オススメ記事(外部)

コレは良い解説!!飛鳥から奈良時代の元号で打線組んだったwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 平成31年 03/30(土)23:21:26 ID:73S

(一)天応
(三)慶雲
(指)和銅
(捕)大宝
(中)天平
(右)天平感宝
(左)天平宝字
(遊)白雉
(二)朱鳥

(先発)大化
(中継)養老
(抑え)延暦

(代打)天平勝宝

(守備固め)天平神護
(守備固め)神護景雲

(代走)霊亀
(代走)神亀
(代走)宝亀

2: 平成31年 03/30(土)23:21:53 ID:o4Q
では解説

 

3: 平成31年 03/30(土)23:22:22 ID:pmU
元号が野球をするのか?

 

4: 平成31年 03/30(土)23:25:08 ID:3oe
4番大宝は打ちそう

 

5: 平成31年 03/30(土)23:25:11 ID:NJe
縁起が良い自然現象をそのまま元号にしてて草枯れる

 

6: 平成31年 03/30(土)23:25:32 ID:wDW
飛鳥時代に天皇っていたんやな

 

11: 平成31年 03/30(土)23:27:10 ID:NJe
>>6
「天皇」という称号を最初に使ったのは天武持統と
言われてるな

 

7: 平成31年 03/30(土)23:25:59 ID:NJe
だいたい親孝行のムスッコが滝の水汲んだら酒やったって
なんやねん

 

8: 平成31年 03/30(土)23:26:15 ID:CIJ
神護景曇が一番カッコええやろ

 

9: 平成31年 03/30(土)23:26:25 ID:73S
解説行くで
(一)天応
彡(^)(^)「おっきれいな雲やんけ!改元したろ!」
781~782年。伊勢にきれいな雲が現れたので改元。日本では平成まで247個の元号があるんやが、1月1日に改元したケースは現在のところこれだけや。

 

24: 平成31年 03/30(土)23:35:01 ID:gfU
>>9
>>16
雲が綺麗だから
がすでに2回も

 

10: 平成31年 03/30(土)23:26:31 ID:zjA
この時の元号って誰が決めてたんや?
ほんでなんでころころ変えてたんや

 

13: 平成31年 03/30(土)23:27:32 ID:NJe
>>10
良くないことがあったら変えてた

 

14: 平成31年 03/30(土)23:28:40 ID:zjA
>>13
そういう感じか
逆にどの元号も何年か持ってるけど
その数年間は何も災いはなかったんかな

 

17: 平成31年 03/30(土)23:31:04 ID:CIJ
>>14
暦仁ってのがあってな
確か74日で期間最短の元号やったはず

 

22: 平成31年 03/30(土)23:34:54 ID:73S
>>13
それは平安時代からやな
平安時代初期まではええ事で改元しとった

 

20: 平成31年 03/30(土)23:34:38 ID:uYi
>>10
ふと見た雲がきれいだったからって理由もあるとかないとあ

 

12: 平成31年 03/30(土)23:27:21 ID:CfJ
4番大砲やりたいだけやろこれ

 

15: 平成31年 03/30(土)23:29:28 ID:ZNX
四文字元号とかあったんやな

 

16: 平成31年 03/30(土)23:29:59 ID:73S
(三)慶雲
彡(^)(^)「おっきれいな雲やんけ!改元したろ!」
704~708年。夕方の空にきれいな雲が現れたため改元(なお、蚊柱のことだという説もある模様)。ちなみに、山梨県の「慶雲館」という旅館はこの頃からある模様

 

18: 平成31年 03/30(土)23:33:36 ID:73S
(指)和銅
彡(^)(^)「おっ銅やんけ!改元したろ!」
708~715年。武蔵国で銅が出てきたので改元。これを記念して和同開珎が作られたで。昭和など「和」のつく元号は19個あるが、1文字目に「和」がつくのはこれだけや。

 

19: 平成31年 03/30(土)23:34:10 ID:719
熱い天平の酷使

 

21: 平成31年 03/30(土)23:34:50 ID:TkZ
神護景雲ほんとすき

 

23: 平成31年 03/30(土)23:34:59 ID:Sh9
自然災害とか飢饉とかはまだわかるがほんまコロコロ変えよるよな

 

25: 平成31年 03/30(土)23:40:06 ID:ZNX
ほのぼので草

 

26: 平成31年 03/30(土)23:40:30 ID:73S
(捕)大宝
彡(^)(^)「おっ黄金やんけ!建元したろ!」
701~704年。対馬で金鉱が見つかり、朝廷に献上されたので建元(なお対馬で金鉱が見つかったというのはフェイクニュースだった模様)。現在まで途切れなく続く最初の元号で、「建元(新たに元号を建てること)」という言葉を用いてるのもこれだけや。

 

27: 平成31年 03/30(土)23:41:11 ID:ZNX
ガセネタ信じて改元するのか…

 

28: 平成31年 03/30(土)23:42:10 ID:fKf

 

29: 平成31年 03/30(土)23:44:16 ID:73S
(中)天平
彡(^)(^)「おっ亀やんけ!改元したろ!」
729~749年。背中に「天王貴平知百年」と書いてある亀が献上されたので改元。奈良時代の文化を「天平文化」を呼ぶなど、時代を代表する元号や。

 

30: 平成31年 03/30(土)23:48:34 ID:73S
(右)天平感宝
彡(^)(^)「おっ黄金やんけ!改元したろ!」
749~749年。陸奥から黄金が献上されたので改元(今度はガセではなかった模様)。これの45年ほど前に唐で4文字元号が使われてたので、日本も便乗して4文字の元号を使い始めたんやで。

 

31: 平成31年 03/30(土)23:51:53 ID:73S
(左)天平宝字
彡(^)(^)「おっ蚕やんけ!改元したろ!」
757~765年。駿河で蚕が「五月八日開下帝釈標知天皇命百年息」という文字を描いたので改元。古代の虫さんは知能が高くてたまげたなぁ。

 

32: 平成31年 03/30(土)23:52:33 ID:GY8
元号に自信ニキ

 

33: 平成31年 03/30(土)23:54:52 ID:4br
見てるで

 

34: 平成31年 03/30(土)23:56:16 ID:73S
(遊)白雉
彡(^)(^)「おっ雉やんけ!元号作ったろ!」
650~654年。穴門(現在の山口県)から白いキジが献上されたので制定。この後、32年間の元号空白期間が訪れる。元号にも穴はあるんだよなぁ

 

35: 平成31年 03/30(土)23:58:52 ID:73S
(二)朱鳥
彡(^)(^)「おっ雉やんけ!元号作ったろ!」
686~686年。大倭(現在の奈良県)から赤いキジが献上されたので制定。前回の白雉から32年の空白期間があり、次回の大宝まで15年間の空白期間がある、まさに孤立した元号や。

 

36: 平成31年 03/30(土)23:59:50 ID:fKf
うーん、この

 

37: 平成31年 03/31(日)00:00:59 ID:NgN
アルビノ系の生き物が献上される度に元号変えてたみたいやね

 

38: 平成31年 03/31(日)00:01:57 ID:AZs
(先発)大化
彡(^)(^)「元号作ったろ!」
645~650年。ご存知日本最初の元号や。この時代にしては珍しく、献上品とは関係ない元号やで。

 

39: 平成31年 03/31(日)00:03:28 ID:wV7
昔みたいにコロコロ変えた方が楽しそう

 

41: 平成31年 03/31(日)00:04:37 ID:1N8
>>39
愛子様即位の暁には「内川」に変えてもらおう

 

40: 平成31年 03/31(日)00:04:12 ID:SJC
平成ってこう見ると字面も意味もこの頃のセンスとあんま変わってないな

 

42: 平成31年 03/31(日)00:05:09 ID:wV7
養老は居酒屋かな

 

43: 平成31年 03/31(日)00:06:10 ID:AZs
(中継)養老
彡(^)(^)「おっ滝やんけ!改元したろ!」
717~724年。美濃(現在の岐阜県)で美しい滝を見つけたので改元。養老の滝として有名やな。この時代定められた養老律令は、この後千年以上に渡って日本の最高法規だった模様。

 

44: 平成31年 03/31(日)00:07:21 ID:SJC
どんだけ雲好きやねん

 

45: 平成31年 03/31(日)00:09:09 ID:AZs
(抑え)延暦
彡(^)(^)「天皇即位しとるやんけ!改元したろ!」
782~806年。桓武天皇が即位したので改元。天皇の名前と元号が違うのを除けば現代と同じケースじゃないかたまげたなぁ。なおこの延暦は23年続き、日本史上5番目に長い元号となった模様。

 

46: 平成31年 03/31(日)00:11:40 ID:ik3
村上のころか?

 

47: 平成31年 03/31(日)00:12:08 ID:ik3
間違えた天暦やったわ

 

48: 平成31年 03/31(日)00:12:33 ID:AZs
(代打)天平勝宝
彡(^)(^)「天皇即位しとるやんけ!改元したろ!」
749~757年。孝謙天皇が即位したので改元。元号は原則「平成三十一年」のように「年」をつけて表すんやが、天平勝宝六年の後は「天平勝宝七歳」「天平勝宝八歳」「天平勝宝九歳」と表記するで。

 

49: 平成31年 03/31(日)00:14:20 ID:MdJ
日本史上長い元号ベスト5に23年がランクインするとか昭和ヤバすぎぃ!

 

50: 平成31年 03/31(日)00:15:58 ID:ik3
昭和明治平成あとなんや?
慶長とかか?

 

53: 平成31年 03/31(日)00:16:58 ID:gnx
>>50
確か戦国時代の後奈良天皇とか後柏原天皇ごろの元号やった気がする

 

54: 平成31年 03/31(日)00:17:16 ID:Ar3
>>50
明治、大正、昭和、Hey!Say!

 

52: 平成31年 03/31(日)00:16:22 ID:720
タイショウ…

 

57: 平成31年 03/31(日)00:19:19 ID:Ar3

雲、金属、アルビノ系生き物
このへんか

まあ時代背景考えたら分かるが

 

58: 平成31年 03/31(日)00:19:54 ID:ik3
星とかもあるんやろなあ

 

59: 平成31年 03/31(日)00:20:00 ID:AZs
(守備固め)天平神護
彡(^)(^)「おっ神霊やんけ!改元したろ!」
765~767年。藤原仲麻呂の乱(恵美押勝の乱)が神霊の護りによって鎮圧されたので改元。実際は吉備真備達の実力やぞ。

 

60: 平成31年 03/31(日)00:21:33 ID:MdJ
功績は神とか祖先のお蔭にしていくスタイル

 

63: 平成31年 03/31(日)00:23:37 ID:Ar3

>>60
ええ事は神とか祖先のおかげ
悪い事は敵のせい

他力本願(誤用)を地で行くスタイルやね

 

61: 平成31年 03/31(日)00:21:54 ID:SJC
高輪ゲートウェイ思いついたジジイは安久ニュージェネレーションとか提案してそう

 

62: 平成31年 03/31(日)00:23:10 ID:AZs
(守備固め)神護景雲
彡(^)(^)「おっきれいな雲やんけ!改元したろ!」
767~770年。きれいな雲が現れたので改元。また雲か壊れるなぁ。これが最後の4文字元号や。

 

64: 平成31年 03/31(日)00:23:39 ID:HqY
さっき見た

 

65: 平成31年 03/31(日)00:24:43 ID:720
これからの元号が4文字になる可能性はあるんやろか

 

67: 平成31年 03/31(日)00:25:31 ID:ik3
>>65
めんどいし2文字にするんやないか

 

69: 平成31年 03/31(日)00:27:04 ID:DMA
>>65
二文字限定で一文字あたり多くて15画とからしい

 

66: 平成31年 03/31(日)00:25:16 ID:MdJ
雲は最後宣言されないのに四文字は最後宣言される
雲とは(哲学)

 

68: 平成31年 03/31(日)00:27:03 ID:AZs
(代走)霊亀
彡(^)(^)「おっ亀やんけ!改元したろ!」
715~717年。左京職から亀が献上されたので改元。この亀は左目が白、右目が赤のオッドアイで、背中に北斗七星の模様があったで。

 

70: 平成31年 03/31(日)00:27:32 ID:ik3
>>68
主人公やんけ

 

71: 平成31年 03/31(日)00:27:46 ID:MdJ
>>68
普通にすげぇ

 

72: 平成31年 03/31(日)00:28:07 ID:ueC
>>68
めっちゃ嘘っぽい

 

78: 平成31年 03/31(日)00:31:45 ID:AZs
>>72
嘘っぽいと思うなら天平の解説を読むんやで

 

74: 平成31年 03/31(日)00:30:08 ID:DMA
>>68
左京職「左目白内障で右目炎症起こしとる亀の甲羅に洒落で北斗七星掘ったのあげたら偉く喜んでたわ」

 

108: 平成31年 03/31(日)14:05:53 ID:LHu
>>74
だいたい事実もそんなもんかもしれへんよな

 

73: 平成31年 03/31(日)00:29:56 ID:fgO
今度の元号も明日の雲の形で決まったら面白いのに

 

75: 平成31年 03/31(日)00:30:09 ID:AZs
(代走)神亀
彡(^)(^)「おっ亀やんけ!改元したろ!」
724~729年。白い亀が献上されたので改元。ちなみにこの亀は長さ1寸半、幅1寸のミニサイズだった模様。

 

76: 平成31年 03/31(日)00:31:10 ID:bKS
天皇(また亀か…)

 

77: 平成31年 03/31(日)00:31:36 ID:HqY
皇居亀ワサワサで草

 

79: 平成31年 03/31(日)00:31:58 ID:ik3
鶴はおらんのか

 

80: 平成31年 03/31(日)00:32:12 ID:DMA
>>79
捕まえるの大変やろ

 

81: 平成31年 03/31(日)00:33:11 ID:fgO
AHRA「おっ亀やんけ!補強したろ!」

 

82: 平成31年 03/31(日)00:33:23 ID:720
池の水ぜんぶ抜いて亀出たら改元するシステムええな

 

85: 平成31年 03/31(日)00:34:15 ID:fgO
>>82
アカミミガメ出たら英語で

 

86: 平成31年 03/31(日)00:34:20 ID:DMA
>>82
今やったらアカミミガメだらけで新元号、米亀とかになりそう

 

83: 平成31年 03/31(日)00:33:53 ID:EUj
亀ぐらいが見つけてから一番現物捕まえてもってきやすい動物やからなんやろなあ
虫とかやとタヒんでまうし

 

84: 平成31年 03/31(日)00:33:58 ID:Ar3
もう
亀の形の珍しくて綺麗な色の雲
が出たら改元スタイルで

 

87: 平成31年 03/31(日)00:34:57 ID:EUj
タイガースが優勝したら

 

88: 平成31年 03/31(日)00:35:21 ID:4K5
代走がことごとく足遅そうで草

 

90: 平成31年 03/31(日)00:36:30 ID:Ar3
>>88
亀さんはガチったら早いぞ
ガチったら

 

89: 平成31年 03/31(日)00:35:30 ID:iyH
駅名にもなった和銅さんがトップやな

 

94: 平成31年 03/31(日)00:39:46 ID:AZs
>>89
養老「おっそうだな」

 

91: 平成31年 03/31(日)00:38:00 ID:AZs
(代走)宝亀
彡(^)(^)「また亀やんけ!改元したろ!」
770~780年。肥後から白い亀が献上されたので改元。ちなみになんで亀ばっかなのかと言うと、ちうごくでは麒麟、鳳凰、竜と並んで亀が四霊の一員でめでたい動物やからや。

 

96: 平成31年 03/31(日)00:41:40 ID:EUj
>>91
せやったら孔雀とかキリンとかが初めて持ち込まれたときはどうやったんや?
あとフタバスズキリュウが出た時とか改元すればよかったんや!!

 

101: 平成31年 03/31(日)00:47:32 ID:AZs
>>96
そんなことで改元する時代は平安時代初期で終わりなんや…
あとは天皇即位や災害や疫病や甲子や辛酉での改元が主やね

 

92: 平成31年 03/31(日)00:38:05 ID:wb0
今って生物が献上されることってあるんかね
ほとんど食べ物しか聞かんけど

 

95: 平成31年 03/31(日)00:41:33 ID:DMA
>>92
今上陛下の皇太子時代やけど研究対象のハゼが献上されたって話は聞いた事ある

 

97: 平成31年 03/31(日)00:42:45 ID:fgO
>>95
新元号宝鯊不可避

 

98: 平成31年 03/31(日)00:44:06 ID:DMA
>>97
それほど字面は悪くなくて草

 

99: 平成31年 03/31(日)00:46:07 ID:MdJ
>>97
かっこE

 

109: 平成31年 03/31(日)14:06:47 ID:LHu
>>95
新元号「青鰓」

 

93: 平成31年 03/31(日)00:38:06 ID:Ar3
TDN「お!立派な亀があるやんけ!」

 

100: 平成31年 03/31(日)00:47:04 ID:r9C
4文字元号って5つもあったんか

 

102: 平成31年 03/31(日)00:47:40 ID:wb0
皇太子殿下のご専門は水運治水の歴史やし
それに関連したやつを納めて元号にしてもらおう

 

105: 平成31年 03/31(日)00:56:44 ID:als
新元号は安政や

 

107: 平成31年 03/31(日)00:59:57 ID:AZs
>>105
幕末の元号と被ってるんですがそれは…

 

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553955686/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク