オススメ記事(外部)

【考古学】秦の始皇帝陵の発掘調査 1号副葬墓で大きな発見 中国

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/01/27(土) 16:15:06.15 ID:57dcJhmw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a961e8d4b1c37284b0e5d9af126a4d9623d7b65
中国西部、陝西省西安市の秦の兵馬俑などから構成される秦始皇帝陵博物院が26日に明らかにしたところによると、
同博物院は2011年から秦の始皇帝陵の外城の西側でおこなってきた考古学調査で、これまでに東西方向に一列に並ぶ大・中型の墓9基を発見しました。
うち、1号墓の発掘調査を2013年から続けており、現時点では墓道や墓室、三つの車馬副葬坑の発掘がほぼ完了し、大きな成果を得ているということです。
1号墓は秦の始皇帝陵の外城から西へ約440メートル離れた場所に位置し、上から見れば「中」という字の形をしており、
北向きで南と北の墓道および墓室の三つの部分から構成されています。墓道の両側には車馬副葬坑が三つ設けられています。

墓の中からは大量の陶器、銅器、玉器、鉄器および金・銀製の小型の明器(タヒ後の世界で使う器具として、タヒ者と共に墓に納めた器物)などが出土しています。
そのうちの一つ、金舞袖俑は、幅8センチ、高さ7.5センチで、笑顔を浮かべ、生き生きとしたイメージを持つ極めて優れた芸術作品です。
造形の異なるこれら金属器物のイメージの多くは初めて世に出るもので、小さいサイズの音楽舞踊百戯(雑技)俑と動物の塑像などの
組み合わせ形式で副葬するのが発見されたのは今回が初めてです。

北の墓道では、轅(ながえ)が1本しかない木製の四輪車が発掘されました。
車の全長は約7.2メートルで、四角いカラフルな屋根も付いています。
屋根は東西の幅は2.6メートル、南北の長さは4.2メートルで、特に赤色が鮮やかで、保存状態は良好です。

考古学者は、
「1号墓はこれまで発掘された中で最も規模が大きく、等級が最も高く、最も良く保存されている秦代の高級貴族の墓であり、
秦代の高級貴族の葬儀制度、さらには中国古代の皇帝陵に関する制度を研究する上で極めて価値のある資料となる」
との見方を示しています。

884: 2024/01/30(火) 02:32:52.62 ID:OVlECrif0
>>1
始皇帝って兵馬俑の皇帝だろ、よほど権力と財力があったんだな
日本はその頃、縄文時代かなんかだろ、石器握って動物追いかけてた、えらい違いだな
889: 2024/01/30(火) 02:41:04.37 ID:XYtrPQVV0
>>884
弥生時代で稲作 始まってたんじゃないの
897: 2024/01/30(火) 08:08:13.54 ID:a3UeOdXc0
>>884弥生だろ

さすがに時代を考えろよ

8: 2024/01/27(土) 16:18:30.48 ID:cvYOLBO30
お前らは真のシコッ帝
9: 2024/01/27(土) 16:21:10.24 ID:z/Aj0aYp0
中国の歴史って何年くらいあるんだ?
15: 2024/01/27(土) 16:22:04.96 ID:kXrVvPrQ0
>>9
4000年だろ
ラーメンマンが言ってるし
13: 2024/01/27(土) 16:21:46.90 ID:yjpz6Efj0
ミイラになっててもさすがにDNA破片は採れないかな
14: 2024/01/27(土) 16:21:50.58 ID:S1UuJkay0
始皇帝よっ!
16: 2024/01/27(土) 16:22:35.77 ID:/Ckd4AcS0
キングダムおもしれえよな
蒼天航路の真似っぽいけど
24: 2024/01/27(土) 16:30:04.24 ID:0Whl9xz10
俺の生きてる間に始皇帝の遺体発見まで行ってほしい
でDNAが採取できて顔とか体格も復元とかされてあと大量の文献が見つかってとかならんかなあ
このペースだとあと100年くらいかかりそう
37: 2024/01/27(土) 16:48:38.45 ID:XJiVnye/0
>>24
兵馬俑は早かったな
776: 2024/01/28(日) 08:28:55.36 ID:w99XAeTK0
>>24
遺体は別にいいけど、水銀の池がある地下宮殿は生きてる間に見せて欲しい
27: 2024/01/27(土) 16:37:12.00 ID:c9gKH+v+0
始皇帝はペルシャ系だから今の中国人の本流とは違う
30: 2024/01/27(土) 16:40:55.12 ID:AgJ9PZOe0
ロマンだなあ
秦の始皇帝は中国人はあんまり興味ないんかな
秦の始皇帝とか三国志とは話振ってもあんま興味なさそうなんだが…たまたまかな
日本人の方が秦の始皇帝や三国志好きな奴多くね
36: 2024/01/27(土) 16:48:24.66 ID:gjOddL8Y0
>>30
会社の同僚の中国人に老子の教えが好きだと話したら
へぇだけで終わったw
吉林省出身なのに好太王碑も知らなかった
歴史好きな人は一部だね
日本は漫画の影響で三国志や春秋戦国時代が人気
中国は水滸伝好きな人のが多いんじゃ
日本も北方謙三の影響で増えたけど
174: 2024/01/27(土) 20:30:59.92 ID:EWutxogx0
>>36
水滸伝は中国では発禁
悪徳官僚と戦う話だからな
181: 2024/01/27(土) 20:35:10.57 ID:8EIBhdzo0
>>174
梁山泊とか中国ではヤバいわなw
40: 2024/01/27(土) 16:52:46.36 ID:DFMEogJl0
>>30
文化大革命のせいで自国の歴史を尊ぶってことがないんだろうな
俺も同じ経験をしたことがあって不思議に思ったがね
42: 2024/01/27(土) 16:59:03.24 ID:XJiVnye/0
>>40
毛沢東はアレだが史書編纂は中華王朝歴代の事業だよ
79: 2024/01/27(土) 17:47:52.09 ID:BU9ei8UF0
>>30
かなり昔の話だが職場の白君(バイくん)に中国の雄大な歴史に圧倒されますって伝えて始皇帝にも触れたら
何で秦の始皇帝(チンシコウテイ)を知ってるんだ?って不思議がってた そら向こうにすれば小日本の歴史なんか微塵も興味ないだろうからな
逆もまた然りだろう
725: 2024/01/28(日) 00:58:05.67 ID:ltpd9N3t0
>>30
始皇帝だけは毛沢東の推しだから文革中に発見されても破壊されずに調査保存された稀有な例なのにな
下手したら考古学者ごと兵馬俑破壊されてた時代
726: 2024/01/28(日) 01:09:17.75 ID:JweFgVbZ0
>>725
まあその文化大革命とか批孔運動とか自体が
毛おじさんの「焚書坑儒」リスペクト事業だからな
ネタ抜きのマジで
31: 2024/01/27(土) 16:40:55.72 ID:114cyI980
項羽がそのままにしていたとは思えないんだが
846: 2024/01/29(月) 13:10:34.92 ID:WLipNywQ0
>>31
墓作りに関わった人間全部○したから墓の場所バレしなかった
34: 2024/01/27(土) 16:47:38.90 ID:NkAW2BHQ0
始皇帝陵の本格発掘はまだなんでしょう?
発掘するための人員が足りない。中国は各地で
開発やってるから都市部でも掘ると遺跡がど
んどん出てくるその調査に専門スタッフが
取られるしあと発掘した物を保存する技術がま
だ確立されていないからこの二つの問題が解決しない限り発掘しないと
39: 2024/01/27(土) 16:50:31.67 ID:w91JGBlx0
たのむ早く始皇帝陵の中を見せてくれ
水銀で満たされてるならワンチャン始皇帝のミイラも綺麗なままだろ
114: 2024/01/27(土) 19:25:31.33 ID:xRyYTXwF0
>>39
項羽だか劉邦だかに徹底的に破壊されてるからそんなもん出てこないんじゃ?
43: 2024/01/27(土) 17:03:31.96 ID:OKe2v+FY0
やっぱ中国は凄いね
日本人が日がな一日ドングリ拾って食ってた頃、あちらでは一介の農民が「王侯将相寧んぞ種有らんや!」と呼号して王朝に反旗を翻すんだから
46: 2024/01/27(土) 17:09:23.83 ID:DpxSNNKW0
>>43
水銀食ってタヒんだア○だぞ
あと中国人は犬や人間の子供も食べてた
53: 2024/01/27(土) 17:16:05.12 ID:OXdwDljN0
>>46
日本も平安時代には水銀飲んでたらしいぞ
迷信が主流の時代をア○呼ばわりしてお前がア○
47: 2024/01/27(土) 17:09:56.72 ID:vsCQ07/C0
秦の始皇帝ってなにしたひと?
55: 2024/01/27(土) 17:19:16.11 ID:JsmINSNR0
>>47
中華統一してやることなくなって水銀で気狂いになった人
60: 2024/01/27(土) 17:22:12.66 ID:ZBmZSLyQ0
竹簡とか文字資料は出てこないのかな
62: 2024/01/27(土) 17:24:07.13 ID:J0E510EZ0
始皇帝って墓作る時に大虐○したイメージしかない
66: 2024/01/27(土) 17:25:58.53 ID:BoMAgD8F0
しかしとんでもない規模だな
86: 2024/01/27(土) 18:12:58.67 ID:fzxFho9r0
始皇帝は龍に乗って飛んだと言います
つまり宇宙人の宇宙船に乗ることができる始皇帝は宇宙人だったのですぅ
92: 2024/01/27(土) 18:20:34.50 ID:yjpz6Efj0
秦の始皇帝はペルシャ系って誰か見たんか!書いてあるんか?
95: 2024/01/27(土) 18:25:21.04 ID:UbxS6cCL0
>>92
出身地の遺伝子とかで、コーカソイドって言われてるだけで
本当は、ギリシャ系だと思うね
西域のコーカソイドといえば
アレクサンドロス大王が支配したアフガニスタンだし
103: 2024/01/27(土) 18:41:35.93 ID:fbv+J/5Y0
秦の始皇帝陵って兵馬俑見に行くツアーで
楊貴妃専用の風呂場とかと一緒におまけみたいに連れて行かれるとこやん
105: 2024/01/27(土) 18:50:00.50 ID:sp4kmof+0
項羽が焼きさえしなけりゃ相当量の金銀と文化遺産と書物残ってたんだろうな、勿体ない
117: 2024/01/27(土) 19:35:50.29 ID:VPVYTlC+0
始皇帝は日本と関連が深い。
ちょうど、因幡の白兎や、
スサノウの八岐の大蛇退治の時代だからな。
120: 2024/01/27(土) 19:38:11.51 ID:kOAWGjna0
>>117
記紀は歴史を古く見せようと盛ってると思う
122: 2024/01/27(土) 19:40:21.64 ID:VPVYTlC+0
>>120
因幡の白兎があった時代は
BC210年でほぼ決定なのだよ。
118: 2024/01/27(土) 19:36:35.51 ID:kOAWGjna0
キングダムの時代か
185: 2024/01/27(土) 20:39:12.51 ID:8EIBhdzo0
兵馬俑とか見ると今の中国人とは顔が違うんだよな
223: 2024/01/27(土) 20:58:02.28 ID:nKfoC3oe0
>>185
埴輪も日本人と似てないよな
721: 2024/01/27(土) 23:50:50.26 ID:lJrf7sPv0
中国で1番不思議なのが三星堆遺跡
眼が飛び出した巨大仮面とか神樹とか
他の文化とかけ離れすぎて訳分からん
724: 2024/01/28(日) 00:55:50.38 ID:Kr+rFqs70
>>721
蜀は中原と違う文化だったけど
秦に征服されて普通に中国になっちまったんだよね
その後戦乱の時代に虐○が何回かあったりで古い蜀の文化は消えてなくなった
736: 2024/01/28(日) 02:53:02.82 ID:MQte6L3W0
始皇帝が猜疑心強い男だったというのは後世の捏造だろう
始皇帝は劉邦のように功臣粛正というのはやってないし離間の計に引っかかって名将リーボックを誅○するなんていうア○の趙王みたいなこともやってない
737: 2024/01/28(日) 02:54:21.64 ID:zchsbc+l0
>>736
中国統一後に史記に出てくる古い武将って蒙恬くらいしかいなくね?
816: 2024/01/28(日) 16:18:12.45 ID:hKVLjOzF0
>>736
カスの趙高がなあ
キングダム統一したら漢楚戦争かと思ったが全く進まないな
817: 2024/01/28(日) 16:28:22.10 ID:yavon1FR0
>>816
宦官一人であそこまで零落れたのか疑問に見るひともいるにはいるけどね
何しろ大昔過ぎてどこまで真実かわからんし
741: 2024/01/28(日) 03:35:11.49 ID:HL/rtm3F0
こんなもん造ってる金と人あるならとっととヨーロッパ・インドに攻め込めよ
742: 2024/01/28(日) 03:36:33.86 ID:Lpt43MNM0
始皇帝陵はまだまだ発掘できるからなぁ
兵馬俑並みの発見がまたあるかも
747: 2024/01/28(日) 04:00:21.94 ID:qWUr8M0d0
こんなもん作れるなんてやはり2000年前の人間は科学技術や知識の蓄積が無かっただけで能力としては現代の人間と変わらないな
765: 2024/01/28(日) 06:51:13.21 ID:5j5wiMp80
>>747
人間自体は160万年ぐらい変わってないらしい
774: 2024/01/28(日) 08:24:25.69 ID:AXW6/6sI0
なんで中国の古墳は盗掘されてないの?不思議でならん
豪華な副葬品がザクザク出てくるなんてチャイ公の性質考えたらあり得ん
780: 2024/01/28(日) 09:19:55.53 ID:7QcNN8ms0
>>774
盗掘されてるところもあるけど盗掘されない完璧な作りや作った人を消すってやり方
規模がでかすぎるし
唐の全盛期の高宗と武則天が眠る乾陵も未発掘だけど盗賊が入ろうと頑張ったけどダメだった跡があったりする
こちらは保存のために発掘しない方針とか
799: 2024/01/28(日) 11:13:31.65 ID:2HtgbvQI0
>>774
大半は盗掘済み
当時のまんまで発見されるのは激レア
無事に見つかっても発掘途中に盗まれるとかもあるある
804: 2024/01/28(日) 11:40:32.32 ID:jFGEqZza0
>>799
盗掘するとタヒ刑なんだよな、中国は
777: 2024/01/28(日) 08:37:08.69 ID:n2JLm/W70
地下からの新資料! 地下からの新資料!
副葬品なんてどうでもいい
竹簡は出たのか?
850: 2024/01/29(月) 18:26:04.55 ID:LVrvBzwn0
この時代は栄養価も悪いからみんなチビガリだろ
繁華街で毎晩ケンカで慣らしてるやつならすぐ大将軍になれそうだな
851: 2024/01/29(月) 18:52:39.22 ID:RFW3wBlU0
>>850
兵馬俑の像は平均身長が180センチらしい 多少盛ってるのかもしれないが

https://i.imgur.com/4lKsdpt.jpg
853: 2024/01/29(月) 18:56:38.89 ID:qtGhTO0p0
>>851
これやたら個性豊かだけど、人間にそのまま塗ったくって作ったとかだったりしないのかな
858: 2024/01/29(月) 21:31:03.16 ID:c/M8eXUj0
>>853
今の支那ならやりそうだよな
869: 2024/01/29(月) 22:19:04.69 ID:9TNksWak0
>>858
どこかの国は王の墓に生き埋めにしてたらしいな
981: 2024/01/30(火) 18:14:56.99 ID:xQyypqgq0
始皇帝の中国統一って、アレクサンドロスの東征の約100年後ぐらいか?
990: 2024/01/30(火) 19:19:21.37 ID:bPrIwKPu0
>>981
そうイスカンダル大王は100年ほど前ですね
当時秦は中国では最貧最弱国、法律家の商鞅の新法を厳しく遵守させ国を建て直しその後の統一の基礎を作ったのです
995: 2024/01/30(火) 20:11:47.54 ID:DuB/azWd0
恵文王を描いた大秦帝国とその息子で始皇帝の曾祖父に当たる昭襄王が主人公の昭王
この二つのドラマはわかりやすく面白い
諸葛亮お気に入りの張儀は恵文王の時代に縦横家として活躍する
996: 2024/01/30(火) 20:14:27.18 ID:DuB/azWd0
そしてついでに項羽と劉邦も見ておけ
始皇帝を見た時の項羽と劉邦の対比が面白い
そして劉邦がクソ親父過ぎて素晴らしい

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706339706/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク