オススメ記事(外部)

白人「アメリカを“発見”」「インドを“発見”」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/04/24(水) 11:47:33.75 ID:gAZDxdBE0
征服やなく、ナチュラルに「発見」って表現するのやばいよな

42: 2024/04/24(水) 12:28:44.42 ID:72z+uY13M
>>1
北海道と琉球は?
47: 2024/04/24(水) 12:31:12.29 ID:bIZda4TZM
>>42
併合定期
2: 2024/04/24(水) 11:48:56.95 ID:TM1U+Dc50
白人てひとまとめにするがイギリスとスペイン・ポルトガルは
海外進出の事情が違う
35: 2024/04/24(水) 12:23:44.15 ID:dXvwxmA30
>>2
事情違っても全部発見いうてるし傲慢さでは同じや
3: 2024/04/24(水) 11:48:58.48 ID:mznTPNiyF
戦乱と病気を拡散して撒き散らす人類のクズ
51: 2024/04/24(水) 12:33:24.02 ID:fX/URTeI0
>>3
キリスト教とか言う邪教もまき散らしたしな
52: 2024/04/24(水) 12:34:13.67 ID:1kPsDU8W0
>>3
コロナかな
4: 2024/04/24(水) 11:49:18.42 ID:au2lGjWD0
エンジンも何もない風任せな冒険だから発見でも許したろう
その後の蛮行は知らん
5: 2024/04/24(水) 11:49:30.85 ID:iSZW33nK0
なんぼなんでもインドを「発見」したと言った奴はおらんやろ
6: 2024/04/24(水) 11:49:46.62 ID:Hp6288Pvd
アメリケリオーニやっけ
7: 2024/04/24(水) 11:50:09.85 ID:PiIKh8Yl0
インドは既知の存在だったんやから発見はちゃうやろ
9: 2024/04/24(水) 11:51:43.58 ID:QhGJDxEWH
インディアンを虐○
アボリジニーを虐○
エスキモーを虐○
パレスチナを虐○
54: 2024/04/24(水) 12:40:34.95 ID:Dc4eXiP80
>>9
アメリカ人って人類史上最も邪悪な民族と言っても違和感は無いよね
10: 2024/04/24(水) 11:52:06.13 ID:iSZW33nK0
アレクサンダーだってインドを「発見」したなんて言わなかったやろ
11: 2024/04/24(水) 11:52:15.81 ID:lMGH9qQld
世界ふしぎ征服!
12: 2024/04/24(水) 11:55:45.85 ID:ST7oa1/J0
アメリカ🇺🇸って今大国なってるけどイギリスとフランス移民の植民地なんだよねwww
13: 2024/04/24(水) 12:00:54.41 ID:q5kZlUA7d
イマドキの教科書は到達らしいワイもガキの頃
発見とは大きく出たなwwwwって思ってた

14: 2024/04/24(水) 12:02:09.04 ID:u9s2nygi0
敵の潜水艦を発見!!
15: 2024/04/24(水) 12:02:28.42 ID:SmHYIRVz0
じゃあなんて言えばいいの?
16: 2024/04/24(水) 12:03:24.36 ID:YPoeRTS/0
【悲報】アメリカとインド、バ○に見つかる
17: 2024/04/24(水) 12:03:44.97 ID:/tb5P6AZd
新大陸発見したのでそこの原住民○して奪いますって頭おかしいやろ
しかも未だに謝罪一つない

18: 2024/04/24(水) 12:04:57.91 ID:DJPQbKZD0
なんで原住民族は逆にヨーロッパに行ったりとかができなかったんやろ
19: 2024/04/24(水) 12:06:54.27 ID:zFuxSdti0
英仏「アフリカの国境かあ…民族や地形は無視して緯度経度で真っ直ぐに引いたろ!」←こいつらさあ…
70: 2024/04/24(水) 13:05:22.45 ID:SgijRcs00
>>19
葡西「「まぁいいじゃんそういうの」」
20: 2024/04/24(水) 12:07:11.89 ID:PzYxV8D+0
主体が航海者だったら発見でもいいんじゃないの
23: 2024/04/24(水) 12:10:10.92 ID:UwFGKfUx0
>>20
なんで主体がよそ者やねん
原住民への配慮が足らん
ちゅう話やないの?

21: 2024/04/24(水) 12:08:27.51 ID:b0UPwfNgd
キリスト教を使っての植民地拡大よりマシやん
22: 2024/04/24(水) 12:08:51.49 ID:yWceGgrgd
傲慢やな
24: 2024/04/24(水) 12:10:15.93 ID:/tb5P6AZd
西部開拓とかいいつつ原住民大虐○してた模様
26: 2024/04/24(水) 12:13:21.25 ID:kyh7/1Xid
ここのやつらは大航海時代とか好きそうやな
28: 2024/04/24(水) 12:17:12.69 ID:yWceGgrgd
日本の歴史の教科書で似たイベントとなると黒船来航やからな
表現の違いでアメリカ大陸が完全に白人に乗っ取れてるのがわかる
29: 2024/04/24(水) 12:19:50.48 ID:dngnnR7Hd
なんでイギリスフランスとかがやった植民地主義は批判するされなくて日本だけ非難されるんだ
31: 2024/04/24(水) 12:20:43.78 ID:yWceGgrgd
>>29
戦争に負けたからや
まぁ英仏が勝ったのかは正直微妙やけど
33: 2024/04/24(水) 12:22:55.62 ID:EUDU0T520
>>29
日本人だからそう感じるだけや
57: 2024/04/24(水) 12:45:11.14 ID:GrU5JoBD0
>>29
帝国主義でそいつらとかち合って負けただけやん
64: 2024/04/24(水) 12:52:52.34 ID:h+ES7+Z5r
>>29
攻め込んだ先の民族がハズレだったからだね仕方ないね
植民先が朝鮮中国じゃあどうしようもないわ
30: 2024/04/24(水) 12:20:14.87 ID:bmxu93cT0
「大航海」「開拓」←これもヤバい
32: 2024/04/24(水) 12:22:16.09 ID:vE2JyC+Y0
いうても「発見」って表現は当時としては革命的やろ
それまでの中世ヨーロッパでは、この世界については全部聖書に書かれてあるって考えられてたからな
「発見」って言葉はヨーロッパ人が自らの無知を認めた証拠や
34: 2024/04/24(水) 12:23:38.78 ID:ST7oa1/J0
クソデカいアメリカ大陸見つけたときの興奮凄そうw
36: 2024/04/24(水) 12:24:26.95 ID:h+ES7+Z5r
一回目は冒険の末たまたまたどり着いたとして
2回目以降ちゃんと同じところに行けたのがすごいと思うわ
39: 2024/04/24(水) 12:25:58.64 ID:KOi/T/28d
>>36
GPSあるからな
38: 2024/04/24(水) 12:25:06.06 ID:jefLdiJE0
日本を"発見"とはならんかったの?
40: 2024/04/24(水) 12:27:22.14 ID:h+ES7+Z5r
>>38
中国インドを通じて存在は知られてたんちゃうかね
まったく未知の領域だった南北アメリカとは差がありそう
41: 2024/04/24(水) 12:28:36.85 ID:bIZda4TZM
>>38
貿易交渉しに黒船出航したのに発見になるわけなかろう
45: 2024/04/24(水) 12:29:31.67 ID:QJutu0rh0
>>38
日本は元々海外交流ある国だし
43: 2024/04/24(水) 12:28:53.98 ID:P5HJKPZo0
自分らはガンガンやってたけど後から世界はダメ禁止!っての多いよなこやつら
46: 2024/04/24(水) 12:29:40.98 ID:5HNwf0bU0
アメリカ発見した人は有名なのにオーストラリア発見した人は誰も知らんよな
49: 2024/04/24(水) 12:32:41.65 ID:fbVLjq4z0
日本人、東日本を発見
という時代があったんやな
53: 2024/04/24(水) 12:34:42.81 ID:QTDyRSW10
一応アメリカ大陸発見500周年を記念して
発見ではなく到達と言い換えようみたいなことは1992年当時やっていたんよ
55: 2024/04/24(水) 12:41:12.57 ID:Dc4eXiP80
その上に黒人を奴隷としてアメリカに連れてきて売り買いしてたからな
アメリカ人はじゃあ
56: 2024/04/24(水) 12:43:12.56 ID:N34o2tGg0
こういうのって日本人には被害がありませんでしたで発狂するケンモメンと同じやろ
59: 2024/04/24(水) 12:47:53.79 ID:aisSqpU00
松前藩 カムチャツカまで我が領土
60: 2024/04/24(水) 12:48:25.44 ID:6ECfiwTq0
白黒は猿に近くて脳が小さい低能糞土人やからな
61: 2024/04/24(水) 12:49:25.69 ID:ST7oa1/J0
コロンブスよりマゼランの方が優秀やと思うw
62: 2024/04/24(水) 12:50:39.66 ID:aisSqpU00
1715年松前藩主は、幕府への上申書の中で「北海道本島、千島列島、カムチャツカ、樺太は松前藩領で自分が統治している。これらの地域には、アイヌ人がそれぞれ住み酋長がいるが総支配は松前藩が行っている」
63: 2024/04/24(水) 12:51:40.28 ID:nBw1F9Yp0
西武開拓って進撃の地鳴らしみたいなもん
光(キリスト教)を照らしたとか表現してるけどホンマ怖いわコイツら
65: 2024/04/24(水) 12:53:50.63 ID:ynX0Mkmu0
歴史あるローマとかギリシャとか中国とかじゃなく、つい最近産まれたアメ公が世界の覇権とってるのすごいよね。
67: 2024/04/24(水) 12:57:23.31 ID:GrU5JoBD0
>>65
産業革命による工業化みたいなゲームチェンジの潮目では既存の時間的連続性の中で積み上げたものが価値を喪失することはよくある、欧州の金融業とかは時間が物を言うけど
日本も重工業化の流れの中でうまく近代化に乗っかったし逆に生糸で栄えた諏訪とかが無産の土地になったりもした
66: 2024/04/24(水) 12:55:06.55 ID:YTmHV8eP0
「先に住んでるやつ邪魔やなぁ…せや虐○して奪ったろ!」ほんまクズよなぁ

69: 2024/04/24(水) 13:02:17.39 ID:Q00GZHCK0
>>66
白人はなにやってもセーフだからな
有色人種はなにやっても非難されるけど
71: 2024/04/24(水) 13:10:38.05 ID:2pd4rqp60
白人様が見つけるまではこの世に存在してない扱いやで
73: 2024/04/24(水) 13:14:03.58 ID:Nl3t5dsq0
イギリスは植民地ロストしてから没落する一方やな
いい気味やで
74: 2024/04/24(水) 13:14:26.71 ID:7dQYYk720
これだったら日本も1500年代にポルトガル宣教師によって発見って教科書に書かないとあかんやん
なんでそれ以前からあったかのように書いてんねん
77: 2024/04/24(水) 13:17:06.60 ID:2pd4rqp60
>>74
白人に虐○されなかったからな
アフリカとかは白人に虐○されて歴史的な資料とかも全部燃やされたから発見される前の歴史が消されたんや
75: 2024/04/24(水) 13:16:08.90 ID:2oyX638m0
アメリゴヴェスプッチとかいうアメリカの語源なのにマイナーなおっさん
76: 2024/04/24(水) 13:16:10.88 ID:PygzkRFG0
そこらへんはもう10年くらい前からdiscoverとかdiscoveryって単語を使うなって言われてるぞ
arriveとかarrivalとかになってる
78: 2024/04/24(水) 13:18:53.85 ID:zhiCq7NO0
ネイティブアメリカンのエピやばいんよ
ほんと
○すだけじゃなく嘘つきまくるし
79: 2024/04/24(水) 13:19:59.87 ID:nnrNlj5L0
北海道や沖縄を侵略した日本も同じでしょ
82: 2024/04/24(水) 13:28:37.69 ID:2hAIFjNa0
オランダの空港に降り立ってまず最初に驚くのがオランダが発見した国リストみたいなのがあってその中に日本がある
83: 2024/04/24(水) 13:29:20.49 ID:H2c5eccK0
香港とチベットを侵略してる中国も同じやで
84: 2024/04/24(水) 13:29:20.85 ID:Y+BkyFYnd
割と最近まで虐○してたのに正義面できるのは凄いなって思う
85: 2024/04/24(水) 13:30:28.08 ID:Sd+YYGUy0
手のひらくるくる民族や
86: 2024/04/24(水) 13:33:37.92 ID:YaYrY1Ztd
スペインポルトガルオランダ「原住民から略奪したろw」英仏「こいつらの船襲ったろw」

英仏はいい人たちなんだなぁ

87: 2024/04/24(水) 13:34:01.38 ID:15jdi+410
アメリカにインディアンいる事実
89: 2024/04/24(水) 13:52:13.01 ID:uuUrr5L20
誰だよ黄金の国があるとか言って日本に呼び寄せたやつ
92: 2024/04/24(水) 13:53:41.28 ID:SgijRcs00
>>89
現実は銀の国でした
93: 2024/04/24(水) 13:54:06.73 ID:uuUrr5L20
>>92
金も取れたんやけどね
90: 2024/04/24(水) 13:52:37.97 ID:XRCA8Q0Z0
イギリスとフランスは大戦後も植民地経営する気全開だった事実

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713926853/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク