オススメ記事(外部)

ヨーロッパ人「アメリカ人は文化の無さにコンプレックスを持ってる」←これ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/04/09(火) 08:27:21.48 ID:Be1UXfjL0
いうほどか?

2: 2024/04/09(火) 08:28:10.43 ID:84hsihCA0
いっぱいあるやん

3: 2024/04/09(火) 08:28:19.98 ID:tJ0JL7LQ0
国内史の授業とか一瞬で終わりそう

4: 2024/04/09(火) 08:29:43.18 ID:JaGFt7iV0
まずそんな論調あるんか?

5: 2024/04/09(火) 08:29:54.13 ID:aI0RXUgA0
色んな国の文化を真似たりつまみ食いしてるだけだからな
ビジネスだけで成り上がった多人種国家だからしゃーないけど

6: 2024/04/09(火) 08:30:20.21 ID:ORN2By1aa
ヨーロッパは己の歴史恥じた方がいいぞ特にイギリス

7: 2024/04/09(火) 08:31:48.46 ID:sEd2aMma0
ドバイと一緒 
高いビルとかモダンな建築とか金をかける価値を見出せない

8: 2024/04/09(火) 08:31:56.51 ID:7dJSahXH0
近代文化が充実しすぎて劣等感無いやろ
歴史が浅いのは気にしてそうやけど

10: 2024/04/09(火) 08:32:06.39 ID:ZtEl4edL0
世界の各地域の歴史を並べたグラフで日本の歴史の無さやばすぎた画像あったよな
縄文時代とか世界は色々な出来事が起こったり文明が発達してるのに何も無い日本

15: 2024/04/09(火) 08:34:25.49 ID:yTiL58py0
>>10
日本が世界史に現れるのは近代のポッと出の国

107: 2024/04/09(火) 09:22:03.65 ID:IEjguS+dd
>>10
シュメール人が滅んでもうたのは悲しいなあ

12: 2024/04/09(火) 08:32:36.32 ID:auo3L7uo0
歴史のなさな

14: 2024/04/09(火) 08:34:21.98 ID:IEjguS+dd
移民ばっかりで
出身国にしか由来を感じられない者だらけ
って意味やろ

16: 2024/04/09(火) 08:36:02.23 ID:9vdbmVt60
まぁ数百年すればそれは文化になるからな
成金臭いトランプタワーも歴史的な遺産になる

18: 2024/04/09(火) 08:37:35.33 ID:OWvkP2sc0
一教科勉強しなくてすむとかズルだろ…
数学とか得意そう

23: 2024/04/09(火) 08:38:37.09 ID:HO6gQKG40
>>18
面白い着眼点

19: 2024/04/09(火) 08:38:12.97 ID:EhaPL4yD0
これ言ってるのヨーロッパかぶれの古臭い出羽守ポカホンタスだけやろ

当の現今ヨーロッパ人は全部アメリカ憧れしまくりやのに

20: 2024/04/09(火) 08:38:24.48 ID:T3lRVH4I0
アメリカ人が伝統料理作るって言うから伝統料理って何?ハンバーガー?って聞いたらキレられたわ
どうやらハンバーガーやピザ以外にあるらしいから

78: 2024/04/09(火) 09:06:18.89 ID:PllWBXxq0
>>20
ミネストローネとかあるし…

21: 2024/04/09(火) 08:38:26.63 ID:ykSpGji60
元イギリス人じゃないのアイツラ

31: 2024/04/09(火) 08:43:05.21 ID:kQaG4Npk0
>>21
ドイツ系アイランド系も多い

33: 2024/04/09(火) 08:43:37.51 ID:T3lRVH4I0
>>31
ハンバーガーができたのはドイツ系のおかげやね

25: 2024/04/09(火) 08:40:28.15 ID:ob9e1QqX0
実際アメリカ人は歴史がないのがコンプレックスみたいやな

32: 2024/04/09(火) 08:43:34.26 ID:Mu6t8Rrad
アメリカ史めっちゃ面白いよな

36: 2024/04/09(火) 08:44:53.31 ID:Q6bAYUfa0
アメリカの奴隷制は立派な歴史やね

37: 2024/04/09(火) 08:46:16.01 ID:IEjguS+dd
いつまでもドイツ系とかイタリア系とかアフリカ系とか

もう全部アメリカ人になれよ

39: 2024/04/09(火) 08:47:25.14 ID:8v/HL+br0
>>37
メイウェザー「俺はいまだにアフリカ系アメリカ人って呼ばれるんだ。でも君らは白人のアメリカ人をヨーロッパ系アメリカ人とは呼ばないだろう?」

38: 2024/04/09(火) 08:46:18.38 ID:8v/HL+br0
「品性はお金で買えないよ」を体現した国

41: 2024/04/09(火) 08:48:07.98 ID:/3CuviMy0
コロンブスからしか歴史が始まらんのは確かに楽でいいね

45: 2024/04/09(火) 08:49:23.62 ID:7dJSahXH0
アメリカの黒人ってもれなく白人の血混ざってるんやろ?
奴隷だった祖先が主人にヤラれてたってこと?

49: 2024/04/09(火) 08:52:36.59 ID:e2Ioszo40
>>45
故に黒人は肌の濃さでヒエラルキー決まるんよな
ただ、フィリピンとかだとなぜかスペイン人の血が入ってることを誉とするらしいけど

66: 2024/04/09(火) 08:58:07.04 ID:NC3y7jgE0
>>49
黒人は肌が薄い方がヒエラルキー高いからフィリピンと同じだろ

57: 2024/04/09(火) 08:55:14.28 ID:EhaPL4yD0
>>45
ワシントンとかジェフェーソンとかアダムスとか
アメリカ黎明期・草創期の最上級民、大資本家・地主・農園主・奴隷主
ここらの白人のオッサン達が奴隷のクロンボ女を並べて
ケツ突き出させて種付けレ○プしまくり
クロンボ女にチャイロンボを産ませまくって奴隷を増やしてた
クロンボ男奴隷は童貞のままボロ雑巾みてーに酷使されて過労タヒ

52: 2024/04/09(火) 08:54:06.17 ID:224GBB7x0
まあディズニーだけで殆どの国の文化完封できるわな

74: 2024/04/09(火) 09:03:50.15 ID:IEjguS+dd
>>52
いうて白雪姫も人魚姫も他国の伝承を元に作ったやろ

ミッキーマウスやらのオリジナルキャラだけでやってれば
誇れたやろけどな

58: 2024/04/09(火) 08:55:21.33 ID:jaCkOUi60
今のアメリカ人「アベンジャーズ アベンジャーズ

60: 2024/04/09(火) 08:56:27.76 ID:kE1CaS4x0
英語をイギリス訛りwwwって馬鹿にできるのがすげえ
逆じゃねえのっていつも思う

65: 2024/04/09(火) 08:58:05.75 ID:nLTWLN0wd
>>60
関西弁を訛りあつかいするのと何が違うんや

61: 2024/04/09(火) 08:56:33.69 ID:1YOa1nBJ0
文化や歴史はお金では買えないで

63: 2024/04/09(火) 08:57:08.87 ID:XZkBuyssd
でも世界中がアメリカにコンプ持ってるやん

67: 2024/04/09(火) 09:00:06.96 ID:IEjguS+dd
ケイジャン料理とかあるけどフランス系の文化やし
フライドチキンなんてあるけどアフリカ系文化やし
酒はドイツ系やしやしで分断させすぎ

アメリカ人が作った文化って言ってる物が少ない

71: 2024/04/09(火) 09:02:01.98 ID:1YOa1nBJ0
>>67
クリスマスに七面鳥食べる文化はアメリカ発祥や
ただ、その七面鳥もアメリカ大陸の固有種で、先住民族から分けてもらったものやけどね

80: 2024/04/09(火) 09:07:01.48 ID:IEjguS+dd
>>71
あるじゃんアメリカ文化!
なのになんでメリークリスマスをハッピーホリデーに変えて無くそうとする勢力がおるねん

コイツらがアメリカを何時までも歴史無き国にしようとしてるんやないか?

72: 2024/04/09(火) 09:02:15.35 ID:d4tiLwSfd
>>67
それ自体が文化やろ

88: 2024/04/09(火) 09:11:05.03 ID:IEjguS+dd
>>72
他所の国系の文化やとリスペクトしてるそうや

だから違う国系が使うと文化の盗用なんやって言ってバッシングするんやそうや

こんなんだから“USA“皆の文化が生まれないんや

69: 2024/04/09(火) 09:00:53.08 ID:q5Ij2XPl0
略奪と搾取し続けて出来たものを文化と誇るのはどうかと思うよ

73: 2024/04/09(火) 09:02:56.89 ID:DOEW+/iT0
アメリカは“歴史が浅い”なら間違いなく正しいっぽいな

81: 2024/04/09(火) 09:07:02.59 ID:lrNItBo1d
未来があるんやからええやん
今後ヒスパニックもっと増えまくろうが
アメリカはアメリカであり続けアメリカの覇権は変わらない
滅びゆく国の人間が歴史を誇り見下すとかなかなか虚しいわ

103: 2024/04/09(火) 09:19:16.32 ID:HNcRpUf30
>>81
トレーラーハウスに住んでてファストフードしか食えないような生活やけどアメリカ国民であることだけを唯一の誇りして他国を見下してるアメリカ人の悪口やん

82: 2024/04/09(火) 09:07:27.07 ID:8h1Yf+uz0
白人「黒人と同じ空気吸うとか絶対に嫌!でも黒人女は犯します!」

昔の白人のこの辺の感覚が謎やったわ
汚れちゃうから触れたくないレベルで黒人嫌悪してるのにフェラさせたりセ○クスしたりは平気なのねって

91: 2024/04/09(火) 09:12:49.74 ID:JdZelNcSa
>>82
それで生ませた子を奴隷市場に売るまでがセット
マジキチ

96: 2024/04/09(火) 09:15:11.00 ID:8h1Yf+uz0
>>91
謎感覚よな

97: 2024/04/09(火) 09:16:05.23 ID:ogKKOxL50
>>96
ローマ人に売られた先祖の所業を繰り返しとるんやろ

95: 2024/04/09(火) 09:15:09.03 ID:V1BZ6RxWd
>>82
白人女「黒人と同じ空気吸うとか絶対に嫌!」

白人男「黒人女は犯します!」

こうだからな
男はち◯ぽ気持ちよければ大体オッケー

100: 2024/04/09(火) 09:17:36.69 ID:hmeGK4uw0
オーストラリアなんて虐○と流刑の歴史しか無いからそれと比べればマシじゃね

106: 2024/04/09(火) 09:19:48.56 ID:To6ZQYKNd
>>100
オーストラリア史はゴールドラッシュ&ゴールドラッシュやが

105: 2024/04/09(火) 09:19:44.27 ID:dJjHotcm0
アメリカってイギリスとユダヤが混じったやべえ奴らってことじゃん

109: 2024/04/09(火) 09:22:53.87 ID:jaCkOUi60
>>105
ナチスドイツの血も混ざってるぞ

110: 2024/04/09(火) 09:23:01.31 ID:I21Jz2bWd
文化はあるんちゃう
アメスポやハリウッドやブロードウェイやカントリーあるし
ないのは歴史ちゃう

129: 2024/04/09(火) 09:37:07.25 ID:IEjguS+dd
>>110
黒人音楽とか白人音楽とか言いやたら溝を作ってるから
アメリカみんなの文化というのが少ないんや

つまりアイツら仲良くないからTHEアメリカ文化が生まれにくいんよ

111: 2024/04/09(火) 09:23:36.25 ID:E7LOG69X0
今までのようなアメリカの覇権は長く続かないと思うけどね
精神的なダメージでいうと圧倒的トップだったやつがもうそう感じられなくなることの方が日本みたいな中途半端な国の順位が変わることよりおそらく大きい
トランプ現象もある意味ではその初期症状だし

113: 2024/04/09(火) 09:28:15.48 ID:6b0FfAVi0
アメリカは東京と同じや
特に地元に誇りもってないからどんどん新しく変えられる

114: 2024/04/09(火) 09:29:37.02 ID:JZSyqXb20
でもアメリカにはロックとジーンズがあるから

121: 2024/04/09(火) 09:33:36.55 ID:5xCqiFmDd
ネイティブアメリカンはヨーロッパに侵略されなきゃ文化ありましたよ

125: 2024/04/09(火) 09:34:50.59 ID:brq2RDTY0
>>121
南米もそうやがやっぱりヨーロッパってクソやわ

135: 2024/04/09(火) 09:39:02.54 ID:5xCqiFmDd
>>125
日本も侵略してるからなんもいえんわ

136: 2024/04/09(火) 09:41:19.91 ID:E7LOG69X0
>>135
別にどっちも否定すればいいんでは
日本は明らかにヨーロッパ風帝国作ってヨーロッパの影響で植民地主義やった国だし

140: 2024/04/09(火) 09:47:14.11 ID:JZA+2wC90
>>135
ヨーロッパは侵略した先の文化を徹底的に破壊しとるからなぁ…
マヤとかアステカとかもったいなさすぎるわ

122: 2024/04/09(火) 09:33:39.88 ID:siZD/xn10
オーストラリアは存在しない(説)ぞ
2006年に地球平面協会(老舗のフラットアーサー団体)のフォーラムに投稿されたのが初出であり[199]、2017年に加筆されて広まった[69][200]。
イギリスはオーストラリアに囚人を送っていたが、実は囚人は海で溺れタヒんでいて、それを隠すために架空の大陸が捏造されたとする[69][200]。
「旅行で訪れるオーストラリアはイギリス領の別の場所であり、オーストラリア人はサクラが演じている[69][201]」と言われる。

139: 2024/04/09(火) 09:44:13.74 ID:4uEkQMyu0
ポリコレというキ○ガイ文化生み出したやろ🙄

141: 2024/04/09(火) 09:50:09.79 ID:288oIMX9d
日本の東京と一緒

近畿地方(畿内)に比べたら文化の無い歴史の浅い街

144: 2024/04/09(火) 09:53:53.57 ID:V+NAyJZh0
>>141
東京(江戸)の歴史よりも短いんよなアメリカって

146: 2024/04/09(火) 09:54:02.14 ID:8WYeBJmur
でもなんであいつらってあそこまで自己中に生きれるんやろな

147: 2024/04/09(火) 09:55:52.62 ID:w28JboRed
世界の歴史=ヨーロッパの歴史やしな
アメリカなんか世界史の最後の方にちょっと出てくるだけの薄っぺらい国

159: 2024/04/09(火) 10:11:29.02 ID:r1HG1t690
アメリカは日本の地方にあるバイパス沿いみたいな感じや
見た目は新しいけど歴史も文化も感じられん
https://i.imgur.com/g4JSMJ1.png

161: 2024/04/09(火) 10:16:04.62 ID:auHUk6To0
西部開拓があるやん

162: 2024/04/09(火) 10:22:37.18 ID:zdZLFRRQa
>>161
言うて江戸後期やしやっぱ歴史浅いやろ

166: 2024/04/09(火) 10:31:50.86 ID:JhpWQf+O0
貴族やお公家文化に憧れるけどなりたいとは思わない

167: 2024/04/09(火) 10:34:40.46 ID:8W5c5noF0
アメリカはヨーロッパの文化を持った人間が作ったから
短期間で世界最大の国力を手に入れたんだぞ
インディアンの時代にはただの未開の大陸だった
そういう意味ではアメリカは元祖EUと言える

170: 2024/04/09(火) 10:57:07.81 ID:nEHSJg/o0
世界一優秀なポップカルチャー保有国やん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712618841/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク