オススメ記事(外部)

【考古】「津波で沈んだ」古代ローマ帝国時代の広大な都市遺跡 北アフリカ・チュニジア沖で発見

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2017/09/03(日) 22:58:24.69 ID:CAP_USER
「津波で沈んだ」古代ローマ都市遺跡、チュニジア沖で発見
2017年9月1日 13:20 発信地:ナブール/チュニジア

 

【9月1日 AFP】北アフリカ・チュニジアの北東部沖で、古代ローマ帝国時代の広大な都市遺跡が発見された。この発見は、同国にあった古代都市ネアポリス(Neapolis)の一部が4世紀に津波で水没したとする説の裏付けになるとみられている。

チュニジア・ナブール(Nabeul)の沿岸沖でこの都市遺跡を発見したのは、同国とイタリアの合同考古学調査チーム。チームを率いるムニエ・ファンタール(Mounir Fantar)氏は「重大な発見」とコメントしている。

ファンタール氏によると、海底調査の結果、古代の建物群やモニュメントの他、古代ローマで好んで用いられた魚ベースの発酵調味料「ガルム」の製造に使われた容器約100個を発見したという。
— 引用ここまで 全文は引用元参照 —

▽引用元:AFPBBNews 2017年9月1日 13:20
http://www.afpbb.com/articles/-/3141232

チュニジア北東部ナブール沖で見つかった、古代ローマ帝国時代の都市遺跡(2017年8月31日提供)。(c)AFP/HO/NATIONAL HERITAGE INSTITUTE TUNISIA/UNIVERSITY OF SASSARI

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/1000x/img_e622c0817ab46c253ba18f31c3d542f0224458.jpg

 

3: 2017/09/03(日) 23:05:27.20 ID:sMui9kCI
>>1
津波で沈むのは判るけど
津波が引いたら普通陸地に戻るよね

 

4: 2017/09/03(日) 23:07:24.35 ID:aS/EOHfq
>>3
ほんとそう
記事書いた奴がア○なんでしょ

 

9: 2017/09/03(日) 23:22:49.57 ID:7Or3DjBJ
>>3
イタリアやチュニジアも地震が多い地域だからな

 

10: 2017/09/03(日) 23:23:19.62 ID:QUZdM+ei
>>3
同時に地盤沈下もしたんだろ
東日本だって沈んだまま戻らないところとかあったからかさ上げとかしたんだぞ

 

逆に秋田の象潟なんかは地震で一晩で陸地になって以来そのままだし

 

78: 2017/09/27(水) 14:15:02.18 ID:B143Etrv
>>10
だから
津波で沈んだじゃなくて
地震で沈んだが正解なんじゃね?
ってツッコミだと思う

 

80: 2017/09/27(水) 18:51:02.65 ID:tWtLSonx
>>78
津波自体は無くってただ地震その他の影響による地盤沈下かもしれないな

 

6: 2017/09/03(日) 23:13:06.70 ID:X1FME3+A
波で削られただけです

 

7: 2017/09/03(日) 23:18:01.18 ID:BdML4WAY
津波で海底に沈む?

 

海抜上がりっ放しか

 

8: 2017/09/03(日) 23:22:48.80 ID:ovmUrMMp
地震の津波なのん?
「島原大変肥後迷惑」(1792年(寛政4年)4月1日)みたく山体崩壊による津波なのん???

 

11: 2017/09/03(日) 23:23:58.62 ID:7Or3DjBJ

 

23: 2017/09/04(月) 03:36:17.84 ID:kvQPRrcs
>>11
移住するならアメリカ西部以外 オーストラリアだね
インド南部もおkそうだけどチョットw

 

41: 2017/09/04(月) 14:58:50.80 ID:hzo4aIga
>>23
よく見ろ。カナダがいい

 

49: 2017/09/05(火) 17:25:47.48 ID:f1TlovRW
>>11
日本やインドネシア辺りは人が定住できているってだけで異常
と思ったけど、地震の頻発する地域に文明発達してんだね

 

83: 2017/11/14(火) 13:34:32.68 ID:WD9e+h4o
>>11
グリーンランドや南極は自信が少なくて良いな
温暖化して氷が全部溶けたら良いのに

 

85: 2017/11/14(火) 22:49:59.25 ID:7d9NYm6+
>>83
どんだけ海面上昇させる気だ

 

12: 2017/09/03(日) 23:51:39.99 ID:I2ANhYLC
アレクサンドリアのファロス灯台も海の底だそうだから、あのあたり地盤沈下してるんかね。
イブン-バツータが訪問した800年頃は崩落してて中に入れなかったと書き残してるそうだから
その頃にはまだクレオパトラの墓所とかも残ってたんだろうな。

 

13: 2017/09/03(日) 23:53:58.48 ID:0Y6Jo62J
カルタゴは2度滅んだようなもの

 

15: 2017/09/04(月) 00:18:54.39 ID:qWMEmg5R
アトランティスか?

 

16: 2017/09/04(月) 00:19:01.39 ID:L95JFGlH
専門にやってる人間だけど、
地震による津波だから、地盤沈下はおこりうる。
何ら不思議ではない。

 

82: 2017/10/10(火) 14:55:17.77 ID:a8MVrzva
>>16
それは「津波で沈んだ」とは言わない。

 

17: 2017/09/04(月) 00:24:50.07 ID:0Th32wHu
地中海でも起こるんだ

 

21: 2017/09/04(月) 02:08:54.09 ID:lJ8W2K+0
4世紀ってなんか古代ローマ感ないよな

 

22: 2017/09/04(月) 02:16:06.93 ID:a2Eex/tY
砂を吸い出したら金貨がザクザク出てきそうだな。

 

24: 2017/09/04(月) 04:00:06.34 ID:LBffdyp7
いくら何でも嘘だろ

 

26: 2017/09/04(月) 04:31:02.17 ID:duNshG2F
>>24
嘘だろう。
今まで見つからないわけないもん。

 

25: 2017/09/04(月) 04:29:40.21 ID:duNshG2F
都市遺跡の画像はないのか

 

27: 2017/09/04(月) 05:42:58.87 ID:RJedN4Tt
〈ルパン三世 カリオストロの城〉のローマ遺跡が思い浮かんだ。

 

77: 2017/09/27(水) 14:04:46.73 ID:K9U2pmKz
>>27
あれはわざわざ水門を築いて沈めたわけで要するにダム湖みたいなものだよね。
それで隠し続けられたってことは早明浦みたいな渇水は起こらなかったということになるな。

 

81: 2017/09/28(木) 22:43:42.46 ID:ukqxlUiH
>>77
つまり麺をゆでる民族がいなかったおかげなのか

 

29: 2017/09/04(月) 07:13:36.19 ID:UrFHWSqD
とこぞの民族が橋をかけたのがきっかけで沈んだのであろう

 

31: 2017/09/04(月) 08:16:46.34 ID:Nj/wRTOf
津波の原因が都市の水没じゃないの

 

42: 2017/09/04(月) 14:59:44.18 ID:hzo4aIga
>>31
都市の水没で津波は起こらない

 

50: 2017/09/05(火) 17:57:40.52 ID:P8rq7RGB
>>42
甘い、湾内でも一応起こる事もある

 

51: 2017/09/05(火) 20:51:52.18 ID:QTNHl3CD
>>50
重大な津波は起こらない
起こったというなら事例は?

 

32: 2017/09/04(月) 08:30:16.66 ID:ezexuoMY
何でこんなに津波被っても元に戻るだろってやつ多いんだ
津波=地震が起きた、地盤沈下の可能性
と繋がらないものかね

 

38: 2017/09/04(月) 12:18:15.54 ID:fW6gYZEG
>>32
大規模な遺跡が完全に水没するのに必要な沈降度ってどのくらいよ
一度の地震で数十メートル沈降するか?

 

40: 2017/09/04(月) 13:19:50.85 ID:Fn0Vw5Bz
>>38
wikiによると宝永地震で2~2.5m地盤沈下したとある
で日本で2m沈下するとどうなるか?

 

名古屋でこんな感じ
https://i.imgur.com/0nFVTQE.png

 

66: 2017/09/19(火) 08:32:05.48 ID:fRy+c87t
>>40
名古屋っちゅうか愛知って海抜低いんだな。
半分水没かよ。

 

34: 2017/09/04(月) 08:52:13.24 ID:CDtbP6hv
ローマ帝国はなんで産業革命起こせなかったのかなぁ

 

43: 2017/09/04(月) 15:01:00.29 ID:hzo4aIga
>>34
水車の自動運転と水道網で産業革命を起こしたんだが?

 

84: 2017/11/14(火) 14:51:07.05 ID:NtGBIQEl
>>34 奴隷使ったほうが安い

 

37: 2017/09/04(月) 10:37:36.16 ID:XRq8PgEu
津波で沈んだ?
津波はあって滅んだんだろうけどさ
沈んだのは地盤沈下とか海面上昇じゃねーの?

 

39: 2017/09/04(月) 12:50:07.27 ID:SFdQh4xx
地中海は海底火山がカルデラ崩壊した痕跡がいくつかあるけど年代的に合わないから
津波要因になるようなものが無い

 

44: 2017/09/04(月) 16:35:25.40 ID:xsl2gkgE
地中海って巨大な湾でしょ
なんで津波で

 

45: 2017/09/04(月) 16:37:03.39 ID:xsl2gkgE
アトランティスは、ツバルのようにじわじわと沈んでいったのだろうね
その当時では、伊豆大島全島避難みたいなことは出来なかった訳で

 

47: 2017/09/04(月) 16:58:06.15 ID:VoErSsu5
4世紀だったら記録からすぐ遺跡の場所が分かりそうなものだが

 

52: 2017/09/05(火) 21:45:56.29 ID:tHzGD0Rn
山体崩壊が原因なら湾内とか湖とかでも津波は発生するんじゃないのかな。
確かそんなんブラタモリで観た。

 

53: 2017/09/05(火) 22:03:29.94 ID:7QAlSL+g
重大な津波の定義がわからんけど
14mの津波が来たとき東京湾奥には2.5mの津波が来ると想定される
その津波がどれだけの被害をもたらすかはわからんけど
まあこんな感じ

https://i.imgur.com/ohaNBT2.jpg


http://i.imgur.com/jUEtwLH.png

 

54: 2017/09/06(水) 09:22:07.15 ID:n7VMExdK
地震で沈降して、それに伴う津波で沈んだんでしょ?

 

58: 2017/09/08(金) 20:01:07.39 ID:UwojuL8v
日本もなにかこういうの発見して観光地増やした方がいいな

 

67: 2017/09/21(木) 11:51:42.25 ID:y8Zu6iIl
むしろ地盤沈下を主とする地殻変動で、地震と津波(というか海面下沈没)が起こったんだろうな

 

70: 2017/09/24(日) 00:00:35.28 ID:XFPNpv6o
アレクサンドリアも確か沈んでいたな。地震だったような。
あそこは軍港だったからかなりの遺跡がそのままだったという話

 

カナダのどこかの湾で百年位に1度地震が起きてそれなりの津波が起きるところがあるらしい。
中東北アフリカは安定地質と思っていたがアフリカ地溝帯の先の部分はやはり危険なのだろうか?
コーラン?ではソドムとゴモラを滅ぼしたのは粘板岩(溶岩?)と書いてあるらしいし。

 

71: 2017/09/25(月) 02:33:13.20 ID:TXSXT85H
ガルムって魚醤のことか。

 

76: 2017/09/27(水) 12:48:43.49 ID:712KATxO
>>71
古代ローマ料理って日本人の舌にあうかもしれないな

 

72: 2017/09/25(月) 22:31:59.01 ID:aOb7Lb2x
カルタゴとかエルトリアとかかっこいい名前だな
と思っていたら北アフリカなのね、
ローマとともに没落したのはなんでだろ?
北方の野蛮人どもに襲われずにすんでたから
文化を継ぐものとして発展しそうなものだけど

 

79: 2017/09/27(水) 14:31:42.56 ID:mZ5nOjRN
ムー大陸の起源だったりしてね。
地中海を太平洋と読み違えたとか

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1504447104/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク