【考古学】石製の硯、福岡県を中心に150例以上を発見、弥生時代から文字文化浸透か?国学院大の柳田客員教授「纏向学」紀要で発表
1: 2020/04/25(土) 14:04:34.93 ID:Y27034h+9
弥生時代中期中ごろから古墳時代中期までの石製品を調べた結果、硯(すずり)の可能性があるものが全国で150例以上あることが分かったと、
刀って鬼滅の刃とかマンガじゃ簡単に敵を斬ったりしているけど、戦国時代の刀ってそんなに殺傷能力なくね?
1: 2020/05/04(月) 08:27:16.273 ID:fzMAKcLVp 映画とか漫画ではかっこよく描かれてるけど相手は甲冑付けてるんだろ?無理じゃん2: 2020/05/04(月) 08:27:47.290 ID:4YFJ ...
戦国時代の槍は突かずに叩いてたとか刀は斬らずに突いてたとか言う人が最近増えてるけど、一体だれが言い始めたの?
1: 2020/04/27(月) 19:52:21.68 0 斬らずに密集隊形で集団で突くようになったから薙刀から槍に変わったんだし、上から叩く武器ならそれは脱穀の応用だから先っぽにヌンチャクみたいなのがついてないとおかしい2: 202 ...
教科書が書き換わる?源氏物語の最古の写本を発見!って言えば聞こえが良いけど、これって今で言えばハーレクインロマンスのコピー本だよな?
1: 2019/10/09(水) 16:23:19.90 0
源氏物語で最古の写本発見 定家本の1帖「教科書が書き換わる可能性」
2019年10月8日?
ただのストライクゾーンの広いヤリチンエ○小説や
江戸時代の人口割合ランキング、意外な場所がランキング入り!その一覧がこちら
1: 2020/03/24(火) 10:37:27.53 ID:o8Gh+Ifx0 江戸 120万人(世界1位)
大坂 43万人(世界5位)
京都 37万人 (世界6位)
金沢 12.8万人
大坂 43万人(世界5位)
京都 37万人 (世界6位)
金沢 12.8万人
【秋田】内陸縦貫鉄道に「縄文小ケ田駅」が誕生!駅名改称で“伊勢堂岱遺跡”の最寄り駅だと分かりやすく
1: 2020/03/14(土) 16:10:04.88 ID:whCNW44V9
秋田内陸線を運行する秋田内陸縦貫鉄道(北秋田市)は14日、同市脇神の国指定史跡・伊勢堂岱遺跡最寄りの「小ケ田(おがた)駅」を「縄文小ケ田駅」に改称した ...
【戦国時代の梟雄】出っ歯だった?茶器・平蜘蛛を抱いて爆死したといわれる松永久秀の肖像画を発見!これまでの悪人イメージ覆すか
1: 2020/03/04(水) 18:57:50.79 ID:O2MupMzz9
戦国武将 松永久秀の肖像画を発見 出っ歯だった? 悪人イメージ覆すか
戦国武将、松永久秀の実像に近い可能性のある肖
歴史オタク「もしかして坂本龍馬って実は大したことなくない…?坂本龍馬は大したことない!????」
1: 2019/12/01(日) 05:26:36.63 ID:Gm47/lF70 これマジ?2: 2019/12/01(日) 05:27:58.09 ID:FEzyKM4GM 中岡のおまけ
3: 2019/1 ...
【これはすごい】水晶の中に阿弥陀如来像!快慶作の可能性が大、鎌倉時代に作られたか?【どうやって作った】
1: 2018/09/13(木) 22:21:33.24 ID:kIvtlwt+0 BE:932354893-PLT(12931)
醍醐寺
水晶で覆われた阿弥陀如来像、初公開 秋期特別展
レンゲのつぼみの形をした水 ...
【地域】かつては「ブック戦争」も…大型書店が林立した福岡市天神の書店の歴史
1: 2020/04/16(木) 14:08:34.08 ID:7Z+Z5Rt59
本をめぐる時間旅行にお付き合いください。九州一の繁華街、福岡市・天神では1990年代末に大型書店が林立し「ブック戦争」と呼ばれた。
しかし20 ...