オススメ記事(外部)

大麻常用、飲酒を上回る・・・2022年にアメリカで1770万人 大学推計

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/05/23(木) 15:07:53.53 ID:k4H/MTXC9
大麻常用、飲酒を上回る 2022年にアメリカで1770万人 大学推計 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240523/k00/00m/030/071000c
2024/5/23 14:25

米国では日常的にマリフアナ(大麻)を使用する人が、2022年時点で飲酒する人より多いことが22日、東部ペンシルベニア州のカーネギーメロン大の調査で明らかになった。多くの州で大麻の使用が合法化されていることが背景にあるとみられる。

調査によると、22年時点で毎日またはほぼ連日、大麻を使用する人は推計1770万人に上った。酒を同様の頻度で飲む人は同1470万人だった。(略)

※全文はソースで。

64: 2024/05/23(木) 15:24:36.94 ID:Sgp66PCQ0
>>1
アメリカはいよいよ潰れるかw
72: 2024/05/23(木) 15:26:26.98 ID:vteRQD6a0
>>64
マジで大麻とスポーツ賭博ばっかりやってるからなアメリカ人
310: 2024/05/23(木) 17:10:39.47 ID:lzxjRKt+0
>>1
酒ほど体に負担かからないし安上がりだから当然だろうな
8: 2024/05/23(木) 15:10:04.11 ID:zynkEtse0
若いときは楽しめるが歳重ねると、娯楽じゃなくなるんだよな
9: 2024/05/23(木) 15:10:17.85 ID:KveRaXz/0
蔓延しすぎてどうしようもなくなっただけなお治安悪化で警察も司法もパンク
軽犯罪は捜査しないんで実質合法化

15: 2024/05/23(木) 15:12:21.67 ID:P3v4BTUF0
うーんやっぱりたばこと酒と大麻は違法にすべきやな
あとコーヒーも
28: 2024/05/23(木) 15:14:49.80 ID:1yp1BpK70
本人だけならまあ許せるけど
他人に強制したり飲食物に混入させたりする間抜けがいるから厄介だ
周りに迷惑まき散らさないで紳士的に楽しめよ

30: 2024/05/23(木) 15:15:21.05 ID:YfPtQeOq0
マリファナ吸って車運転するのは良いの?
446: 2024/05/23(木) 19:19:13.87 ID:97liMDyN0
>>30
マリファナ運転は解禁国でも禁止
ただマリファナ運転違法なのを知らない大麻ユーザーは結構いるらしい
34: 2024/05/23(木) 15:16:40.64 ID:dq6Wf4Yk0

37: 2024/05/23(木) 15:17:10.54 ID:dq6Wf4Yk0

102: 2024/05/23(木) 15:35:49.72 ID:mWq3O6B20
>>37
煙草や酒も似たようなもんだな
40: 2024/05/23(木) 15:17:44.49 ID:dq6Wf4Yk0

44: 2024/05/23(木) 15:19:11.10 ID:dq6Wf4Yk0

157: 2024/05/23(木) 15:55:31.18 ID:P+aRtw420
>>44
嫌な女が俺の身体に絡み付くのか
780: 2024/05/24(金) 00:24:44.02 ID:eyBrDGRr0
>>157
南極◯号の残骸だろ
47: 2024/05/23(木) 15:19:36.57 ID:vteRQD6a0
日本でも大麻グミ流行ってたからな
52: 2024/05/23(木) 15:21:02.89 ID:wZwsO8Yy0
大麻の最大の害は害が無さすぎる事なんだよな
やる事ないとずっとやってしまう
流石にその状態は害がある
適度に付き合えるなら特に問題無し
61: 2024/05/23(木) 15:23:27.78 ID:45VXkzsJ0
>>52
適度に付き合えないから麻薬なんだよ、頭大丈夫かよ
76: 2024/05/23(木) 15:27:31.33 ID:wZwsO8Yy0
>>61
常人程度の理性があれば付き合えるから大した目くじら立てないし解禁する国や州も出てきてるんだよ
78: 2024/05/23(木) 15:28:17.26 ID:45VXkzsJ0
>>76
常人を常人で無くすのが中毒なんだよ、バ○かお前
63: 2024/05/23(木) 15:24:10.25 ID:lxuAU8mx0
酒がいかに毒なのかこれが結果だな
飲み過ぎも吸いすぎも良くないね
104: 2024/05/23(木) 15:36:55.33 ID:pVqY2aaG0
酒はもう完全に毒という認識が定着したね
123: 2024/05/23(木) 15:43:25.01 ID:/JzdQ0aN0
大麻推進派の論理って破綻してるんだよね
大麻は依存性なくて安全😤
って謎の主張するけど、依存性がないものって快楽を得られないものって事だからな?
何の快楽も得られないものなら無くても良いって事だし、合法化する必要もないわな
皆さん騙されてはいけません
大麻は依存性の高い非常に危険な薬物です
一度常用したら中毒になり抜け出せなくなって廃人になります

124: 2024/05/23(木) 15:44:37.44 ID:d02sFCwD0
>>123
パンストだって靴下だって脳内麻薬出て依存する奴いるけど、パンストや靴下も禁止するか?w
352: 2024/05/23(木) 17:53:43.63 ID:1KoP5rJH0
>>124
お前よくバ○って言われるだろ
135: 2024/05/23(木) 15:49:02.21 ID:1i/CujAn0
両方とも体には悪いだろ
両方とも摂取しないが最良だよ
138: 2024/05/23(木) 15:49:57.26 ID:zynkEtse0
>>135
その結論に達する人がこの國はまだ少ない。お酒は良いけど、大麻はダメみたいな昭和脳ばかりだよ。
173: 2024/05/23(木) 16:05:57.34 ID:z/fYhzBT0
ゾンビ大好きなメリケンらしい
203: 2024/05/23(木) 16:20:42.97 ID:CZUNC0DC0
飲酒より人気があるんだ
外国人に来てもらうのに日本も和大麻で発展するチャンスなのか
209: 2024/05/23(木) 16:22:28.58 ID:RTx1o1EM0
>>203
酒は毎日飲まなくてもマリファナは毎日やってそうなイメージあるわ
213: 2024/05/23(木) 16:24:25.51 ID:DgUUHx7n0
そら銃乱射も頻発しますわ
216: 2024/05/23(木) 16:26:06.35 ID:Y0JegjAY0
会社は大麻やってるやつ雇わないだろうな
226: 2024/05/23(木) 16:32:31.27 ID:PiovM/Nv0
こんな退廃的な未来が待ってたなんてな
どこで舵取りを間違ったんだ
231: 2024/05/23(木) 16:34:44.37 ID:w21Y0oUx0
痛み止めにも使えるんだっけ?俺はアレルギーもちだから、カイカイが治るなら、試してみたい。
241: 2024/05/23(木) 16:39:13.44 ID:c4pLSJk00
>>231
うん、
合法的に医療処方もされるので
かなり助かると思う
一般人らも菓子類
煙じゃなくてね

279: 2024/05/23(木) 16:51:38.34 ID:1URveMdU0
高額な税金を上乗せされた正規品を買えない人はより安価な密売人から買い始めます
ご清聴ありがとうございました
337: 2024/05/23(木) 17:35:59.93 ID:2fRcQ7zB0
なぜ大麻とか酒を欲しがる?
現実逃避か?
359: 2024/05/23(木) 18:00:27.22 ID:E/5Gd5UZ0
2024.05.21 15:00
大麻合法化のカナダ、高齢者の大麻中毒による救急外来が3倍に
Ty Roush | Forbes Staff
forbesjapan.com/articles/detail/71098
カナダで大麻の小売販売が合法化されて以降、大麻中毒で病院の救急外来を受診した高齢者の数が3倍に増加した。医学誌「米医師会紀要(JAMA)」に20日掲載された論文( jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2818635 )から明らかになった。

カナダ中東部オンタリオ州の65歳以上の高齢者を対象に、2300件以上の大麻中毒による救急外来を分析したところ、同国で乾燥大麻や食用大麻の販売が合法化されて以降、それ以前に比べて受診者数が大幅に増加したことが示された。大麻中毒による救急外来の受診者数は、カナダが2018年に乾燥大麻の販売を合法化してから14カ月間で2倍に増加。2020年に食用大麻の販売が合法化されてから2年間で3倍に膨らんだ。

研究者は、高齢者は他の薬を服用している場合が多いため、薬物が相互作用を及ぼす可能性が高く、大麻中毒になる危険性も高くなると説明。大麻製品の入手のしやすさや誤飲が救急外来の増加につながっているのではないかと指摘している。

今回の研究は救急外来のデータに基づいているため、大麻中毒でも病院を受診しない高齢者の数はこれより多いことも考えられる。また、調査対象期間は新型コロナウイルスの流行期を含んでいるため、大麻中毒を患っていても医療機関を受診できなかった高齢者がいた可能性もある。

カナダ統計局によると、同国で大麻を消費する年齢層として最も拡大しているのが65歳以上の高齢者だという。大麻を使用したことがあると回答した高齢者の数は、2012年には約4万人だったのに対し、2019年末までに40万人以上に急増した。米国では2017~20年にかけて、65歳以上の高齢者の約15%が大麻を使用したと答えている。

保健当局は近年、高齢者による大麻使用を懸念するようになっている。大麻中毒の症状には、めまい、錯乱、吐き気などがあるが、症状が重くなると、せん妄や強い恐怖感、不安などが現れる。大麻中毒の長期的な影響として、統合失調症などの精神病の悪化や心拍数の急激な上昇などを指摘する研究もある。重症の大麻中毒で入院した場合、ジアゼパムのような精神安定剤が投与されることもあるが、治療が必要になることはまれ。

2020年の調査によると、米国では50歳以上の成人による薬物管理センターへの大麻関連の通報は、2009~19年の間に18倍に増加した。2023年の米カリフォルニア州の入院に関する調査では、65歳以上の高齢者による大麻使用関連の救急外来受診率が、2005年の10万人当たり20.7人から2019年には10万人当たり395人に拡大したことが明らかになった。カナダ政府は、大麻製品は1980年代に比べて平均で4倍強力になっており、高齢になるほど誤飲のリスクが高く、大麻の副作用の危険性も増すと警告している。

(forbes.com 原文)
www.forbes.com/sites/tylerroush/2024/05/20/hospital-visits-for-cannabis-poisoning-tripled-among-seniors-after-canada-legalization-study-finds/
翻訳・編集=安藤清香

363: 2024/05/23(木) 18:03:31.19 ID:hnRDfIku0
>>359
これもし日本で現行の皆保険制度のもとだとすると、やってらんないよね
快楽のために大麻やって挙げ句病院で治療とか
それを健康な人の保険料でも負担してあげるとかマジ勘弁
417: 2024/05/23(木) 18:54:27.01 ID:5GbbZqR+0
あれれー大麻は常習性がないのにどうしてだろうね
健康ならやらなくてもいいよね
どうして常用しちゃうんだろう
もしかして馬鹿なんじゃないの?
642: 2024/05/23(木) 21:14:54.96 ID:fCvuC9UL0
そんだけ中毒性があるってことじゃろ
解禁したらダメだな
酒とタバコで満足したらええ
972: 2024/05/24(金) 14:16:53.46 ID:D95VCsa30
貧富の差が大きくなると酒や大麻に逃げる市民も増えて来る
社会的に明らかな問題があっても支持率低下が怖くて政治家は禁止条例を出せない
日本も貧富の二極化が進んでるし嗜好目的の大麻は今のまま禁止でいいと思う

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716444473/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク