オススメ記事(外部)

エジプト・ルクソールの王家の谷で3000年を経ても色彩豊かひつぎ30個発掘、高位の神官一族の墓か

2019年12月3日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/10/21(月) 07:02:43.46 ID:KTHj3N7a9

エジプト遺跡でひつぎ30個発掘、3000年を経ても色彩豊か
AFP 2019年10月20日 11:44 発信地:ルクソール/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3250378

動画
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6096201957001

エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された彩色豊かな木製のひつぎ(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/-/img_216460dc113dd968c27d44a0fed85d55162304.jpg


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/-/img_176b7c812df285eefef8d90815d58459173484.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、発掘されたひつぎを開ける考古学者(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/-/img_f3c31d8f03d65a80daea90acaa625662244859.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された木製のひつぎ。上のひつぎは子ども用で、装飾が施されていない(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/-/img_dd08c6f72c5e53cab97631c5cdb6a232195447.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された彩色豊かな木製のひつぎの細部(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/-/img_5a0176b331a2cb3bf6fb78df76bd2e41183352.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、発掘された木製のひつぎをみつめるハリド・アナニ考古相(右から4人目)や考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長(右から3人目)ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f8d4512d87d9c8d77cab449438260ace213417.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で発掘された木製のひつぎをみつめる考古省職員ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/-/img_4221d4809cd96184634b678ec4f0d35d178334.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された木製のひつぎを写真に撮る観光客ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/-/img_e16f7895d2a76cab0e110fee2ddbcf92262309.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された木製のひつぎを写真に撮る観光客(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/-/img_5d2768ec6ab1e242df5a2ea40f17687d246184.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、発掘された木製のひつぎをみつめるハリド・アナニ考古相(右から2人目)や考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長(左)ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_382310b3bf77aa996f8c168497db902d220279.jpg

【10月20日 AFP】エジプト考古省は19日、南部ルクソール(Luxor)の墳墓群「王家の谷(Valley of the Kings)」で古代エジプトの木製のひつぎ30個が発掘されたと発表した。
これだけまとまった数のひつぎが発掘されるのはまれだ。
古代エジプト第22王朝(紀元前10世紀頃)時代のものだが、保存状態は良好という。

エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のムスタファ・ワジリ(Mostafa al-Waziri)事務局長は、
ナイル川(Nile River)西岸の墓地遺跡(ネクロポリス)、アルアサシーフ(Al-Assasif)で見つかった30個のひつぎについて、深さわずか1メートルの地中に2層になって埋められていたと、記者会見で説明。
男性、女性、子ども用のものがあり、高位の神官一族のものとみられるという。19世紀に行われた発掘で同地は王族の墓とされていたが、今回の発掘によって神官たちも埋葬されていたことが明らかになった。

ひつぎは約3000年前のものにもかかわらず、黒、緑、赤、黄色などの顔料で描かれた装飾のヘビや鳥、ハスの花、象形文字がはっきりと見える。
一方、封印された子ども用のひつぎ1個については、装飾が施されておらず、未完成の状態だった。(c)AFP/Farid Farid

17: 2019/10/21(月) 07:12:02.23 ID:Xw55cWEU0
>>1
人前で自分のミイラ晒されるなんて当の本人は思ってなかったんだろうな

 

2: 2019/10/21(月) 07:04:53.01 ID:dwL3J8zW0
二なら俺もミイラになる

 

66: 2019/10/21(月) 11:39:31.13 ID:Soglqo+00
>>2
鼻から脳味噌抜かれろ

 

87: 2019/10/22(火) 00:13:19.21 ID:NF/oMPl30
>>2
杉油をお飲み

 

3: 2019/10/21(月) 07:04:56.18 ID:zkg+V8/s0
Ancient Monuments of Egypt in 4K Ultra HD
https://youtu.be/Dtw2vfKihXA

 

5: 2019/10/21(月) 07:05:10.80 ID:omElhprL0
いつまで掘ってんだよ

 

25: 2019/10/21(月) 07:19:05.21 ID:CVyTwhdF0
>>5
NHKが受信料使い切れなくてピラミッド発掘に出資してる

 

6: 2019/10/21(月) 07:05:40.63 ID:Yl/G3Vt40
これだけ綺麗に残っていると、布を剥がすのは勿体ないな

 

7: 2019/10/21(月) 07:06:39.05 ID:I4Yv8knW0
これはいいけど、2年くらい前になんか粒子を使ってピラミッドの中に
今まで発見されてなかった新たな空洞が見つかったとかいう話の続報は
どうなったんだよ?ずーっと続報待ってるんだけど?

 

8: 2019/10/21(月) 07:06:52.10 ID:6UfB1ohf0
色は長くもたない

 

46: 2019/10/21(月) 08:26:22.97 ID:CPIJUcLO0
>>8
紫外線が良くないんだろうけど、紫外線当たらない状態だとどのくらいもつんだろ
顔料や染料の種類にもよるだろうが

 

9: 2019/10/21(月) 07:07:37.21 ID:qUB1Mabv0
まだ新しいのがこんなに出て来るって古代エジプトすげーな

 

10: 2019/10/21(月) 07:07:47.05 ID:O3u4XWW+0
しかし不思議な国だよな
こんな文明があったのに
今の発達ぐあいが

 

16: 2019/10/21(月) 07:10:25.44 ID:UkyD5QwU0
>>10
開発しすぎて土地が痩せたんだろ

 

57: 2019/10/21(月) 09:07:24.74 ID:O3u4XWW+0
>>16
>>28
なるほどなあ
人類って栄えたり滅んだり大変だよな
安定してない
そろそろなのかもな
日本含め人類

 

80: 2019/10/21(月) 14:07:18.98 ID:ZhWJ1pJK0
>>57日本は世界をリードするような大文明はないけど
そこそこのレベルの文化を1000年以上は維持しているまれな国だな

 

28: 2019/10/21(月) 07:21:53.17 ID:ZhWJ1pJK0
>>10 当時の民族と今住んでいる民族は別
古代ギリシャや古代ローマも同じ

 

49: 2019/10/21(月) 08:41:38.63 ID:FncNNvlt0
>>28
元の古代人はどこに行ったの?

 

82: 2019/10/21(月) 21:08:43.59 ID:SoTpS+qn0
>>28
エジプトは民族は入れ替わってないだろ?

 

91: 2019/10/22(火) 01:32:00.22 ID:IiNx1MLz0
>>82古代エジプト人はコーカソイドだよ
今の白人と同じかどうかは分からないけど、現在のエジプト人とは人種も違う

 

13: 2019/10/21(月) 07:08:27.12 ID:O5rNYcr70
3000年って1年を3000回なんだよな
1年が短く感じるとつい最近のことのように思える

 

20: 2019/10/21(月) 07:13:44.24 ID:hWwZ6DHH0
>>13
そんなに長い時間じゃないよな

 

14: 2019/10/21(月) 07:09:05.97 ID:zcUCbcM80
四枚目の貧相なやつは何だろう

 

18: 2019/10/21(月) 07:12:35.43 ID:M1Wjpl820
完全に墓暴きやないか

 

19: 2019/10/21(月) 07:13:22.41 ID:k5/+qP1S0
乾燥してるから3000年経ってもミイラの状態がいいんだよね

 

26: 2019/10/21(月) 07:19:21.07 ID:/kJVk9D00
こんなのが作れるってすごね。でもピラミッドを掘り起こすってなんかいややな 罰が当たりそう そっとしておいたらいいのにね

 

27: 2019/10/21(月) 07:20:03.71 ID:s45Tkt8c0
3000年前にこの美的感覚、すげえ

 

31: 2019/10/21(月) 07:24:13.91 ID:6taCqZzw0
マスクもせずに開封ってすごいなw
こうつらタヒぬんじゃね?

 

38: 2019/10/21(月) 08:02:37.45 ID:4c52dhJX0
あとどれくらい埋まってんだろ

 

39: 2019/10/21(月) 08:06:32.51 ID:h/PQdGAt0
埋葬した人たちから見れば
間違いなく墓荒らしだよね
倫理的にどうなの?

 

45: 2019/10/21(月) 08:24:59.04 ID:G3kiFjvI0
>>39
一神教が多神教を犯すのは世界で良く行われてる
次は日本かな

 

41: 2019/10/21(月) 08:14:42.79 ID:iT8RTydl0
DNA調査して欲しい

 

43: 2019/10/21(月) 08:21:21.20 ID:oZycu30y0
最近、世界的に科学的な調査をやるようになって、吉村作治の早稲田大調査隊の影が薄くなったね

 

67: 2019/10/21(月) 11:39:58.35 ID:9hrIrv6z0
>>43 チョイワル風の河江がTVに出まくってエジプト関連乗っ取った

 

47: 2019/10/21(月) 08:27:55.47 ID:ION8TX9F0
せっかく綺麗に埋葬されたのに掘り返されてひん剥かれて写真撮られるなんて悲惨だな

 

64: 2019/10/21(月) 11:29:59.09 ID:DRtGGZl00
>>47
盗掘されてミイラも謎のクスリとして粉砕されるよりは少しマシ。

 

54: 2019/10/21(月) 08:56:52.91 ID:UP8RgXsx0
黄金の爪は出たかね?

 

62: 2019/10/21(月) 09:55:19.61 ID:JCk7udC40
棺が即身仏を覆う仏像の如く手の込んだ作りになってるんだな。
このまま棺ごと神格化してたんだろ。

 

69: 2019/10/21(月) 11:44:50.35 ID:IQchC+Se0

墓荒し→大発見
墓守→ブラック職業

どうしてこうなった?

 

71: 2019/10/21(月) 11:47:15.11 ID:mbYoaMx60
罰当たりだとか思わないのか?
遺跡を発掘するくらいならいいと思うけど。

 

72: 2019/10/21(月) 11:49:26.06 ID:UrFXbT/K0
タヒ者にとっては、墓荒らしに変わりない

 

73: 2019/10/21(月) 11:52:38.78 ID:qWuxvH/U0
宝物探しで荒らされまくる古代エジプト人の墓www
墓は質素に作らないと後世に荒らされまくる

 

75: 2019/10/21(月) 12:25:11.87 ID:EwUcbGwK0
財宝がないなら位前に墓荒らしされてたんじゃないかな?

 

78: 2019/10/21(月) 13:17:35.91 ID:ImaEagfF0
おいこら静かに寝てたのに起こすなよ

 

79: 2019/10/21(月) 13:18:33.37 ID:QJfF1x3I0
開けたら顔が溶ける

 

81: 2019/10/21(月) 14:26:25.89 ID:ZhWJ1pJK0
欧米の近代文化だって永遠に続くわけじゃないだろう
資源が枯渇したり、自然破壊で消えるんじゃなく、ピークを過ぎると老いて繁栄は朽ちる
一度栄えた地域や土地は栄養分を失ったかのように劣化する

 

84: 2019/10/21(月) 22:19:45.48 ID:leBqiMWc0
ほんと不思議な文明だよね
ほんとすごい
なんだろこの文明

 

90: 2019/10/22(火) 01:19:23.67 ID:LA1VLP1X0
彩色細かすぎ
凄いな

 

92: 2019/10/23(水) 07:37:34.60 ID:8baAg6CI0
プレデターみたいなミイラ出ないかな

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571608963/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News