オススメ記事(外部)

南極の厚さ900mの氷の下で未知の生物が発見される・・・・これはワクワクが止まらないwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/02/18(木) 00:19:57.38 ID:kCzuzC2/9
GIGAZINE
2021年2月15日、南極で調査を行っていたイギリス南極観測隊(BAS)が棚氷の下約1200mの海中で新種の生物を複数発見したと報告しました。生物は海綿動物を含む数cm程度の種で、このような過酷な環境下で生息する種は今までにほとんど発見されておらず、研究者たちは詳しい調査を開始するとしています。

BASの調査チームは、南極海の海域の一つ「ウェッデル海」の「フィルヒナー棚氷」下の海中で新種の生物を発見しました。BASが棚氷の大陸側の縁から260km離れた地点で厚さ900mの棚氷を掘削し海中をビデオ撮影したところ、深さ1233mの地点にある海中の岩に未知の生物が複数付着している様子が確認されたとのこと。


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/501b7_88_63390b1ea14f402e669d582ffc2a7166.jpg
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19706330/

24: 2021/02/18(木) 00:24:09.74 ID:xf2ZLzHB0
>>1
触っちゃ駄目なやつだろ
36: 2021/02/18(木) 00:25:53.62 ID:v2Y/jtcy0
>>1
どう考えてもthe thing
84: 2021/02/18(木) 00:36:19.60 ID:LEMut6Qx0
>>1
海綿体
98: 2021/02/18(木) 00:42:18.99 ID:mrP1Gwal0
>>1
それ、うちの子供です。ご迷惑かけてすいません。
135: 2021/02/18(木) 01:10:11.20 ID:5x2wdp530
>>1
何の写真なんだ一体
250: 2021/02/18(木) 06:51:10.75 ID:EfizfSJB0
>>135
何で発見した生物じゃなくて穴をあけた棚氷の中の映像なんですかね
145: 2021/02/18(木) 01:17:51.53 ID:Ptokp8+x0
>>1
旧世代のウィルスだったらやばすぎるのだわ
パンドラの箱って知ってるか?
162: 2021/02/18(木) 01:25:14.93 ID:qkY7Rzmj0
>>1
これは見つけちゃいけないモノ
175: 2021/02/18(木) 01:34:20.06 ID:FTYOJfRc0
>>1
https://youtu.be/mvCvsWu1VgQ

これくらいとってこいよ無能

292: 2021/02/18(木) 22:12:17.81 ID:BCx9vmqF0
>>175 なるほど >>1の画像わけがわからんかったけど、氷の中を下っていくケーブルだったんだな。
282: 2021/02/18(木) 21:51:10.16 ID:m1GqhQO90
>>1
ついに海ユリ状の生物が・・・
ショゴスに襲われるぞ
2: 2021/02/18(木) 00:20:22.69 ID:Edvhj9T+0
物体X 禁止
129: 2021/02/18(木) 01:05:45.62 ID:mZOaBtc+0
>>2
じゃあ、The Thing
5: 2021/02/18(木) 00:20:52.26 ID:uSkQIvua0
また新たなウィルスか!
105: 2021/02/18(木) 00:43:57.46 ID:W/W8dw9p0
>>5
なんだっけ外国の小説でレッドなんとか…
110: 2021/02/18(木) 00:45:22.14 ID:R8wqaBP90
>>105
…オクトーバーを追え!
161: 2021/02/18(木) 01:25:00.56 ID:lnQFucHB0
>>105
レッドデス
185: 2021/02/18(木) 01:38:51.01 ID:WiVSNVHo0
>>161
レッドデス懐かしい

「特効薬が開発された!」←これでまだ前半ってトコが良かった
特効薬生き渡るまでの混乱が、疫病で人がバタバタタヒんでる状態よりさらに大変という展開が、今となってはそんなにリアルじゃなかったのが残念ではあるけど

7: 2021/02/18(木) 00:21:02.09 ID:3pmdjxle0
エヴァ禁止
8: 2021/02/18(木) 00:22:02.72 ID:kCzuzC2/0
最初の人間……アダムだよ
9: 2021/02/18(木) 00:22:03.68 ID:Jldb+XTT0
ノルウェー人なに言ってるかわかんねーよ
10: 2021/02/18(木) 00:22:07.79 ID:0WDFiZXl0
南極の氷は最強にキレイな氷なんじゃなかったのかよ(´・ω・`)
11: 2021/02/18(木) 00:22:09.20 ID:R0yKyz2r0
画像がよくわからない
周りの模様みたいなのがそう??
19: 2021/02/18(木) 00:23:04.57 ID:7aVZxG9w0
>>11
そだねー
173: 2021/02/18(木) 01:33:51.38 ID:INH1G17v0
>>19
懐かしっ!
18: 2021/02/18(木) 00:22:59.68 ID:tB6MDs1K0
エイリアンか?
25: 2021/02/18(木) 00:24:22.39 ID:0WDFiZXl0
https://youtu.be/mvCvsWu1VgQ?t=59

水中の貝かきのこみたいなのか・・・

78: 2021/02/18(木) 00:34:07.46 ID:qmLdlzGP0
>>25
上で巻かれた髪型の生態系の方が気になる…
159: 2021/02/18(木) 01:23:25.22 ID:rJRec1VW0
>>25
髪型が新種の人はヒュー・グリフィスさんというのか・・・
26: 2021/02/18(木) 00:24:45.44 ID:MQANM8yF0
海なら余裕
岩とか氷の中はやばい
27: 2021/02/18(木) 00:25:03.69 ID:6M2aQKSR0
人の脳を乗っ取る寄生虫
28: 2021/02/18(木) 00:25:03.91 ID:YCewOdEI0
何だかんだで地球上はどこでも生き物がいるんだな
41: 2021/02/18(木) 00:26:44.67 ID:R0yKyz2r0
>>28
寒いの余裕奴がいるなら地球真ん中にも熱いの余裕奴がいてもおかしくないね
106: 2021/02/18(木) 00:44:09.27 ID:Qr4IuDXS0
>>41
実際海底火山付近に生き物がいる
79: 2021/02/18(木) 00:34:17.17 ID:VkcW26Ku0
>>28
深海は今でも未知の生物が盛り沢山らしい
245: 2021/02/18(木) 04:31:20.73 ID:H1IHrZL30
>>79
人類が確認出来てるのが5%程度だっけか
深海に龍みたいなのがいてもおかしくないな
30: 2021/02/18(木) 00:25:08.19 ID:CndXeJAR0
どうせアレだろ?育ててたら巨大化して人類の危機になるアレだろ?
107: 2021/02/18(木) 00:44:40.80 ID:1G5Ngl5s0
>>30
真田広之が○されちゃうやつか
31: 2021/02/18(木) 00:25:08.97 ID:mOUV1ZAO0
狂気山脈
32: 2021/02/18(木) 00:25:15.62 ID:CDpd601A0
速やかに焼却処分しろ
33: 2021/02/18(木) 00:25:16.30 ID:4cV/Aveo0
古代のウイルスとか菌とか復活させてんじゃねーよ
39: 2021/02/18(木) 00:26:28.50 ID:zuU+eCXU0
ヒトガタでも見つかったのかと思ったわ
48: 2021/02/18(木) 00:27:43.97 ID:CS7lqLRR0
こういうのって、未知と言ってもほとんどが小さな微生物とかなんだよな
239: 2021/02/18(木) 03:51:54.15 ID:LO7OqBrq0
>>48
数センチならデカイぞ
52: 2021/02/18(木) 00:28:20.65 ID:qipCxGvc0
深海生物ってなんかワクワクするよなw
64: 2021/02/18(木) 00:31:29.39 ID:/sZmUKTr0
南極の地下にはプレデターの神殿があるから不思議ではない
70: 2021/02/18(木) 00:32:38.16 ID:4cV/Aveo0
>>64
トランスフォーマーも南極の地下だったなあ
神秘的(未知)な空間なんだろうな
71: 2021/02/18(木) 00:32:46.95 ID:wr3Gyx550
123: 2021/02/18(木) 00:57:31.22 ID:3iyRwlDk0
>>71
これマジでおもしろかったわ
モンスターの不気味さは今でもトップクラスだろ
197: 2021/02/18(木) 02:06:35.85 ID:6IQV3oqa0
>>71
これのgifやめろw
237: 2021/02/18(木) 03:48:48.26 ID:Y7DwgCT30
>>71
懐かしいな♪
遊星から物体X♪
74: 2021/02/18(木) 00:33:09.96 ID:IsCwm0jc0
話はすべて聞かせてもらった!
つまり人類は滅亡するんだよー!
80: 2021/02/18(木) 00:34:24.65 ID:LKcQBZWX0
どんだけ掘削に時間がかかったんだろう
土建のボーリング的なミニチュア仕組みでそこの900メートル下まで伸びたの?
なんか凄いな
85: 2021/02/18(木) 00:37:00.83 ID:/YtKSpgn0
イギリス南極観測隊(BAS) この響きがヤバい感じがするのはなぜ
87: 2021/02/18(木) 00:37:41.25 ID:qmLdlzGP0
>>85
終末系アニメの見すぎ
86: 2021/02/18(木) 00:37:32.41 ID:FUMO9E3X0
余計なことすんなよ
また妙なウィルスが沸いたらどうすんだ
89: 2021/02/18(木) 00:38:19.51 ID:VcSJPAPa0
未来人がフクイチ原発の最終処分場を宝の山だと勘違いしてほじくり返す場面が今
192: 2021/02/18(木) 01:54:33.61 ID:hrEMahrn0
>>89
イリジウム棒事件なる物が発生するな
90: 2021/02/18(木) 00:38:51.24 ID:UH9t34PP0
南極の海といえばショゴスが飼われてたとこだな
テケリ・リ…テケリ・リ…
93: 2021/02/18(木) 00:39:42.58 ID:yjPvhEiO0
生物もだが、ウイルスが怖えーんだよ。シベリアの永久凍土発もだが。
99: 2021/02/18(木) 00:42:49.11 ID:lIvYmlth0
南極で隕石拾いしてみたい
257: 2021/02/18(木) 07:23:12.50 ID:9naJ3uEh0
>>99
そんなお前の骨を拾いたい
104: 2021/02/18(木) 00:43:38.14 ID:/QGWe0Jv0
南極にも火山あるし海底で温水でも湧いてるんじゃないの?
113: 2021/02/18(木) 00:47:44.34 ID:/YtKSpgn0
わかった ストーリーとしては
イギリス南極観測隊(BAS)からこの後連絡が途切れて
調査にいくのがアメリカ合衆国南極プログラムUSAPの
スコットとジェームスとチョウと山田とジェシー

だから最初の発見はイギリス隊じゃないとだめなんだな

125: 2021/02/18(木) 00:58:35.65 ID:/YtKSpgn0
とりあえず魚くんに聞いてみよう
128: 2021/02/18(木) 01:02:46.98 ID:we4fKYK70
氷の下と言っても900mもの深海なら南極どうこう関係なさげだけどな
海底火山の近くの数百℃もあるような深海でも生物いっぱいいたし、未知の生物はまだまだいるんだろうな
131: 2021/02/18(木) 01:08:19.11 ID:LCnhQUz00
南極って確かナチスの地下基地があったよな?
136: 2021/02/18(木) 01:10:16.81 ID:R8wqaBP90
>>131
イリオンっていう古代アトランティス人が作ったクジラがいる。
156: 2021/02/18(木) 01:22:25.38 ID:V5RO1ku/0
>>136
イリオン『私が生きてる間、地球は20000回太陽の周りを回った』
132: 2021/02/18(木) 01:08:28.51 ID:0QMX+/x40
て言うか厚さ900mの氷ってのに驚くわ
232: 2021/02/18(木) 03:44:22.30 ID:JVhiIzKJ0
>>132
割れたんだな
もうどんどん氷が溶けて無くなっていく
133: 2021/02/18(木) 01:08:46.57 ID:BvSWeZos0
熱に耐えられる生物は意味分からんな
クマムシとか100℃でも生きてるんだろ
144: 2021/02/18(木) 01:16:40.06 ID:/YtKSpgn0
>>133
電子レンジでチンしても生きてる
意味分からん。耐性じゃないよね
150: 2021/02/18(木) 01:19:09.00 ID:0QMX+/x40
>>144
流石にタンパク質が高温になるとダメだから外殻が高性能なんだろうね
134: 2021/02/18(木) 01:08:47.97 ID:R8creQYp0
地球温暖化で1番怖いのは溶けた氷から古代の生物や細菌が地表に現れる事
だから余計なことすな
140: 2021/02/18(木) 01:14:16.12 ID:XBSI0VaL0
>>134
縄文海進期の微生物が出てくるだけだから平気
縄文人生きてたから
149: 2021/02/18(木) 01:19:04.10 ID:v4Jnl5Ou0
数キロの厚さの氷の下に水のとこがあるんよな
すごいわ
157: 2021/02/18(木) 01:22:48.14 ID:SdUfdrOy0
南極ってアトランティス大陸のことらしい
氷河期が来てああなっただけで
今でも氷の下にはアトランティスの街がある
271: 2021/02/18(木) 11:17:57.58 ID:ixBLz1Tv0
>>157

南極
Nankyoku

英語

Antarctic

163: 2021/02/18(木) 01:27:35.39 ID:4QIkFWa20
何でこの写真で記事にする?
実際は海底の岩の表面にくっついてる物だよね?
170: 2021/02/18(木) 01:32:02.48 ID:FTYOJfRc0
164: 2021/02/18(木) 01:28:00.58 ID:ikT5KECy0
棚氷の下だから隔離された空間ってわけではないんだろ。
167: 2021/02/18(木) 01:30:57.87 ID:WiVSNVHo0
The Thingを「物体X」と翻訳した人のセンスを誉めてあげたい

そこにさらに「遊星からの(遊星よりの)」と付けるセンスに至っては感涙モノ

168: 2021/02/18(木) 01:31:04.51 ID:eBa7wz7T0
画像が抽象的すぎてわかんない
171: 2021/02/18(木) 01:32:39.88 ID:kSJBCAYb0
おいおいこれは古代人を滅ぼした生物だが見つけてよかったのか?
172: 2021/02/18(木) 01:33:01.17 ID:pNb6nka/0
何が出てくるか分からんのに地べたなんかほじくり返すなよ
タダでさえこんな有様なのに
182: 2021/02/18(木) 01:37:25.26 ID:dDcGvIwW0
想像以上に割と左程珍しくないビジュアルだし大騒ぎする程じゃ無くね
まさか地球上の数多の生物は人間がほぼ掌握しているとでも
生物学の先生が言っていたの思い出した「人智が掌握していない生物なんざ日本ですら幾らでも存在する」
183: 2021/02/18(木) 01:38:16.29 ID:X6XzU1Po0
スイーブマックイン危機一髪映画 「ブロブ」の世界
289: 2021/02/18(木) 22:08:32.03 ID:m1GqhQO90
>>183
不タヒの怪物カルティキ

も忘れんといて

184: 2021/02/18(木) 01:38:37.31 ID:BRh0aZTd0
リアルプロメテウス
186: 2021/02/18(木) 01:39:17.09 ID:mD3MIWWc0
発見されたのが狂気の山脈じゃなくてよかった
199: 2021/02/18(木) 02:07:42.72 ID:TlaqX66h0
何年か前にロシアがボストーク湖に達したとかニュースになったが
その後まったく続報なし
温暖化でシベリアの凍土が溶けて未知のウイルスが広がる可能性もあるとか
コロナは人類滅亡の前触れなのかもしれんな
200: 2021/02/18(木) 02:07:59.80 ID:fhh/uDMY0
火星やエウロパでも、氷の下に何か生物が居る想定だよね

特に有人火星開発ミッションをやると水資源確保のために
この手の地球外生物を○してしまうんじゃないかと危惧されているし

202: 2021/02/18(木) 02:10:11.26 ID:Q9wdB1H00
まあ深海の底にも生物がいるくらいだし・・・
206: 2021/02/18(木) 02:12:44.67 ID:t2INlExR0
椅子に縛りつけてるとこのgifって意外とないんだよな
あそこが最高最大に怖いんだが
210: 2021/02/18(木) 02:17:10.38 ID:WiVSNVHo0
211: 2021/02/18(木) 02:19:26.22 ID:KFzxsG3i0
>>210
嫌すぎるシチュエーション
上手い脚本だなあ
213: 2021/02/18(木) 02:26:20.99 ID:t2INlExR0
>>210
これこれありがとうw
これのさあアングル違いでかなり観てる人を「はやく助けてやれよ!!!」みたいに何回観ても絶対に思わせるとこあんだよね
214: 2021/02/18(木) 02:27:31.04 ID:sLPhN/IC0
>>206
blood testのシーンな
あれは会話込みの怖さだからな
222: 2021/02/18(木) 02:48:59.28 ID:gFhM8bsD0
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する(AA
226: 2021/02/18(木) 03:02:07.50 ID:9OATUl910
超古代文明人達がやっとの思いで封じ込めた最悪の生命体を甦らせてしまう事になるとはこの時点では割りと一部の人類は勘づいていたりしちゃったりするのかもしれない
227: 2021/02/18(木) 03:04:48.96 ID:WiVSNVHo0
>>226
そのネタ1960年代にやってたウルトラQって、先進的な番組だったんだなあ
259: 2021/02/18(木) 08:07:59.54 ID:Dv0sXfNX0
>>227
元ネタは何だろう
米国の小説か何かだろうか
それとも聖書か
260: 2021/02/18(木) 08:52:19.90 ID:LFR835OV0
>>259
円谷はクトゥルフ大好きだから
234: 2021/02/18(木) 03:46:47.34 ID:XBTwpomx0
1億年前の細菌が増殖 南太平洋深海底を掘削、採取―培養実験に成功・海洋機構
2020年07月29日00時22分

南太平洋の深海底を掘削し、約1億年前(白亜紀半ば)の地層から採取した細菌に密閉容器内で栄養を与えて培養したところ、増殖したことが分かった。海洋研究開発機構や高知大、米ロードアイランド大などの研究チームが28日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。

240: 2021/02/18(木) 03:56:51.35 ID:gAkulRlz0
肝油とか人間が有り難がって使うものがあるように、深海やマグマだまりに棲む生物でどんな病気でも一発で治せるとか、髪が生えるとか、すんなり痩せるとか、飲むだけで虫歯が治るとか、若返りの力があるとか、そういう夢のある生物を頼みます
248: 2021/02/18(木) 05:47:59.09 ID:oPlZ0E+B0

274: 2021/02/18(木) 16:25:45.96 ID:vTufN5C/0
なんかもう、全ての発見したんじゃないかと思ってたけど
まだまだ人間が知ってることなんて少ないもんだねぇ
291: 2021/02/18(木) 22:10:01.71 ID:f7cYZQIL0
>>274
ほとんど発見されてないぐらいだぞ
299: 2021/02/18(木) 22:28:00.12 ID:DGldJZ9Q0
未知の生物って・・・

深海には、知られていない生命体が何万種といるんだろ?

300: 2021/02/18(木) 22:28:28.02 ID:hkGshc+Q0
Xファイルにこんな話あったな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613575197/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク