オススメ記事(外部)

古代ローマの五賢帝覚える意味ある?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/04/28(日) 20:45:42.802 ID:PwC5bNAl0
治世が安定してた期間に統治してただけの人らやん。名前まで覚えさせる意味は絶対ないと思うんだけどな

2: 2024/04/28(日) 20:46:21.651 ID:S+BzfnjMd
ネルウァとらやぬすはどりあぬすあんとにうすぴうすまるくすあうれりうすあんとにぬす

3: 2024/04/28(日) 20:46:39.500 ID:g9I5Nbvu0
羽鳥アヌス

4: 2024/04/28(日) 20:47:08.141 ID:cvKeb5yZ0
ハメドリアヌスって覚えてた

8: 2024/04/28(日) 20:48:49.490 ID:irJk7yS90
>>4
俺は 寝る虎はマルアンって覚えた

5: 2024/04/28(日) 20:47:18.502 ID:GobI1a+w0
トラヤヌス

6: 2024/04/28(日) 20:47:30.416 ID:irJk7yS90
弊社のイタリア人社員にこれ言ったら目を輝かせながら
『アナタスゴイ』ってゆあれたよ?ドーパミンバンバン出まくりだったよ

7: 2024/04/28(日) 20:48:35.462 ID:S+BzfnjMd

俺が早かったな
ピカソとバンコクのフルネームよりはすぐ覚えられる
パブロディエゴホセフランシスコデバウロホアンネポムセーノマリアデロスレメディオスクリスピンクリスピアーノ
あ忘れた
なんとかかんとか
ディラサンティシマ
トリニダードルイスイピカソ

9: 2024/04/28(日) 20:49:39.371 ID:geewb4P/0
>>7
たしかにな
それと比べたら覚える価値がありすぎる

10: 2024/04/28(日) 20:50:25.190 ID:S+BzfnjMd
世界史の人物のカタカナ表記は年代によってかわるから
いまの学生がなんて覚えてるから知らんぞ

11: 2024/04/28(日) 20:52:37.602 ID:8otoOFow0
ネルヴァ
トラヤヌス
ハドリアヌス
アントニウスピウス
マルクスアウレリウスアントニヌス

12: 2024/04/28(日) 20:52:56.639 ID:siLvWnc10
別に覚えてる必要はないが歴史好きならおぼえたくなる

13: 2024/04/28(日) 20:53:11.495 ID:S+BzfnjMd
マルクスアウレリスウアントニヌスは入試ででてくれたから嬉しかったぞ
覚えたのがでてくれて

14: 2024/04/28(日) 20:55:48.234 ID:+huuxXh50
日本史倫政選択やからマルクスアウレリウスまでしか覚えてなかった

15: 2024/04/28(日) 20:57:56.423 ID:3HDmS+kN0
マルクスアウレリウスの自省録は面白い

16: 2024/04/28(日) 21:00:06.515 ID:S+BzfnjMd
Marcus Cocceius Nerva
Marcus Ulpius Nerva Trajanus
Publius Aelius Traianus Hadrianus
Titus Aurelius Fulvius Boionius Arrius Antoninus Pius
Marcus Aurelius Antoninus

俺は覚えれないけど英語とかの表記で覚えたらえらい
調べて思ったけどネルウァも名前にマルクス入ってるのか

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714304742/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク