1: 2024/06/26(水) 13:07:37.36 ID:8SO1phYp0
片道6時間かけて井戸の水を汲みに行ってる子供の記事を見てからアフリカ関連の不謹慎ネタは全く笑えない。その他の不謹慎ツイートとかは笑えるけど
2: 2024/06/26(水) 13:08:16.28 ID:8SO1phYp0
マジで日本も末だろ。気持ち悪すぎる。
4: 2024/06/26(水) 13:09:21.34 ID:6QRe1TTK0
不謹慎か?
10: 2024/06/26(水) 13:11:24.85 ID:8SO1phYp0
>>4
不謹慎やろ。ワイはなんかバ○にしてる気がする
不謹慎やろ。ワイはなんかバ○にしてる気がする
22: 2024/06/26(水) 13:19:25.95 ID:6QRe1TTK0
>>10ほら、気がするだけじゃん、アフリカって単語だけで差別だとか不謹慎だって考え出す君に問題があるんだよ
23: 2024/06/26(水) 13:25:17.99 ID:8SO1phYp0
>>22
アンタだってアフリカの子供やったら、他所の恵まれた国がそんなネタ言って笑ってるって知ったらどう思うんや。
アンタだってアフリカの子供やったら、他所の恵まれた国がそんなネタ言って笑ってるって知ったらどう思うんや。
31: 2024/06/26(水) 13:37:40.82 ID:6QRe1TTK0
>>23君はアメリカのやつが「日本では一分に60秒過ぎてる」って言ってたら腹立つかい?
32: 2024/06/26(水) 13:39:30.29 ID:8SO1phYp0
>>31
なんやろな、おもんなさ過ぎては?なにそれ。ってなる感じ。
なんやろな、おもんなさ過ぎては?なにそれ。ってなる感じ。
5: 2024/06/26(水) 13:09:35.90 ID:+HfUCTA20
何年前からあるネタだよ
6: 2024/06/26(水) 13:10:01.87 ID:31Lk2g5Nd
あっ、やらない偽善の人だ
9: 2024/06/26(水) 13:10:51.58 ID:8SO1phYp0
>>6
少なくとも君のように偽善とか言ってる奴よりはマシやとおもうで
少なくとも君のように偽善とか言ってる奴よりはマシやとおもうで
7: 2024/06/26(水) 13:10:28.82 ID:gdOTeprK0
見る前は笑ってたの?
そうだとしたら嘆いてないでその記事を拡散するくらいはしてるだろうね
そうだとしたら嘆いてないでその記事を拡散するくらいはしてるだろうね
11: 2024/06/26(水) 13:11:50.83 ID:8SO1phYp0
>>7
君ってこのネタで笑えるタイプの人か?
君ってこのネタで笑えるタイプの人か?
14: 2024/06/26(水) 13:12:54.25 ID:gdOTeprK0
>>11
いいや不謹慎以前に面白くないと思うだから
いいや不謹慎以前に面白くないと思うだから
15: 2024/06/26(水) 13:14:14.71 ID:8SO1phYp0
>>14
まぁな
まぁな
8: 2024/06/26(水) 13:10:32.39 ID:7hnkh6QT0
片道6時間てすごいな
帰りは9時間くらいかかりそう
帰りは9時間くらいかかりそう
12: 2024/06/26(水) 13:12:13.99 ID:8SO1phYp0
>>8
そうやで。。。ホンマにつらくなったこの記事見て。
そうやで。。。ホンマにつらくなったこの記事見て。
13: 2024/06/26(水) 13:12:40.66 ID:8SO1phYp0
なんか案の定ワイが偽善者扱いやなw
まぁ想定内やが
まぁ想定内やが
16: 2024/06/26(水) 13:14:16.84 ID:gdOTeprK0
イッチの場合はその記事みるまで笑ってたのに説教してる感じしていかがなものかと思ってんや
18: 2024/06/26(水) 13:15:38.02 ID:8SO1phYp0
>>16
すまん。書き方が間違えた。
普通にその記事見る前でもアフリカ関連の不謹慎ネタは笑えんで。でも、その記事見てからアフリカ系の不謹慎ネタは笑えんくなったってだけや。
すまん。書き方が間違えた。
普通にその記事見る前でもアフリカ関連の不謹慎ネタは笑えんで。でも、その記事見てからアフリカ系の不謹慎ネタは笑えんくなったってだけや。
17: 2024/06/26(水) 13:14:46.86 ID:WE3pHGkw0
自分が倫理的に上位に立ってると思ってそう
19: 2024/06/26(水) 13:16:14.88 ID:8SO1phYp0
>>17
そういうコメしてる自分かっこいいと思ってそう
そういうコメしてる自分かっこいいと思ってそう
20: 2024/06/26(水) 13:16:15.55 ID:gdOTeprK0
そうか勘違いして悪かった
21: 2024/06/26(水) 13:19:11.25 ID:8SO1phYp0
>>20
まぁワイもネットは書き方気をつけなあかんなw
どの界隈でもネットとしての最低限のマナーや。
まぁワイもネットは書き方気をつけなあかんなw
どの界隈でもネットとしての最低限のマナーや。
24: 2024/06/26(水) 13:26:50.33 ID:zVOx0t750
このネタ日本じゃなくてアメリカかなんかのやつが作ったネタやけどね
25: 2024/06/26(水) 13:27:29.28 ID:VOMlG9KQ0
アフリカが羨ましいよ
何もしなくても外国人が勝手に憐れんでくれて勝手に支援してくれるんだもん
何もしなくても外国人が勝手に憐れんでくれて勝手に支援してくれるんだもん
26: 2024/06/26(水) 13:28:25.87 ID:BIn2Y1/w0
片道6時間かけて水汲みにいく生活が苦しいことは一分が60秒であることと関係ないが、なんで不謹慎なんや?
先進国マウント取ってそうってことなんか?
先進国マウント取ってそうってことなんか?
30: 2024/06/26(水) 13:36:24.49 ID:8SO1phYp0
>>26
そそ
そそ
27: 2024/06/26(水) 13:28:37.46 ID:v558gq8M0
1+1=◻︎
日本ではこうなっていることが多い
28: 2024/06/26(水) 13:30:27.34 ID:MK3rwRF20
まだアフリカのガキが片道6時間かけて井戸の水を汲みに行ってると思ってるガ○ジ
29: 2024/06/26(水) 13:34:32.53 ID:458UrpvN0
どんなネタだよ
全く知らんわ誰のネタだよ
全く知らんわ誰のネタだよ
33: 2024/06/26(水) 13:39:30.48 ID:zVOx0t750
資本主義が間違ってると思うわ。いくら技術が進歩しても働く事を強いられる
36: 2024/06/26(水) 13:43:55.48 ID:6QRe1TTK0
>>33
資本主義→飯食いたい?自由でいたい?資本家以外働けよ
社会主義→お金欲しい?休んでいたい?とりあえず働けよ
資本主義→飯食いたい?自由でいたい?資本家以外働けよ
社会主義→お金欲しい?休んでいたい?とりあえず働けよ
38: 2024/06/26(水) 13:49:42.22 ID:zVOx0t750
>>36
でもさ、今は技術があるわけやんか。だから技術をある程度だけ活用して衣食住確保すれば昔の畑耕すみたいに働かんでもええんとちゃうか
でもさ、今は技術があるわけやんか。だから技術をある程度だけ活用して衣食住確保すれば昔の畑耕すみたいに働かんでもええんとちゃうか
34: 2024/06/26(水) 13:41:52.27 ID:XqnJRZcO0
アフリカをアメリカとか他に置き換えたら何か変わるかな?
なんかニュアンスが変わるんなら馬鹿にしてるとの話も分かるが
なんかニュアンスが変わるんなら馬鹿にしてるとの話も分かるが
35: 2024/06/26(水) 13:41:54.54 ID:rOnDeMlk0
君がアフリカを見下してる偽善者なだけとちゃうんか?
それに、”1分間に60秒”のネタが揶揄しているのはアフリカやアフリカの人ではないやろ
それに、”1分間に60秒”のネタが揶揄しているのはアフリカやアフリカの人ではないやろ
37: 2024/06/26(水) 13:48:02.16 ID:8SO1phYp0
>>35
ダメだこの人。
ダメだこの人。
39: 2024/06/26(水) 13:52:44.19 ID:XqnJRZcO0
>>37
なにがダメなん?
このネタは「そんなんどこでもそうや」で終わりちゃうんか?
アメリカや日本ではなくアフリカを選んでることになんか深い理由があるんか?
なにがダメなん?
このネタは「そんなんどこでもそうや」で終わりちゃうんか?
アメリカや日本ではなくアフリカを選んでることになんか深い理由があるんか?
41: 2024/06/26(水) 13:56:31.54 ID:8SO1phYp0
>>39
いや、だからわざわざこのネタでアフリカを選んでるあたり、皮肉が込められてるように感じて嫌だってことよ。
アフリカでは1分間に○○人が亡くなっていますというポスターはよく見るが、それをわざわざネタにするあたりね
いや、だからわざわざこのネタでアフリカを選んでるあたり、皮肉が込められてるように感じて嫌だってことよ。
アフリカでは1分間に○○人が亡くなっていますというポスターはよく見るが、それをわざわざネタにするあたりね
分かるか?
42: 2024/06/26(水) 13:57:31.19 ID:8SO1phYp0
>>41
こういう真剣なのはネタにしたらあかんと思うわ。
こういう真剣なのはネタにしたらあかんと思うわ。
45: 2024/06/26(水) 13:59:54.04 ID:6QRe1TTK0
>>41やっぱ感じてるだけやん、アフリカって単語だけで不謹慎だとか単なる差別やんけ
40: 2024/06/26(水) 13:53:42.71 ID:PxG9Uce70
>>37
いやこれやろ
アグネスとかが寄付金詐欺やり過ぎて胡散臭いから発生したネタやぞ
アフリカ人やなくて寄付金詐欺業者への皮肉や
いやこれやろ
アグネスとかが寄付金詐欺やり過ぎて胡散臭いから発生したネタやぞ
アフリカ人やなくて寄付金詐欺業者への皮肉や
44: 2024/06/26(水) 13:58:35.94 ID:XqnJRZcO0
>>40
なるほどそういう話か
なるほどそういう話か
48: 2024/06/26(水) 14:07:46.30 ID:WE3pHGkw0
クッソどうでもいいけど、確か時計の表記が半周違うんだよな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719374857/
コメント
コメント一覧 (1件)
>片道6時間かけて井戸の水を汲みに行ってる子供の記事
あれ嘘やで~
スレにもあるけど、帰りに9時間もかけていたら子供の運べる量の水なんて簡単に乾いてしまうで
そもそも水の入手がそんなに困難な場所に人は住まんやで
正確には「1日6時間は水汲みの仕事を行う子供」っていうのがもともとの話。
アフリカの子供をより可哀そうにするために、徐々に変化していった。