オススメ記事(外部)

アメリカ人が選んだ「歴史上で最も偉大なアスリート10選」がこちらwwwwwwwwwwwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/06/11(火) 16:49:33.08 ID:B2yTTKfE0
メッシ、クリロナ、ジョーダン、アリ、タイソンはわかるけどその他5人が謎で草
アメリカ人ってセンスズレてるなやっぱ

https://i.imgur.com/S1650N6.jpeg

8: 2024/06/11(火) 16:52:30.10 ID:Hgy4f8xR0
>>1
まあまあ妥当なのでは?
17: 2024/06/11(火) 16:54:23.94 ID:B2yTTKfE0
>>7
名前すら知らんからな
>>8
メッシ、クリロナ、ジョーダン、アリ、タイソンはわかるけどなぁ
その他5人は謎やわ。名前すら初めて聞いた

47: 2024/06/11(火) 17:01:36.33 ID:6SZy+4ax0
>>1
これマジでアメリカ人に聞いてるん?
アメリカ人に聞いてるのにアメフト無しなのは有り得ん
それに5位は写真からクリケットの選手みたいだけどアメリカはクリケットそんなに盛んじゃないだろ
58: 2024/06/11(火) 17:03:59.70 ID:wGz9b8Gk0
>>47
強いて言うなら飛び抜けたレジェンド選手が決まらんくてバラけて入ってないとかちゃうか?
他の奴らは明らかにその競技で無双しとるからな
110: 2024/06/11(火) 17:28:46.87 ID:stBnw+yt0
>>109
それでインド人が入るわけだな
170: 2024/06/11(火) 18:03:19.00 ID:Pys1pMHa0
>>1
元マイナーリーガーいるな野球いたね
https://i.imgur.com/HEuklg7.jpg
2: 2024/06/11(火) 16:50:25.82 ID:HINkHWws0
ボルトが入らないのか
4: 2024/06/11(火) 16:51:31.55 ID:B2yTTKfE0
>>2
知らんかった
初めて聞いた
10: 2024/06/11(火) 16:53:09.32 ID:N/+NAW4j0
>>4
えぇ…
369: 2024/06/11(火) 20:09:51.80 ID:jqEEoHMr0
>>4
さすがに草
5: 2024/06/11(火) 16:51:37.96 ID:0Ul6PqYT0
タイソンは人気やったけど最強ではないから格落ち感ある
9: 2024/06/11(火) 16:53:06.96 ID:Hgy4f8xR0
>>5
全盛期に刑務所にいたからしゃーない
6: 2024/06/11(火) 16:51:54.23 ID:B2yTTKfE0
ガチでアメリカ人ってセンスずれてるよな
7: 2024/06/11(火) 16:52:11.66 ID:Zluk9guR0
何でセリーナがおんねんw
13: 2024/06/11(火) 16:53:33.69 ID:N/+NAW4j0
>>7
女子アスリートなら歴代ナンバーワンやろ
18: 2024/06/11(火) 16:54:24.04 ID:Hgy4f8xR0
>>7
グランドスラム優勝回数男女で1位やん
12: 2024/06/11(火) 16:53:24.24 ID:80Xu7FhG0
もしかしてクリケットの人がいる?
15: 2024/06/11(火) 16:53:42.47 ID:Svtdchfk0
5位のクリケット?は知らんなぁ
アメリカ人ってモータースポーツ好きやのにそっちはアスリートに含めへんのやね
19: 2024/06/11(火) 16:55:19.66 ID:uIAOBqJpp
クリケットのインド人の人気すげぇよな
インスタのフォロワー数2.7億人とか
22: 2024/06/11(火) 16:56:24.80 ID:g9Jayq7i0
意外とアメフトは入ってないんだな
23: 2024/06/11(火) 16:56:29.98 ID:80Xu7FhG0
メッシクリロナってそのレベルなんやな
歴代サッカー選手の中でツートップが同じ時代にいたんか
25: 2024/06/11(火) 16:57:37.37 ID:N/+NAW4j0
>>23
せやで
まあクリロナはW杯取ってないからペレ、マラドーナより下やと思うが
26: 2024/06/11(火) 16:57:37.59 ID:Nurmr/adx
ベーブルースが一位だと思ったら違った
28: 2024/06/11(火) 16:57:47.61 ID:KpHSX1DIp
偉大なアスリートだからな、あくまで
最強アスリート10選じゃないから
34: 2024/06/11(火) 16:59:25.83 ID:O5dPfgN30
>>28
ガチで社会に影響与えたってならアリが1番やろなあ
広告としての影響力ならジョーダンか
59: 2024/06/11(火) 17:04:02.65 ID:YtHDg19P0
>>34
うん
アリは今のヘビー級じゃおそらく通用しないと思う
けど公民権運動とか反戦運動、フォアマン戦,フレイジャー戦で社会に感動は凄まじいもんだよ
33: 2024/06/11(火) 16:59:10.07 ID:Wy4saHeG0
ボルトよりカールルイスのほうが偉大やと思うわ
41: 2024/06/11(火) 17:00:37.05 ID:xhXSOSh90
>>33
この中にいてもおかしくない人物やな
260: 2024/06/11(火) 18:57:40.97 ID:JN6lYYlf0
>>33
走り幅跳びでもメダル取ってるからな
でも100m世界記録は多分破られないと思う
43: 2024/06/11(火) 17:01:09.05 ID:stBnw+yt0
ヴィラット・コーリクリケット史上最高のバッターの一人である。2011年にクリケット・ワールドカップ優勝。2020年に国際クリケット評議会より、直近10年間における世界最優秀選手賞を受賞。

29: 2024/06/11(火) 16:58:07.47 ID:Ol4lstrH0
5位が分からん
30: 2024/06/11(火) 16:58:44.04 ID:xhXSOSh90
5位の人以外は何の競技やってたかくらいはわかる
49: 2024/06/11(火) 17:01:48.89 ID:Hgy4f8xR0
>>29-30
クリケットで最強の人やぞ
SNSもアジアで一番じゃなかったか
54: 2024/06/11(火) 17:03:35.88 ID:80Xu7FhG0
>>49
そんなレベルなんか…
キムショーが日本にクリケット普及させたら知られそうやな
61: 2024/06/11(火) 17:07:23.70 ID:xqgIipLq0
フェルプス金メダルじゃらじゃらで草
75: 2024/06/11(火) 17:14:31.87 ID:pd2yPYz70
ホッケーも人気やったはずやのに
76: 2024/06/11(火) 17:14:55.44 ID:bpuGLYOJ0
身体能力だけで言うと
ジョーダン、タイソン、レブロンは化物じみてる思うんやけどな
375: 2024/06/11(火) 20:16:45.47 ID:TzCx0OPA0
>>76
ジョーダンレブロンは身長もクソデカで運動能力えぐいし多分なにやらせても記録出しそうな最強の人類やな
77: 2024/06/11(火) 17:15:33.57 ID:ahR3iU6t0
セクレタリアトは?
117: 2024/06/11(火) 17:29:57.51 ID:pUcLBjdw0
>>77
馬かよw
302: 2024/06/11(火) 19:23:34.17 ID:wYPeZAmo0
>>117
実際に二十世紀のトップアスリート100ってので入ったことがあるんや
99: 2024/06/11(火) 17:25:09.65 ID:yzi8tZYM0
アメフト野球は除いてという注意書きあったんじゃないの
112: 2024/06/11(火) 17:29:12.72 ID:JhS5/9ucd
野球なんか世界で人気ないのはもちろんアメリカですら人気ないしな
野球選手なんか世界でカバディ選手より知名度ないやろな
118: 2024/06/11(火) 17:30:30.97 ID:O5dPfgN30
>>112
取りあえずカバディの有名選手教えて
137: 2024/06/11(火) 17:36:06.74 ID:p+BKtGprd
スポーツって世界的にオワコンというか完結してるよな
どの競技も若手のスター全然いないし
どの競技も有名な奴引退間際とか引退してる奴ばっかやし
152: 2024/06/11(火) 17:48:00.88 ID:SDNtS/UK0
日本版
大谷翔平
イチロー
長嶋茂雄
王貞治
本田圭佑
澤穂希
井上尚弥
羽生結弦
朝青龍
内村航平
こんなもんか

153: 2024/06/11(火) 17:49:55.28 ID:DV/dUbQ90
>>152
本田圭佑より錦織の方が全然上やわ
154: 2024/06/11(火) 17:51:06.35 ID:ahR3iU6t0
>>152
車椅子テニスの人は入れたい
160: 2024/06/11(火) 17:55:50.73 ID:N/+NAW4j0
>>152
野球選手多すぎやろ
171: 2024/06/11(火) 18:04:04.56 ID:Pys1pMHa0
>>152
澤と大阪は入るな
テニス四大大会制覇した国枝も
162: 2024/06/11(火) 17:57:37.82 ID:+F9ZmnkiH
アメカスはツール・ド・フランス最多優勝のランス・アームストロングさんを入れてやれよ
176: 2024/06/11(火) 18:06:36.23 ID:Tvmx5LL6d
セリーナそんな偉大なのか
ポリコレおばさんのイメージしかないわ
177: 2024/06/11(火) 18:06:51.65 ID:cLm/pIP50
キング・ジェームズ実力ではMJ超えてるのに偉大さではやっぱり抜けへんのか
187: 2024/06/11(火) 18:10:49.53 ID:zbsnmutk0
>>177
ジョーダンブランドがヤバすぎるのとドラマ性と優勝回数やね
193: 2024/06/11(火) 18:13:09.30 ID:Lcs6CKeEd
絶対アメリカじゃねーわ
194: 2024/06/11(火) 18:13:25.24 ID:P5urYWBz0
メッシは神やからね
そりゃ1位よ
208: 2024/06/11(火) 18:19:24.83 ID:cLm/pIP50
ミハエル・シューマッハとルイス・サー・ハミルトンがランク外って嘘だろ?
214: 2024/06/11(火) 18:21:01.30 ID:zVkkIFJD0
>>208
マイケルシューマッハーな
266: 2024/06/11(火) 19:03:09.15 ID:JN6lYYlf0
>>208
セナも入ってないからF1は除外なんやろ
221: 2024/06/11(火) 18:22:57.57 ID:3A23f3Y80
ベーブルースとか実は日本人しか知らない説あるな
244: 2024/06/11(火) 18:40:35.22 ID:kl6yrUFF0
なんか意外やな
アメリカはアメフト選手入るかと思ったわ
もうちょっとアメリカ色出してええんやで
アメリカ人が選んだランキングなんやから
258: 2024/06/11(火) 18:55:51.63 ID:JN6lYYlf0
メッシやロナウド入れるならロナウジーニョやジダンも入るやろ
270: 2024/06/11(火) 19:04:48.71 ID:6PaWoSDv0
>>258
メッシには敵わんやろ
クリロナとジダンは分かれるところ
268: 2024/06/11(火) 19:04:16.14 ID:DKuRGoQL0
でもアメフトですごい選手って誰も思い浮かばないよね
283: 2024/06/11(火) 19:13:19.92 ID:JN6lYYlf0
ガチのアメリカ人が選んだらこうやろベーブ・ルース
バリー・ボンズ
マイケル・ジョーダン
レブロン・ジェームズ
タイガー・ウッズ
カール・ルイス
ウサイン・ボルト
モハメド・アリ
バレンティーノ・ロッシ
アイルトン・セナ

296: 2024/06/11(火) 19:19:53.30 ID:DE5WqdoW0
正解を発表します
マイケルジョーダン
マイクタイソン
ディエゴマラドーナ
モハメドアリ
ウサインボルト
ロジャーフェデラー
タイガーウッズ
セルゲイブブカ
アレクサンダーカレリン
マイケルフェルプス
306: 2024/06/11(火) 19:27:18.43 ID:4LGGcznj0
モハメド・アリって何が凄いんや?
314: 2024/06/11(火) 19:31:20.11 ID:JSj+xETH0
>>306
ランブルインザジャングルしらんのか?
ニワカはなはだしい
351: 2024/06/11(火) 19:52:08.40 ID:JN6lYYlf0
>>306
相手を挑発したりマイクパフォーマンスの元祖
プロレスや格闘家のマイクパフォーマンスもアリが最初
332: 2024/06/11(火) 19:38:09.95 ID:MI45YZqu0
野球はジョーダンみたいな象徴的な選手おらんのがね
トラウトに華があればなあ
340: 2024/06/11(火) 19:41:41.33 ID:xW86mO4T0
もうスポーツ選手飽きた格闘家やプロレスラーで見てみたい
354: 2024/06/11(火) 19:55:07.06 ID:eBtagDOCa
>>340
力道山
猪木
馬場
井上
具志堅
魔裟斗
桜庭
堀口
オカダ
アンドレ・ザ・ジャイアント
360: 2024/06/11(火) 20:02:57.62 ID:Cs4iMtc20
サッカーが1位2位占めるなんて正直意味不明としか言いようがない
片方はカタールパワーで一応取ったがどっちも実質W杯獲得してないし
ジョコビッチが入ってなければタイガーウッズも入ってない
どうなってんだ
364: 2024/06/11(火) 20:06:12.29 ID:SydSDhO1d
>>360
インド人のランキングだから
374: 2024/06/11(火) 20:15:04.27 ID:ZCjBAajs0
>>364
インド人のチョイスならカバディ選手をねじ込んで欲しかったな
367: 2024/06/11(火) 20:07:51.85 ID:0IEgPpAg0
ハルクホーガンおらんやん
385: 2024/06/11(火) 20:35:18.14 ID:9hngrJRb0
ジョーダンが1位じゃない時点でおかしいのわかるわな
396: 2024/06/11(火) 21:04:43.90 ID:iGuurqu40
マイケルフィリップスって何もんや
髭剃り好きそう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718092173/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク