オススメ記事(外部)

前にしか撃てない。銀英伝みたいな戦艦なぜ建造された?イギリス 戦艦ネルソン

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/05/03(金) 15:33:47.99 ID:rBbPl34X0● BE:866556825-PLT(21500)
「後方へ撃てない戦艦」そもそもなぜ考案? 大和型でも検討された主砲の前部集中配置 実戦投入したら「ヤバ…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54f7c3427133abe7043b96534a7fbc622f1d5a8?page=1

115: 2024/05/03(金) 21:28:38.84 ID:tBgg+R4L0
>>1
英国が誇った浮沈戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスを沈めたのは日本軍の戦闘爆撃機群だった
日本の航空戦力が巨大戦艦時代を終わらせた
大和も航空戦力によって撃沈されたのは皮肉な話だ

2: 2024/05/03(金) 15:35:21.67 ID:yOgu101M0
銀英伝は副砲で横も撃ってたやろ

3: 2024/05/03(金) 15:36:46.25 ID:HOfWeQnJ0
側面で撃ったら転覆しちゃうんじゃね

4: 2024/05/03(金) 15:37:12.80 ID:tBgg+R4L0
銀英伝の艦隊は敵も味方も同じベクトル平面で戦ってるのなんで
宇宙空間なのに

24: 2024/05/03(金) 16:02:07.09 ID:oX7drlvp0
>>4
数百万キロの距離で砲戦やるので、大出力の艦砲が必要になり、
砲そのものが巨大化した結果旋回砲塔が廃れる。
(砲を旋回させるより艦そのものが旋回した方が早いし照準も付けやすい)

数百万キロの砲戦距離、そこに重力波などの不確定要素が加わる宇宙空間だと、
僅かな照準のズレで砲が命中しない。艦の火器管制能力の限界が露呈される

せや、軍艦を数百数千隻左右上下に並べて一斉射撃すれば(確率的に)敵艦に当たるやろ
(専門用語で公算射撃という)

かくして、平面空間における大艦隊同士の激突が艦隊戦の主流になる

こういう事情だと思う

82: 2024/05/03(金) 18:52:22.08 ID:cHNsPtt40
>>24
じゃあ、敵に撃たれるとよくわからない人たちがたくさん走り回っていって、すごい数の人がタヒぬはなぜか?
なぜ宇宙戦艦に柱があって、倒れて提督を潰すのはなぜか。
マントなんか羽織ってないで、宇宙服を着ないから鉄パイプが刺さるんだぞ、ロイエンタール。

175: 2024/05/04(土) 12:22:07.54 ID:v1LhFIoX0
>>24
ナポレオン時代の戦列歩兵と同じじゃねえかw

201: 2024/05/04(土) 16:04:13.52 ID:gb/YIXGT0
>>175
アニメ版で、銀河帝国の生活様式とか、石黒版は明らかにその辺意識した設定だった
でもノイエ、お前は駄目だ

55: 2024/05/03(金) 17:01:12.65 ID:yOgu101M0
>>4
小説では「天頂方向から俯瞰すると~」って表現しかしてないから仕方ない

236: 2024/05/05(日) 22:21:04.24 ID:3riFM2Uv0
>>4
ガス惑星にミサイル撃ち込んだら大爆発すると思ってるんだろ
燃焼には酸素(酸化剤)が必要という基礎的な科学の知識がないのは明白

239: 2024/05/05(日) 22:31:54.47 ID:0e6k1fEC0
>>236
>燃焼には酸素(酸化剤)が必要
酸素を必要としない燃焼で思い当たるのは、テルミット反応や塩素酸塩と有機化合物の反応、ニトロセルロースもそうかな。

244: 2024/05/06(月) 05:45:45.12 ID:TnmGSmp+0
>>236
銀英伝のレグニッツァの戦いでの話なら、水素とヘリウムの大気の中へ核融合ミサイルを打ち込んで核融合の連鎖反応を引き起こしたのではないでしょうか。
しかし、核融合は非常に高温高圧な状態でなければならず、惑星表面上を自由に航行が出来る程度の惑星の質量の大気では核融合の連鎖反応は起きないのではないかと思います。

5: 2024/05/03(金) 15:37:23.56 ID:tyu7wwVk0
銀英てヤンなくなってからておもろいの?

8: 2024/05/03(金) 15:40:01.20 ID:ksEXWimo0
>>5
キルヒアイスタヒぬまで、がんばって要塞グルグルまで
ラインハルト即位まで我慢したならヤンタヒ去後くらい耐えてもいいだろうけど、まあつまらん

162: 2024/05/04(土) 09:07:47.60 ID:cAdKFnXQ0
>>5
皆タヒぬから気にすんな

17: 2024/05/03(金) 15:48:39.33 ID:0tcrVZLn0
イギリスの兵器は変態だからな
日本の妙高型も変態だと思うけど

21: 2024/05/03(金) 15:56:15.58 ID:NLRcATEC0
銀河英雄伝ライの悪口は止めろ

33: 2024/05/03(金) 16:07:47.48 ID:EWbMnQ/V0
>>21
銀河戦国群雄伝ライ、な。

34: 2024/05/03(金) 16:08:35.48 ID:NLRcATEC0
>>33
すまん揶揄して混ぜたつもりだったんだ…

35: 2024/05/03(金) 16:08:57.87 ID:03um/SOy0
大砲はいっぱいあるほうが強そう
https://i.imgur.com/EEPEUss.jpeg

118: 2024/05/03(金) 22:03:59.50 ID:bieEA7va0
>>35
時代は変わったな

現代の巡洋艦
https://i.imgur.com/NU50kfO.jpeg
https://i.imgur.com/OeZQbmS.jpeg

61: 2024/05/03(金) 17:20:51.77 ID:25Xuffc40
英国らしくて良いじゃないか
ラジエーターを車体前部に積んだ巡航戦車とかw

95: 2024/05/03(金) 20:33:56.83 ID:GdCq1iOq0
そう言えば銀英伝って完結した?
完結したら一気見したいと思ってた

97: 2024/05/03(金) 20:44:00.09 ID:mrg5JJ3H0
>>95
小説なら何十年も前に完結してるぞ
アニメも10年以上前に完結してる

105: 2024/05/03(金) 20:58:15.63 ID:wYXO+3i60
>>97
藤竜版かDieNeueTheseのことだと思うけどな

112: 2024/05/03(金) 21:17:35.51 ID:n6rZMmV00
スピードが遅くてどうしようもなかったけど最期にビスマルクと戦ったのは見事だった

122: 2024/05/03(金) 22:13:43.51 ID:JKWNLEqd0
前にしか撃てない?
それ戦艦じゃねえんじゃねえの?
魚雷艇じゃね?
攻撃方向が固定されてるなら機動力で補うはずだろ?

128: 2024/05/03(金) 22:32:43.75 ID:BpRseKfH0
>>122
船体許容量以上の大砲塔積んでるから横向きに撃ったら反動で転覆するんだよ

166: 2024/05/04(土) 10:00:05.68 ID:sFI0TPrv0
https://i.imgur.com/lItiHnF.jpeg
https://i.imgur.com/69aifXd.jpeg

人型戦艦イデオンの全包囲ミサイルも下方向には撃っていない

185: 2024/05/04(土) 13:02:44.82 ID:cJ6KgGsy0
>>166
人が後付で付けたミサイルだっけ?

178: 2024/05/04(土) 12:28:14.29 ID:8YMBZZlB0
艦橋と煙突の間に主砲があるのもどうかと思います

208: 2024/05/05(日) 13:36:23.15 ID:++pC9/OC0
>>178
https://i.imgur.com/uSVKn8N.jpeg

「せやろか?」

210: 2024/05/05(日) 14:45:44.69 ID:1R0Z+5yE0
>>208
戦う違法建築ってあだ名が好き

214: 2024/05/05(日) 15:31:12.04 ID:t42+vEKP0
>>208
扶桑は攻撃することしか考えてないデザインが好き

222: 2024/05/05(日) 15:52:06.97 ID:YMPm4YCR0
当時は色んな試行錯誤がされたんだよ
といってもイギリスは異色の変態兵器が多いが

224: 2024/05/05(日) 16:36:56.89 ID:t42+vEKP0
>>222
海限定ならフランスもなかなか

227: 2024/05/05(日) 17:40:47.47 ID:2O3X0HFl0
現代戦は長距離からの攻撃が多いから艦船同士が鉢合わせするのは稀じゃないかな。

238: 2024/05/05(日) 22:26:59.32 ID:ZSxu/H6/0
ぶっちゃけ戦艦やワルキューレより
タンクベットに興味あるよな

246: 2024/05/06(月) 06:52:32.95 ID:TnmGSmp+0
>>238
1時間で8時間の睡眠効果が得られるタンクベットは、恐らく脳の活動を極限まで落として、体は逆に代謝を促進させて疲労物質を分解排出しているのではないだろうか。
通常睡眠の描写もあるので何らかの弊害が有り、使用の回数を制限されているかも知れません。

241: 2024/05/05(日) 23:44:44.90 ID:G8/fbIOS0
昔の世界の艦船のネルソン級戦艦のキャッチフレーズが海のスナイパー
なんかこれ好き

242: 2024/05/05(日) 23:52:24.34 ID:JGROeNw60
>>241
それ単に機動が不得意だから撃つだけって意味では

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714718027/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク