オススメ記事(外部)

数学者「地球はこれから寒冷化しミニ氷河期が来ます、それも江戸時代1645~1715年の気温になります」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/21(金) 00:16:34.74 ID:7i2+iRUL0● BE:144189134-2BP(2000)
2021年からの気温低下をかねてから警告しているのは、
英・ノーザンブリア大学の数学教授
バレンティーナ・ザーコバ(Valentina Zharkova)氏である。
ザーコバ氏は太陽の磁気エネルギーに関する数学モデルを開発し、
太陽が生み出す二つの磁気波の動きを予測した。
その結果、2021年から33年間にわたり太陽の磁気波が急激に減少し、
1645~1715年に観測されたマウンダー極小期が再来するというのだ。

マウンダー極小期とは1645~1715年の間、
太陽の黒点が著しく減少した時期のことを指す。
通常であれば総数で4~5万個が観測されるはずだが、
この30年間に観測された黒点はたったの50個ほど。
黒点は太陽の磁場によって発生すると考えられており、
およそ11年周期で増減を繰り返している。

黒点数が示す太陽の磁気活動の強弱は
地球の気候とも関連しているといわれている。
マウンダー極小期の時期、
ヨーロッパや北米では気温が明らかに低下していた。
厳しい冬におよそ夏らしくない冷夏、
夏のない年すらあったという。
イギリスではテムズ川が凍りつき、
スケート場になったという記録が残されている。

気温の変化

https://i.imgur.com/V76LJ6l.jpg

江戸時代

https://i.imgur.com/XQNfrBY.jpg

201: 2022/01/23(日) 09:49:51.83 ID:Div6NSM20
>>1
寛永の大飢饉から享保の改革直前あたりまでか
そのころの日本までは人口倍蔵してた頃だがな
以後、明治になるまで人口は低迷するわけだが
6: 2022/01/21(金) 00:18:45.56 ID:hsA+rC3m0
グレタトゥンベリ「よくも冷えやがって!」
60: 2022/01/21(金) 01:11:03.57 ID:cfxkxUyy0
>>6
いらなくなったグレタは出荷よー
7: 2022/01/21(金) 00:18:48.61 ID:8mnpdwls0
氷河期も温暖化が原因なんでそ
8: 2022/01/21(金) 00:18:52.90 ID:JuP0DSUt0
これ逆に温暖化させなきゃ農業とか色々ヤバくね?ww
12: 2022/01/21(金) 00:20:07.45 ID:3aebnS8h0
確かにあの頃は寒かったなあ
193: 2022/01/23(日) 04:54:12.57 ID:faJAzFe70
>>12
でもしっかりヤブ蚊は出て
うっかり叩いて頃して島流しにされたよ
16: 2022/01/21(金) 00:21:56.14 ID:hPPL/46a0
15年くらい前からずっとそう聞いてるが一向に寒くならない
早く寒冷化しろよ
17: 2022/01/21(金) 00:23:46.08 ID:I+H1U0dk0
むしろ真冬でも障子一枚で過ごしてた江戸人スゴい
21: 2022/01/21(金) 00:26:28.25 ID:Az77WuTv0
>>17
ちゃんと障子の上から板張ってたぞ
それが変化して雨戸になった
125: 2022/01/21(金) 13:26:51.61 ID:hjkUWRqS0
>>21
雪国はススキと藁で家中囲ってたって言ってたな、火事もよくあったみたいだけど
24: 2022/01/21(金) 00:27:45.14 ID:wSPjW25/0
夏嫌いだから助かる
25: 2022/01/21(金) 00:28:42.84 ID:IcJPaH6n0
日本の夏は暑すぎるわ
ラッキーだな
27: 2022/01/21(金) 00:29:29.44 ID:Az77WuTv0
日本海側の雪国で大雪になる年は関東平野でドカ雪が降らない
というのは俺の持論
45: 2022/01/21(金) 00:45:41.73 ID:c0UifLzk0
>>27
ドカ雪なんて降ったことないだろw
107: 2022/01/21(金) 10:07:57.06 ID:praCi0SN0
>>45
ドカ雪(20cm)
30: 2022/01/21(金) 00:30:24.12 ID:0gIgAgJD0
数学者って専門外じゃねえの?
32: 2022/01/21(金) 00:31:41.76 ID:obIyo+8I0
>>30 気象の学者って複雑な計算出来るの?
35: 2022/01/21(金) 00:33:31.84 ID:FSJ1M6pj0
50歳だけど、俺の小学生の頃から地球は今氷河期に向かってると言われてたぞ
99: 2022/01/21(金) 09:27:52.27 ID:XmYTF0jM0
>>35
石油が枯渇する、ともな
186: 2022/01/22(土) 21:32:10.13 ID:Whno4thT0
>>99
あと30年で石油は枯渇する、と言われ出して
40年以上経ったのに、それはどうなったのか。
205: 2022/01/24(月) 00:13:39.68 ID:QeNHPd090
>>99
今はどう教えてるんだろう?
石油は環境に悪いのでこれからは電気に変わっていきます、と言って「石油はそのうち枯渇する」というのには触れてないのかな?
43: 2022/01/21(金) 00:44:33.27 ID:V9MMir6M0
江戸時代って寒かったのか。
浮世絵に描かれてる庶民ってみんな薄着で寒くないのかと思っててけど、あれってみんな夏の絵なのか?
46: 2022/01/21(金) 00:46:56.44 ID:O8a+c7wW0
結局人間が何をしようが地球にとっては些細すぎるってこと?
47: 2022/01/21(金) 00:47:17.79 ID:OctkFk0N0
地球環境は太陽の黒点活動次第だってもう随分昔から言われ続けてるけど途中からCO2が温暖化だのエコだの何だの言うやつが出てきておかしい方向になった
20年以上は温暖化をダシにしたビジネスだったんだろうなこれ
52: 2022/01/21(金) 00:59:07.00 ID:az4kYCjB0
>>47
逆だぞ

この予測は以前からあるものなんだよ
ただ、こんなんじゃ多少相○する程度でしかない
温暖化の進行が一時期だけ緩む程度だそうだ

野放図に開発するのを止めなければ
未来の人類が使える資源はかなり選択肢が減るだろうし
そうなれば環境への適応性も低下する
よって人類の存続可能性もかなり低下することになるでしょう

59: 2022/01/21(金) 01:10:09.59 ID:aPfGipbG0
先生!グレタが泣きそうですw
62: 2022/01/21(金) 01:16:43.64 ID:Oo9jd8DG0
よく地球温暖化の話で基準年が1992に設定されているけれど
この年は気温が例年より0.8℃も低い年だったって本当?
163: 2022/01/22(土) 02:21:06.08 ID:FGm3JKss0
>>62
フィリピンの火山噴火で気温が下がっていた。
平成の米騒動って知らないか?
66: 2022/01/21(金) 01:34:32.65 ID:C2XdZjUO0
マスゴミ「寒冷化は異常気象のせい」
89: 2022/01/21(金) 06:59:21.54 ID:GflcP2/w0
温暖化とは?
もうエコいらない?
90: 2022/01/21(金) 07:02:55.86 ID:FyJUj9/30
>>89
いらない。
ガソリン車をガンガン回していい
92: 2022/01/21(金) 07:06:05.05 ID:qhvrxSd80
トンガの噴火で人類が百年間に出す量の温室効果ガスが噴出されたって話しじゃん
人類の営みなんて地球からしたらどうでもいい要素なんだろ
SDGsなんてバ○バ○しいしやめよう
101: 2022/01/21(金) 09:37:55.71 ID:yWaBVjFQ0
>>92
そういうのは根拠を確認した方がいい。
リテラシーを高めよう。
98: 2022/01/21(金) 09:16:22.26 ID:/88i9lsD0
温暖化とか環境ヤクザのメシの種だったな
103: 2022/01/21(金) 09:50:17.84 ID:NGsO4z270
>>98
そうなれば寒冷化対策でやるだけ
110: 2022/01/21(金) 10:20:35.34 ID:f0AKzw9y0
寒冷化に比べれば温暖化なんて良いことだらけだよ
試しに温暖化問題を口にしてる奴に「温暖化のなにが問題なの?」って聞いたら「北極の白熊が」とか「人間が出す二酸化炭素は」とか言い出してフフってなったわ
112: 2022/01/21(金) 10:22:25.97 ID:NGsO4z270
>>110
あと水面上昇でツバルがーだろ
温暖化=水面上昇じゃ無いからな
136: 2022/01/21(金) 20:05:11.48 ID:RtgEir9y0
何が温暖化だよ。
ちょうどいいじゃねーか。
151: 2022/01/21(金) 20:40:48.63 ID:oj1sJ7oa0
>>136
逆に寒冷化した方が食糧不足になって地獄だぞ。
この時代なんて人口3000万人しかいなかったけど飢饉とかあったし。
今の人口で食糧不足なんて悲惨だぞ。
137: 2022/01/21(金) 20:06:21.45 ID:M82WPnZg0
明治か大正かよくわからないが日本でクーデターが起きた時は大雪だったんだよね
あの頃も寒冷化してたの?
176: 2022/01/22(土) 07:56:54.38 ID:Yzx2UtJb0
>>137

桜田門外の変、二・二六事件、
赤穂浪士南部坂雪の別れ、赤穂浪士討入、
なぜかみんな雪の日。
絵なんか見るとかなり積もってる。

180: 2022/01/22(土) 08:46:52.58 ID:zet0LRcg0
>>176
あーたしかに
積もるくらい雪が降るのが普通だったんだな
139: 2022/01/21(金) 20:10:54.69 ID:4Di76oho0
温室効果ガスで地球が温暖化すると、熱帯地域が広がり、さらに二酸化炭素濃度が高いことから植物の成長に適した環境になり、地球全体が緑化し二酸化炭素が減る。
また温暖化することにより水の蒸発量が増え、暑い雲が世界中を覆うようになり、日光をさえぎり地球の温度が下がる。
この二つは聞いた時になるほどなと思ったけどどうなんだろうね
161: 2022/01/22(土) 00:25:31.73 ID:zet0LRcg0
>>139
シベリアで大雪が降って夏に溶けきらずに残るってことが10年くらい続けば氷河期に入るくらい微妙なバランスで成り立ってる
148: 2022/01/21(金) 20:23:36.16 ID:txAhTag00
1645~1715年に観測されたマウンダー極小期
江戸時代のこの辺の暗い氷河期飢餓時代の印象が強いから
江戸時代は飢餓の印象が強い
166: 2022/01/22(土) 02:33:32.59 ID:zkBMkRM10
>>148
享保、天明、天保の大飢饉はその期間に入ってない
寛永の大飢饉(→田畑勝手作りの禁、本田畑での商品作物栽培の禁止)も外れてる
181: 2022/01/22(土) 15:21:00.66 ID:qvqtAe1v0
>>148
怖いのは太陽の活動低下と地球の火山活動の関連性なんだよな
太陽が活動低下すると火山活動が活発化してるような気がするわ
宝永大噴火はその時期だし
164: 2022/01/22(土) 02:23:20.60 ID:MjoHWfdyO
地球「暑い!もう限界」
大噴火で地球を自ら冷ます
177: 2022/01/22(土) 07:58:00.14 ID:MVoHqKOD0
やっぱり温暖化で寒冷化するのか
182: 2022/01/22(土) 19:40:17.68 ID:k3tJbm7s0
>>177
ニューヨークが凍るやつだっけ
183: 2022/01/22(土) 19:42:49.24 ID:91X4OjAT0
これからタヒぬまで夏が涼しくなるなら
こんなに幸せな事はない
187: 2022/01/22(土) 21:32:19.67 ID:HNgd1uwH0
>>183
それだと農作物全滅するけどな
200: 2022/01/23(日) 08:53:10.77 ID:m4sS8Xza0
1970年代、80年代に出てたそれ系の雑誌、テレビじゃ盛んにもうすぐ氷河期が来るってやってただろ
それがボアを始めとする詐欺師どもが温暖化詐欺に目をつけて、CO2排出権なんてもので大儲けしただけで
いまや支那による先進国の経済破壊プロパガンダに成り下がってるのな
202: 2022/01/23(日) 10:10:28.09 ID:Pa6L/qsI0
>>200
トンガの噴火一発で
どんだけのCO2でたと
思ってるんだよ
グレタ
204: 2022/01/24(月) 00:08:32.57 ID:UILxpeoi0
よーし夜泣きそばで大儲けだ!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642691794/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク