オススメ記事(外部)

江戸幕府ってなんで260年も続いたの???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/09/19(火) 00:06:48.521 ID:sW8PkBM+0
黒船さえこなけりゃもっと続いてたかもしれないし

2: 2023/09/19(火) 00:07:20.249 ID:qGlpqt6h0
平和だったから
3: 2023/09/19(火) 00:07:27.969 ID:fuZBCD9L0
縄文時代は1万年続いたんだろ?
5: 2023/09/19(火) 00:07:35.783 ID:d6YqBchfH
参勤交代
18: 2023/09/19(火) 00:23:04.120 ID:I74r/cDoH
>>5
参勤交代は理になかなってんだよな
権力者の財力を削ぎ落としつつばら撒くように仕向ける
その上で遠方の情報収集しながら現場の声を聞いてますよアピールにもなる
6: 2023/09/19(火) 00:07:43.754 ID:IxYg73JA0
タヒ刑にしまくったからな
7: 2023/09/19(火) 00:08:06.419 ID:5bidbJSh0
現政府は100年保たなそうなのに徳川は凄いな
8: 2023/09/19(火) 00:08:04.474 ID:1Zb/0I0IH
大名が財産を蓄えられない仕組みを作って徹底的に管理したから
10: 2023/09/19(火) 00:12:35.592 ID:sW8PkBM+0
>>8
大名がめっちゃ金使ってたから実は経済は回ってた?
11: 2023/09/19(火) 00:19:38.346 ID:1Zb/0I0IH
>>10
参勤交代って現代の金額に換算するといくら位かかるか知ってる?
12: 2023/09/19(火) 00:20:13.902 ID:sW8PkBM+0
>>11
しらないけど
16: 2023/09/19(火) 00:22:25.687 ID:5nY1vaOO0
>>10
参勤交代で地方の大名が金使わないといけないから徳川に逆らう力蓄えられないんだよ

だから誰も徳川に逆らえなかった

19: 2023/09/19(火) 00:23:45.381 ID:sW8PkBM+0
>>16
それは分かるけどその側面で日本の経済が潤ってたのかなって
22: 2023/09/19(火) 00:26:13.670 ID:5nY1vaOO0
>>19
潤ったでもそれは街道と大名行列の男たちが滞在する江戸だけ

田舎の農家は年貢で地獄よ

34: 2023/09/19(火) 01:41:04.813 ID:2FWqW/Zz0
>>22
半分年貢としてもまあまあ暮らせたみたいよ
一族喰える田んぼ開くのも数年でできたみたいだし
9: 2023/09/19(火) 00:10:41.270 ID:+tNP8ca3H
長く続いたからよかったってわけでもなさそうじゃね
岸田も長いし
13: 2023/09/19(火) 00:20:55.464 ID:A91bu+mK0
豊かだったからだろ
貴族も武家も農民もさほど不満がなかった
15: 2023/09/19(火) 00:22:01.979 ID:sW8PkBM+0
>>13
参勤交代のおかげで経済が回って豊かだった…?
17: 2023/09/19(火) 00:22:58.337 ID:CnqQWQJvH
>>13
武士は刀を質に入れるほど食い詰めてたし、小氷河期と言われるほど気温が低かったから江戸から北の農民は常に飢饉で人食ってたぐらいだぞ
14: 2023/09/19(火) 00:21:49.480 ID:JFhcGRiHH
反乱が起こりにくいように抑えつけてたのが大きい
20: 2023/09/19(火) 00:23:47.036 ID:o8E1a02i0
何も無かったから
21: 2023/09/19(火) 00:26:12.269 ID:GjKLUILx0
参勤交代がなかった世界線も見てみたいんだよな
徳川は近親相○しまくってボロボロになって潰れた
23: 2023/09/19(火) 00:26:17.319 ID:P8gZZ5/Id
でも薩長はその間着々と力をつけていたわけで
29: 2023/09/19(火) 00:36:02.398 ID:I74r/cDoH
>>23
その『着々と』に何年掛けたのか?って事だろ
で、時間が掛かった理由は?って話にはなるわけだ
26: 2023/09/19(火) 00:29:44.521 ID:mHIcilP9H
街道は潤っただろうねぇ
27: 2023/09/19(火) 00:30:32.849 ID:+EiaTBaR0
外圧がなかったら変わらない
28: 2023/09/19(火) 00:31:47.040 ID:ikbUhKRfM
江戸時代の農民とか秀吉時代に比べたら天国だぞ
平均年貢率
秀吉時代60%
江戸初期40%
江戸中期30%
江戸後期20%
有能な農耕アイテムが出てきたから
31: 2023/09/19(火) 00:38:42.862 ID:EWG9dNBKH
参勤交代で金がなかった
32: 2023/09/19(火) 00:43:08.588 ID:sW8PkBM+0
今の日本に似てるのか?
戦時中よりは裕福で、安全だけど政府に押さえつけられてる
不満はあるがクーデターが起こるほどではない
35: 2023/09/19(火) 01:44:38.642 ID:2FWqW/Zz0
>>32
江戸時代は政府は押さえつけられない
そんな司法警察能力はない
基本は自治自衛で一揆が起こったら侍が出てくる感じ
33: 2023/09/19(火) 00:57:52.978 ID:xEMs4QkO0
幕府に集めた金で私腹を肥やしてたわけじゃなくちゃんと軍港作ったり高炉作ったりで維新ブーストの下地は作ってたわけだからよくやってるほうだよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695049608/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク