オススメ記事(外部)

【古生物】氷河期のホラアナライオンの子ども、ひげまで残る完全な姿で発見 ただ眠っているように見えるほど保存状態は完璧 シベリア

2021年8月13日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/08/06(金) 23:55:59.96 ID:NdZI/DzH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf48c5818ec7ec282df75015b54a367f9f3205ac
シベリア北極圏の永久凍土の奥深くから、2万8000年前にさかのぼるホラアナライオンの子どものタヒ骸が見つかった。
ただ眠っているように見えるほど保存状態は完璧。触れればすぐにも目を覚ましそうだ。
金色の毛皮は泥で固まっているがそれ以外に損傷はない。歯や皮膚、軟組織、臓器も無傷で、ひげも残っている。
つめは依然として鋭く、タヒ骸を調べた科学者の一人の指に引っかかるほどだった。

「スパルタ」というニックネームがつけられたこのメスの子どもは、2017年と18年に見つかったホラアナライオンの子ども2匹のうちの1匹。
ホラアナライオンは絶滅した大型のネコ科の動物で、北半球全域に生息していた。

ボリスと名付けられたもう1匹の子どもは、スパルタからわずか15メートル離れた地点で見つかった。
当初2匹はきょうだいと考えられていたが、放射性炭素年代測定法で調べたところ、ボリスのタヒ骸は4万3448年前のものと、約1万5000年古いことが分かった。
2匹ともタヒんだのは生後1~2カ月だと研究者らはみている。

ロシアと日本の科学者で構成される研究チームによると、2匹のタヒ因は不明。ただ外敵によって○された兆候はないという。
チームのメンバーで2匹に関する新たな論文を執筆したストックホルム古遺伝学センターのロブ・ダーレン教授は
「スパルタの保存状態は、これまで発見された氷河期の動物の中でおそらく最良だろう。毛皮が多少しわになっている以外はおおよそ無傷と言ってよい。
ひげまで残っている。ボリスの方はやや損傷がみられるが、それでもかなり良好な状態だ」と述べた。

コンピューター断層撮影法(CT)を使った調査の結果、タヒ骸には頭蓋骨(ずがいこつ)の損傷や肋骨(ろっこつ)の脱臼などが確認された。
非常に短時間で凍土に埋まったとみられることから、2匹は地滑りに巻き込まれたか、地割れに落ちてタヒんだ可能性があるとダーレン氏は分析する。
永久凍土は季節によって融解と凍結を繰り返すため、大きな地割れを形成するという。

最終氷河期のシベリアはホラアナライオンのほかにもマンモスやツンドラオオカミ、クマ、ケブカサイなど多くの動物が生息していた。
ホラアナライオンは現在アフリカに生息するライオンよりもやや体が大きい。同種が寒冷で強風の吹き荒れる高緯度の環境にどうやって順応したのかは明らかになっていない。
学術誌に発表された論文によると、タヒ骸で見つかった2匹の毛皮はアフリカのライオンの子どものものと全く同じではなく、下毛が長く、密集しているという。
寒冷な気候で生きるのに適した特徴とみられる。

※画像はソースで

9: 2021/08/06(金) 23:59:36.28 ID:55jlHHyd0
>>1
ホラアナってw
もうちょいマシな名前をつけてやれよw
14: 2021/08/07(土) 00:02:15.60 ID:hubxHMZH0
>>1
何というか、この世は幻の中、形が残っているってのは不思議なもんだな
その当時の状況も想像してしまう
3: 2021/08/06(金) 23:57:32.52 ID:Wd/10LmQ0
ポポポポーン
10: 2021/08/06(金) 23:59:50.58 ID:GxdYgvBr0
>>3
さようなライオン
17: 2021/08/07(土) 00:03:53.73 ID:hKhEF5za0
>>10
ヒバライオン~
4: 2021/08/06(金) 23:57:36.15 ID:/wb90ZaT0
27: 2021/08/07(土) 00:10:11.43 ID:JEJGr16H0
>>4
氷河期違い
28: 2021/08/07(土) 00:11:06.13 ID:WR82XGD80
>>4
ありがとう、藤美荘
29: 2021/08/07(土) 00:13:06.52 ID:m+V5Rav00
>>4
なにかこう胸につまるものがあるね
36: 2021/08/07(土) 00:17:33.53 ID:NRBLZAsS0
>>4
何かいいことがありますように
78: 2021/08/07(土) 03:14:51.50 ID:BUWjxjcm0
>>36
取り壊しなら
引っ越し代金諸々総て大家サンが出すはず
ちょっとは良い事だと思う
70: 2021/08/07(土) 02:53:00.23 ID:ucypawTN0
86: 2021/08/07(土) 06:07:21.42 ID:aAchSVvU0
>>70
すげーw
90: 2021/08/07(土) 06:58:35.22 ID:tP+fMsRf0
>>70
近所なら国士舘か和光大
94: 2021/08/07(土) 07:10:24.46 ID:BDA7VCxd0
>>70
うちの大学生息子もこんな感じのとこに住んでるわ
すごい気に入ってるってw
親元離れた貧乏暮らしが新鮮らしく楽しそうにしてる
95: 2021/08/07(土) 07:24:28.76 ID:FU1RHACE0
>>70
典型的な昭和のアパートだけれど、外装はきれいだな。
73: 2021/08/07(土) 03:04:48.05 ID:M39/44XT0
>>4
う~んヒゲまで想像してしまう名文だわ
84: 2021/08/07(土) 06:00:52.63 ID:AI/rBpZh0
>>4
ノスタルジックな気持ちになるよい投稿だな。今後も良い物件に出会えると良いなぁ。
96: 2021/08/07(土) 07:28:28.19 ID:flxwVobr0
>>4
オレも44歳だが、大学新卒組はマジでこんな感じが多かった
自○した奴もいた
5: 2021/08/06(金) 23:57:36.99 ID:rn/jQ3r/0
一緒に未知のウイルスが…
50: 2021/08/07(土) 00:36:40.54 ID:odMad6t90
>>5
それな
6: 2021/08/06(金) 23:58:14.91 ID:lE0GC/La0
潰れたタヒ骸に見える
7: 2021/08/06(金) 23:59:29.21 ID:bzM0xOhn0
DNAからクローン誕生とか、密かにやってそう
20: 2021/08/07(土) 00:04:47.72 ID:O61jBQgf0
>>7
>>8
それはほぼ不可能や

対象のDNAを取り出しても大抵は壊れてるから繋ぎ合わせて復元しないとならないが
現存してない生物だと他の同種から採取したDNAで比較できないから
正しく復元する事がまず無理

しかも正しい姿がわからないから小さなバクテリアとかのDNAが混ざってても判別がつかない

33: 2021/08/07(土) 00:15:43.30 ID:fNyyAZM50
>>20
だいたいでやってみればいいじゃん
多少間違ってても却って面白いかもしれんし
66: 2021/08/07(土) 02:30:34.34 ID:klIeEOdZ0
>>33
どこにでもいそう普通のハゲたオッサンが出来たら笑うw
37: 2021/08/07(土) 00:19:38.57 ID:2SSiTV3x0
>>20
手間がかかるなんてレベルどころじゃないだろうが、ゲノム解析から逆に細胞を作れないかね?
iPS細胞なんかも使ってみたり
8: 2021/08/06(金) 23:59:31.42 ID:ajvdQCBv0
DNAを採取して復活させられたら良いのにね
11: 2021/08/07(土) 00:01:24.50 ID:s8ZbbN5m0
まさか洞穴にライオンがいるなんてなぁ
13: 2021/08/07(土) 00:01:56.53 ID:FcNn8mXO0
ほんとにシベリアなのに、ホラアナライオンて名前なの?
15: 2021/08/07(土) 00:02:18.77 ID:P4ZWydTV0
氷河期の謎だな
腐敗する前にこーなるなんてさ
16: 2021/08/07(土) 00:03:22.08 ID:een37Lfp0
氷河期世代か
18: 2021/08/07(土) 00:04:28.19 ID:9HobPz0f0
>>16
洞穴に引きこもってたか
19: 2021/08/07(土) 00:04:37.79 ID:hZPF6lYl0
すごいな、一万五千年も時代の違う同じ動物が同じような場所に残ってたのか
21: 2021/08/07(土) 00:05:00.08 ID:vpNpWGlV0
良い感じにバッチいのがまたリアルやねw
24: 2021/08/07(土) 00:07:43.26 ID:Z4AJeNrH0
氷河期ネトウヨみたいな生ゴミとのこの扱いの差よ
26: 2021/08/07(土) 00:09:47.79 ID:EPiYEDI80
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。タヒんでるんだぜ。それで…。
32: 2021/08/07(土) 00:15:25.93 ID:NRBLZAsS0
ほんとだタヒんでる
39: 2021/08/07(土) 00:22:33.42 ID:7PLQleE+0
ライオンもトラのように寒さに順応してシベリアに生息できてた可能性もあったってことだね
40: 2021/08/07(土) 00:26:07.69 ID:Ygue28sj0
昔、ぬいぐるみを洗濯機で洗って乾かすと、こんな感じになっていたわ。
41: 2021/08/07(土) 00:26:08.04 ID:IDu6CEA30
this is spartan!
44: 2021/08/07(土) 00:31:20.36 ID:3ljSXTww0
15 M 離れた地点に1万5000年も全く進化していない動物が埋もれていた理由が知りたい
45: 2021/08/07(土) 00:31:48.34 ID:1zb8UJ950
剥製見ると悲しくなるんだが、絶滅種の遺体見ても悲しくなる
人間のミイラだと怖いしエンバーミングも怖いしグロに近く気持ち悪く感じる
46: 2021/08/07(土) 00:32:26.71 ID:xdPi95FF0
こ奴もロボットに変形して合体するのか
47: 2021/08/07(土) 00:32:50.76 ID:prtUpthF0
未知のウィルスも残ってそう
51: 2021/08/07(土) 00:41:38.03 ID:aSqPwBTD0
どんだけ急速冷凍されたんや
なにがおこったのー?
52: 2021/08/07(土) 00:55:11.73 ID:Z5xqmzE00
別の洞穴から番が出れば
シベリアヒョウに代理出産をお願い出来るんかな
53: 2021/08/07(土) 01:07:52.24 ID:hioYjVUh0
60: 2021/08/07(土) 01:39:38.88 ID:J3kpH+aB0
>>53
天井裏から出てきた猫のタヒ骸みたいだ
76: 2021/08/07(土) 03:10:56.43 ID:de1Ifk+j0
>>53
ライオンの子供だな
54: 2021/08/07(土) 01:13:59.96 ID:iOkf0XFJ0
2匹の生まれ年は2万年差。有史より遥かに壮大。
55: 2021/08/07(土) 01:19:24.12 ID:oPzaJn3R0
遺伝子取り出して生き返らせよーぜ!
57: 2021/08/07(土) 01:24:12.81 ID:YSEd6Ca40
クローン技術で蘇らそうぜ
58: 2021/08/07(土) 01:27:07.69 ID:OHd0sJ140
氷河期(世代)のホラアナ(のような実家の自室にすむネット内では)ライオン。
つまり、おまいら。いや、我ら。
61: 2021/08/07(土) 01:48:36.56 ID:EdMWQeiJ0
ハゲ散らかしとるやんけ
62: 2021/08/07(土) 01:50:01.71 ID:e++J90710
氷河期のこどおじ完全なミイラで発見か
63: 2021/08/07(土) 01:51:42.57 ID:bmfrgjAA0
学術的価値は高いだろうが
まだ子どもなのにタヒんじゃうのは悲しいな
64: 2021/08/07(土) 01:57:44.48 ID:iJCyNMzH0
同級生の話題かと…ビックリした
69: 2021/08/07(土) 02:41:00.96 ID:loYbxRZa0
氷河期と洞穴のシナジーが
71: 2021/08/07(土) 03:01:45.96 ID:m0rXEbgR0
DNAからクローンはできるよ
俺が読んだ文献では特定の個人の記憶や技術まで引き継がせる所まで来てる
スカイツリーの地下でやってるらしいけど普通の人は知らないから無理と思うのも仕方ないけど
80: 2021/08/07(土) 04:45:49.78 ID:t1felrk10
>>71
刃牙じゃねえか
記憶と技術は科学じゃなくてババアの功績だし
82: 2021/08/07(土) 04:58:37.96 ID:noKSOuc90
>>71
チャールズ皇太子のクローンの動画見たわ
クローンだけどよく見ると微妙に違う
天然クローンの双子も同一遺伝子だけど微妙に違うから余計にリアルだったわ
118: 2021/08/08(日) 22:21:29.08 ID:73zrRymR0
>>71
アレはイタコの婆さん必要じゃねーかw
75: 2021/08/07(土) 03:06:32.32 ID:weOX80TZ0
アニマルプラネットで観た。 マンモス発掘のオマケで発見みたいな。
77: 2021/08/07(土) 03:14:47.72 ID:6o144Ngb0
世界一巨大なバーバリーライオンは絶滅したと思われてたけど2000年代にモロッコ王家の私的動物園に多数飼育されているのが再発見されたんだよな。
見つけた動物学者はさぞかし驚いただろうな。
79: 2021/08/07(土) 03:27:15.39 ID:zWIuPGd/0
このような
幼稚なスレタイと

幼稚な社会になればなるほど
氷河期が喜ぶ

by
氷河期世代勝ち組以外の一同

83: 2021/08/07(土) 05:54:07.30 ID:vTlMSZjf0
ソイツはホラーな話だな
85: 2021/08/07(土) 06:04:07.60 ID:eVPlGSuY0
絶滅には当時の人間が関与してるの?
87: 2021/08/07(土) 06:30:11.16 ID:6WPUbNTu0
玉乗り仕込みたいね
88: 2021/08/07(土) 06:46:46.04 ID:hNr0JM6j0
未知のウイルスも一緒だな
89: 2021/08/07(土) 06:57:14.90 ID:+wXLC8pN0
親ライオンは今もまだ探してるんだろう
91: 2021/08/07(土) 07:00:49.55 ID:+UEqvlZm0
氷河期って単語に反応するようになってるw
92: 2021/08/07(土) 07:00:59.02 ID:i6PR4KsJ0
ホラーなライオン
93: 2021/08/07(土) 07:07:30.35 ID:DhvCaiEH0
さぞかし寒かったことであろう…
97: 2021/08/07(土) 07:30:27.10 ID:nxgnrlLH0
築46年じゃそこまで古くないし、
24年前の学生なら標準的物件だろう。

自分が1990年代に阿佐ヶ谷の友人を訪ねて驚愕したのは、
部屋が少し傾いていたことだね。もちろん、トイレは共同。
戦前からあったらしい。

99: 2021/08/07(土) 07:44:13.69 ID:eaxNhGIu0
>>97
最早重要文化財レベルじゃん
興味あるわ
98: 2021/08/07(土) 07:42:45.87 ID:In/VWm/n0
眠ってたウイルスも 活動し始めます
100: 2021/08/07(土) 07:51:59.77 ID:ETwzqV9v0
築30越すと防音性皆無の物件出てくるから上か下かは悩むよな
音で悩むのは下だが
上は気を使うって悩みが出る
101: 2021/08/07(土) 08:42:35.55 ID:NjjX2EDN0
そんな寒いとこにライオンが住んでたのか
103: 2021/08/07(土) 09:05:01.96 ID:4cMR4KYB0
>>101
マンモスも温暖な地域に住んでいたとされ、急激な気候変動があった可能性がある。
107: 2021/08/07(土) 09:22:21.66 ID:AP7hI9tT0
>>101
あら、こんなところにライオンが
104: 2021/08/07(土) 09:05:38.19 ID:LOCbpOds0
氷河期と聞いて(´・ω・`)
105: 2021/08/07(土) 09:16:35.90 ID:iuld7Olu0
ここであの禁術が必要になる。

穢土転生の術!

108: 2021/08/07(土) 09:24:39.33 ID:uePgpsuC0
DNA採取してクローン作れよ。
109: 2021/08/07(土) 09:26:16.09 ID:JpqImt4g0
冬のライオン
110: 2021/08/07(土) 09:28:21.70 ID:9IFzCp5v0
食料はどうしとったんか!?
炊き出しか!?支援があったんか!?
111: 2021/08/07(土) 11:37:04.41 ID:Bl16dLQ/0
また氷河期世代を痛めつける暗いニュースか、と思ったら違った。
112: 2021/08/07(土) 11:49:25.46 ID:dEJSsePV0
シベリアに象だ虎だが住んでたんだから、今より相当暑かったって事だろ?

しかし冷凍保存状態で見つかるってのがよくわからない。
急速冷凍されるくらい急激…それこそ一晩とかで気候が変わったの?

113: 2021/08/07(土) 16:14:01.55 ID:fUvwqiFn0
氷河期世代は国から慰謝料もらっていいだろ
パワハラや長時間労働のサービス残業を見て見ぬふりをされてボロボロにされた
114: 2021/08/07(土) 21:16:12.59 ID:8fgWuD9M0
>>113
この国がそんな人の心を持ってる訳無いだろw
115: 2021/08/08(日) 18:14:27.06 ID:XZ17hWix0
永久凍土なんてのはまさに永久の冷蔵庫みたいなもんだから
こうしてコールドスリープされることもあるんだなあ。
いや、絶命してから2万8千年の月日がたっていても
このように完全に"眠っているように"保存されるほど、さ。

本件元記事の写真を拝見しましたが、ホラアナライオン、
スパルタくんですか、やっぱりお猫さまの眷属だから
眠っているような御尊顔もなんか既視感のある眠りネコフェイスだけど
それだから見ていて何故かつらいところもあり、
ゆすれば起きそうな気配もあり、とても28000年の時を経たようには
これ、思えませんなあ。

生前はさぞやかわいかったんだろうね。
まあ、おそらく人間とはエンカウントしたことなかったとは思うけど。

116: 2021/08/08(日) 21:34:05.76 ID:nRTTYkf50
極ジャンプの生き(タヒに)証人か

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628261759/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク