オススメ記事(外部)

【戦国時代】もし徳川家康と毛利元就が同じ時代にガチ対決したとしたらどちらが勝つと思う?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/02/16(土) 01:20:35.35 ID:JwzYGD9Wd
なかなか面白そうなカードじゃないか?

2: 2019/02/16(土) 01:22:01.89 ID:s/dL8GXP0
毛利
家康はあとから強くなった

 

4: 2019/02/16(土) 01:23:14.02 ID:JwzYGD9Wd
智謀の人同士

 

5: 2019/02/16(土) 01:25:51.92 ID:8OuWu80Va
家康は強い奴らタヒんでから姑息に立ち回っただけ
終了

 

6: 2019/02/16(土) 01:30:21.02 ID:wbRfMhyY0
マジレスすれば家康の強さは三河武士の強さ
武田如きにボロ負けしてる時点で

 

7: 2019/02/16(土) 01:35:20.34 ID:NphHUNGF0
宇喜多直家と真田昌幸も混ぜようぜ

 

13: 2019/02/16(土) 02:11:42.62 ID:YseHOfZa0
>>7
宇喜多は自分のとこの兵が弱いのいやというほどしってたよ

 

8: 2019/02/16(土) 01:37:05.29 ID:oURIgw2O0
三方ヶ原で武田軍に完膚なきまでに叩かれ
馬の鞍に脱糞しながら 浜松城に逃げ帰った家康
www

 

9: 2019/02/16(土) 01:43:21.10 ID:tbDP0aKda
毛利の家臣は最後まで元就に尽くす
(当時の)徳川の家臣は我が身危うしとなれば平気で家康を見捨てる

 

10: 2019/02/16(土) 01:46:55.46 ID:wbRfMhyY0
まあ元就も若い頃は尼子に散々にやられてるから似たようなもんだが

 

11: 2019/02/16(土) 02:00:19.28 ID:YseHOfZa0
相撲をとったら毛利が四勝一敗くらいかな
徳川は代々背が低い家系だけどあのおっちゃん170センチは越えてて
若い頃うどのたいぼくと似たような事いわれ馬○にされ続けたけど
当時としてはかなりでかかった
同じ兵士官の質だと百回やって十回徳川が勝てるかどうかちょっと怪しい
いつ戦うにしても頼りになるのは多くても毎回二百くらいで指揮に関しても
卑怯というかえげつないよ それに家風戦法からいって相性が悪すぎる

 

12: 2019/02/16(土) 02:08:35.98 ID:5FyUpqYJM
元就だな。
元就は策謀に遠慮が全く無いが、家康は対三成や対豊臣を見ても小甘い時がある。

 

14: 2019/02/16(土) 02:22:43.65
所詮は毛利なんて雑魚ばっかりの中国地方で一番になっただけ

 

24: 2019/02/16(土) 08:11:57.73 ID:OILr+LAc0
>>14
大内と尼子は全然雑魚じゃないだろ

 

15: 2019/02/16(土) 02:37:31.91 ID:N9X+tMnxp
毛利は尼子、大内の強大勢力に挟まれた
弱小大名から知略謀略で成り上がり、
家康は幼少期を今川の人質として過ごし
信長に忖度しながら生き残り、秀吉に忸怩りながら仕え、我慢の末ようやく天下を取った
時勢を読める苦労人。
二人が戦となればどちらも相手の出方を伺いあってまるで動かない。戦にならないねたぶん。
敢えて黒白つけろと言うのなら、
どちらも長寿で健康ヲタクなんだけど、
家康は最後、タイの天ぷらを食べ過ぎて
タヒんだから 心情的には天寿を全うした元就に
軍配を上げたい。

 

16: 2019/02/16(土) 02:46:05.03 ID:HLv+FpN80
スレ主、有能だな
そのカードは考えたことなかったけど、考えると面白いな
どっちかというと、毛利元就の方が好きだな

 

17: 2019/02/16(土) 02:47:17.65 ID:wbRfMhyY0
家康に圧勝した信玄に勝った上杉謙信が最強ということで

 

26: 2019/02/16(土) 09:33:28.30 ID:qOgBeygl0
>>17
こと合戦に関してはそうだろうな
ただし天下は取れない

 

28: 2019/02/16(土) 09:45:00.01 ID:gc46GktTd
>>17
川中島の戦いのこと?
結局善光寺平を手に入れた信玄の勝ちじゃねーの

 

40: 2019/02/16(土) 12:11:00.78 ID:fzIuKGUwd
>>17
三方原の戦いに中心とした戦て、戦略的には家康の勝利、信玄の敗北だよね。

 

18: 2019/02/16(土) 03:10:40.73 ID:7BVoDw/pp
年毎の軍勢データが残ってるなら
この年は徳川とかこの年は毛利みたいにある程度は弾き出せるんじゃね?
参謀の人材とか武器の質も計算に加えたいけど

 

19: 2019/02/16(土) 04:25:57.36 ID:c8W+dTqcr
改めて考えると、徳川が単独で戦して勝った(討ち滅ぼした)こと、ないような???

 

20: 2019/02/16(土) 06:34:18.37 ID:A5VtUwFnd
秀吉は家康に完敗した
毛利が秀吉に勝てるか考えれば
結論はすぐ出る

 

23: 2019/02/16(土) 07:20:28.16 ID:hNPVv+8y0
>>20
信長・秀吉と戦ったのは息子たちで
元就本人じゃないぞ

 

21: 2019/02/16(土) 07:12:30.90 ID:4pGByWrwM
優柔不断の毛利じゃ勝てない

 

25: 2019/02/16(土) 08:34:09.84 ID:QEIEO9Ked

1600年の時点で西軍の大将が元就の前提なら

逆に天下分け目の戦なんて起こさなかったかも知れんが

 

37: 2019/02/16(土) 11:41:28.19 ID:tbDP0aKda
>>25
いや毛利元就が相手だったとしてもかわらないだろうな勝ち負けはともかく
やらないのは秀長、利家、氏郷が相手だったとき

 

27: 2019/02/16(土) 09:41:35.46 ID:dQUBtvwCa
というか、謀略の元就ならガチ○コ対決しないんじゃないか?ジワリと戦力削いでいくんじゃね?

 

29: 2019/02/16(土) 10:00:37.61 ID:17Emj7tvd
関ヶ原で西軍の大将が毛利輝元や石田三成ではなく毛利元就だったら絶対に結果は違っていたよな

 

33: 2019/02/16(土) 10:48:56.45 ID:TLB/RCRC0
>>29
元就なら、汚い手をいくらでも使っただろうな。
忍者部隊を養成しておいて、江戸に放火させるとか、東海道の橋を壊しまくるとか。

 

41: 2019/02/16(土) 14:47:14.67 ID:8OuWu80Va
>>29
総大将は宇喜多か毛利か前田にしてりゃ西軍勝ってたかもな
まぁねねを取られた時点で家康が一枚上手だ
そういうところは実に計算高い

 

31: 2019/02/16(土) 10:26:17.46 ID:Lh0BBEted

毛利元就
・子供11人。末子は70歳のとき

徳川家康
・子供16人。末子は60歳のとき

んー。甲乙付けがたいが70歳でも頑張った元就の勝ちかな

 

34: 2019/02/16(土) 10:51:01.49 ID:17Emj7tvd
あっさり西軍が負けるなんてことは絶対になかったな

 

35: 2019/02/16(土) 11:32:43.40 ID:QEIEO9Ked
信長がせめてあと5年長生きしてたら
毛利は壊滅させられたのに

 

36: 2019/02/16(土) 11:36:27.50 ID:ZwzfB5Gn0
>>35
信玄が後5年生きていたらみたいなもんか

 

38: 2019/02/16(土) 11:48:54.65 ID:DT07IkxEa
毛利は10人くらいいた子供を地域の豪族に入れて勢力をじわじわ広げたが、天下をとるみたいな構想は最初から無いんじゃないか。四国を狙うか大友を滅ぼすとかは可能かもしれんが

 

39: 2019/02/16(土) 11:54:43.24 ID:/Sq3vpAMd
家康は策略家
元就は戦略家
直接対決なら元就が圧勝

 

 

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1550247635/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク