オススメ記事(外部)

イギリスって4つの国からできてるとか言うけどいまいち理解してないんやが

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/06/15(土) 14:02:54.82 ID:iQE5LYiQ0
誰か教えて

2: 2024/06/15(土) 14:04:00.13 ID:hI1JWiBnr
日本の戦国時代にくに名乗ってるのがたくさんあった見たいなもんやろ

3: 2024/06/15(土) 14:04:20.44 ID:S+EEnoCO0
貴族
中産階級
労働者
不法外国人

4: 2024/06/15(土) 14:04:25.76 ID:HaLcY8UV0
アイルランド
ウェールズ
スコットランド
イングランド
やっけ?

62: 2024/06/15(土) 14:45:37.91 ID:13FXnBAz0
>>4
アイルランド
を最上位に
イングランドを
最下位にする
皮肉、嫌いではない

5: 2024/06/15(土) 14:04:36.55 ID:pHhgSgpD0
飯が不味くて始まった喧嘩で分かれたんや

6: 2024/06/15(土) 14:05:24.48 ID:ZLdGSzC+0
ワールドカップでは4つの国扱いだけどオリンピックでは1つの国だろ

7: 2024/06/15(土) 14:05:31.37 ID:iQE5LYiQ0
日本でいう本州とか九州とかそんな感じ?

10: 2024/06/15(土) 14:08:30.25 ID:EyMEJpMK0
>>7
せやね
本州九州北海道みたいな
日本かて東日本と西日本で文化も言語もちょっとちゃうやろ?

14: 2024/06/15(土) 14:11:08.26 ID:iQE5LYiQ0
>>10
日本よりも地理的な分断によってそれぞれの島の文化や言語が独自に発展してるけど、全体としてはイギリスという一つの国って解釈でOK?

8: 2024/06/15(土) 14:05:52.02 ID:tG1pB0EY0
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国やで

9: 2024/06/15(土) 14:05:57.93 ID:s5/e/SeO0
イングランドが力でスコットランド、ウェールズ、アイルランドを我が物にして
のちにアイルランドは独立闘争でイングランドから分離したが
北アイルランドだけはプロテスタント住民が多いので連合王国に残った

11: 2024/06/15(土) 14:08:47.73 ID:iQE5LYiQ0
>>9
じゃあ、南アイルランド?は独立してるっていうこと?正式名称にも含まれていないみたいやし。

12: 2024/06/15(土) 14:09:32.45 ID:AeZHDa6z0
尾張と三河が集まって愛知みたいな

13: 2024/06/15(土) 14:09:53.38 ID:bz9yyth70
天安門のこと責めるけどイギリスもアイルランドに酷いことしたよね

15: 2024/06/15(土) 14:11:28.45 ID:pHhgSgpD0
島国なんだけど大陸からすぐ渡れるってのが致命的なんやあの場所
大陸で敗れた勢力が流れ着く場所で、ビーカー人からスコット人、ピクト人、ケルト人、サクソン人とブリテン島を支配する勢力が変わって前いた連中は奥に追いやられるってのを繰り返してきた
だからみんなめっちゃ仲が悪い

71: 2024/06/15(土) 14:52:49.23 ID:avd4/8ym0
>>15
そこら辺は日本も似たような感じなのにな弥生人かて朝鮮半島から追い出されてきた連中だし
縄文人はともかくアイヌや琉球を併合したのは割と最近の筈なのにそこまで民族対立が深くないのが不思議だ

73: 2024/06/15(土) 14:55:40.87 ID:fv66QKo40
>>71
対立する程倭人が琉球に入植しまくったか問題
アイヌとは松前藩が色々いざこざ起こしたけどな

74: 2024/06/15(土) 14:56:33.89 ID:+OeF1aHs0
>>71
途中に参勤交代でみんな江戸に行く文化があったからやろ
人生の半分を江戸で過ごしてる奴らが各地方に溢れた

82: 2024/06/15(土) 15:07:16.59 ID:2E8+tOwF0
>>71
まあ近代化以降急激に国民国家として"みんな同じ"でみんなでお国のために働くべきってなったのが
良くも悪くも効いちゃったんだと思う日本の場合
国民国家ってそういうもんやけど

19: 2024/06/15(土) 14:13:34.72 ID:5cHZaTAa0
なんでアイルランドの上の方だけ侵略されてるんや?

38: 2024/06/15(土) 14:28:20.02 ID:fv66QKo40
>>19
クロムウェルがカトリック討伐を理由に全アイルランドを征服したけど
その後アイルランド南部(今のアイルランド)が独立した
なお北アイルランドを取り戻せなかった模様

20: 2024/06/15(土) 14:14:42.89 ID:EOqfpukJ0
ちなスペインも今では全部吸収された形になったが国章なんかにカスティーリャ・レオン・アラゴン・ナバラの4王国の連合王国としての体裁の名残があるやで

21: 2024/06/15(土) 14:15:28.07 ID:VAS6uyPT0
ネトフリでラストキングダム見ようぜ

22: 2024/06/15(土) 14:15:29.43 ID:iQE5LYiQ0
A国、B国、C国、D国の4国を併せてABCD国って呼んでるようなもんなんか?

24: 2024/06/15(土) 14:16:53.11 ID:EOqfpukJ0
>>22
おさまりがいいからA~D国が位置するグレートブリテンを束ねた王国ということで連合王国なんやで

25: 2024/06/15(土) 14:17:11.86 ID:9Kjza7Wc0
マスターキートン読んでたせいでテロだらけの怖い国の印象あるが
近年めっちゃ栄えてるらしいな

30: 2024/06/15(土) 14:22:27.14 ID:aratyBhdH
>>25
ゴルゴでも爆弾魔といえばみたいな扱いやった

35: 2024/06/15(土) 14:26:15.22 ID:N2NfvgENd
>>25
あいつら一時的に大人しくしてるだけで何かあったら暴発するで
今でも組織は健在や

26: 2024/06/15(土) 14:18:25.45 ID:ZLdGSzC+0
イングランドはサッカー強いのに国じゃないからオリンピックに出られない

27: 2024/06/15(土) 14:20:06.11 ID:v83nlTe80
アメリカの州もそれそれ独立してて国みたいなもんやからアメリカと同じようなもんでええんちゃうか

29: 2024/06/15(土) 14:22:01.46 ID:ekRo2GEl0
正式名称は結局アイルランド連合王国なのか北アイルランド連合王国なのかわからない

32: 2024/06/15(土) 14:24:07.81 ID:EOqfpukJ0
>>29
一時期はアイルランド全土も連合王国の支配下だったが宗教革命がらみのゴタゴタでイングランド国教(プロテスタント)側の住民が多数派だったアイルランドの一部地域のみ踏みとどまって残りが独立したから「~"および"北アイルランド連合王国」なんや

31: 2024/06/15(土) 14:24:03.88 ID:9RobvPpo0
実はロシアもそうだったりする
ロシア連邦

40: 2024/06/15(土) 14:28:56.98 ID:Foht/itP0
スコットランドの人にイギリス人言うと怒られるよ

44: 2024/06/15(土) 14:31:15.04 ID:EOqfpukJ0
>>40
「ブリティッシュ」なら怒るのは筋違いやけど「イングリッシュ」扱いされたら怒るやろなぁ

54: 2024/06/15(土) 14:36:54.05 ID:puhJ4hcS0
>>40
アイルランド人は怒る程度じゃ済まんな

42: 2024/06/15(土) 14:31:08.12 ID:iQE5LYiQ0
右の島と左の島を合わせてイギリスやと勘違いしてる人も多そうやな。そこんとこ曖昧やし。

43: 2024/06/15(土) 14:31:12.91 ID:pHhgSgpD0
んで今イスラム人が流れ着いてきてるから100年後には
グレートイスラム及びブリテンもしくは北アイルランド連合王国が正式名称になってるかもしれん

46: 2024/06/15(土) 14:32:42.95 ID:iQE5LYiQ0
理解したわ。みんなサンキュー。

49: 2024/06/15(土) 14:35:21.25 ID:fv66QKo40
なおアイルランドはイギリスから虐げられる可哀想な歴史を持っていると同情されがちであるが
21世紀にもなって未だにナチュラルに有色人種差別をするレイシズム国家でもある

53: 2024/06/15(土) 14:36:44.88 ID:EOqfpukJ0
>>49
ただ被支配層への同情が非常に強い国民性となったこともあってイスラエル・パレスチナ問題では断固としたパレスチナ支持になっとるのがまた興味深いところやね

50: 2024/06/15(土) 14:35:54.46 ID:K70DHJ+i0
4カ国なのに王室は1個なんか?

59: 2024/06/15(土) 14:39:25.75 ID:fv66QKo40
>>50
形式的にはスコットランド王室がイングランド王室を兼ねてる(同君連合)事になってる
事の始まりは後継者のいなかったエリザベス1世が後継者に当時のスコットランド国王を指名したから

64: 2024/06/15(土) 14:46:18.89 ID:RCrd6lcX0
イングランド(ドイツ人の土地の意)
頭おかしなるで

75: 2024/06/15(土) 14:58:12.07 ID:0dPtfadw0
イギリスはロンドンくらいしか大都市無いように見えるがロンドン一極集中なの?

78: 2024/06/15(土) 15:02:58.98 ID:jAzMaUcKa
>>75
2007年
ロンドン 7,554,236
バーミンガム 989,141
グラスゴー 604,355
リヴァプール 468,011

95: 2024/06/15(土) 15:19:24.70 ID:zN/IH0zr0
北アイルランドなんて中途半端な地域を領有してしまったせいでテロ問題抱えてんの謎だよな
日本ももし南樺太を領有できていたら気持ちがわかったかもしれんが

99: 2024/06/15(土) 15:28:54.62 ID:jAzMaUcKa
>>95
イングランドが入植した時期が2度あってな
1度目のときはまだカトリック
2度目のときはプロテスタントに鞍替えしてたんや

これが不幸のはじまり
入植したカトリック教徒とプロテスタント教徒が争ってるんよ
(祖先はどちらもイングランド人)

102: 2024/06/15(土) 15:36:32.86 ID:2E8+tOwF0
ラピュタの炭鉱の街と労働者のモデルがウェールズでハウルも設定はウェールズ人だった気がする
パヤオあの辺全体的に好きなんよな児童文学オタなのもあって
君生きの非公式元ネタもアイルランドの児童文学だし

103: 2024/06/15(土) 15:38:34.23 ID:bqPszr7S0
アイルランド島も征服できない雑魚が大英帝国になったのが不思議

104: 2024/06/15(土) 15:39:50.46 ID:TKVaGOEY0
アメリカだって50だか51だかの国が集まってるだけやなかったっけ

105: 2024/06/15(土) 15:43:51.86 ID:ihONOE7I0
3つの国を侵略したけどかわいそうやからちょっとだけ自治権認めたろ!ってことやぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718427774/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク