オススメ記事(外部)

愛知…信長! 岐阜…道三! 静岡…義元! 三重…←こやつ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/01/10(水) 18:58:42.19 ID:vhF/BIyM0
北畠…?

4: 2024/01/10(水) 19:00:47.66 ID:fUxYV+s60
>>2
鳥取には飢え○しの吉川経家がいるやん

10: 2024/01/10(水) 19:08:53.32 ID:knGzI3b30
>>2
山中鹿之介、龍造寺隆信、松永久秀
かなあ…

3: 2024/01/10(水) 18:59:45.66 ID:b4V8oX0X0
岐阜が信長で愛知が秀吉のイメージ

5: 2024/01/10(水) 19:01:46.40 ID:Qvu1zBRy0
九鬼嘉隆で

6: 2024/01/10(水) 19:02:38.95 ID:ChCzOm740
鈴木さんだろ

7: 2024/01/10(水) 19:03:52.86 ID:knGzI3b30
戦国時代の立地的にはかなり有利な筈なのに大物輩出してないよな

8: 2024/01/10(水) 19:05:46.86 ID:8OW0uCrd0
長島一向一揆に天正伊賀攻めと徹底的に信長に破壊されとる
挙句に北畠はバ○息子信雄に家をNTRれる

9: 2024/01/10(水) 19:06:11.95 ID:OhJ8Ut8p0
に、忍者!

11: 2024/01/10(水) 19:09:59.56 ID:8OW0uCrd0
北畠氏館跡の庭園ええぞ
なんでこんな山の中に作ったんやってくらい山の中やけど

12: 2024/01/10(水) 19:10:18.28 ID:YW1MQqNz0
藤堂高虎は実質三重や

13: 2024/01/10(水) 19:11:11.32 ID:03PyA0DK0
服部と雑賀衆はちゃうの?

15: 2024/01/10(水) 19:12:50.19 ID:rTowaKs00
信雄でいいじゃん
幕末で続いたぞ

16: 2024/01/10(水) 19:12:57.61 ID:8OW0uCrd0
滝川一益とか本多忠勝とか藤堂高虎が配置されるあたりガチの重要立地で間違いないんだよな

17: 2024/01/10(水) 19:15:04.52 ID:SFfFT+G20
まあ伊勢神宮があるだけでお釣りがくるんだけどね

14: 2024/01/10(水) 19:11:44.06 ID:aHO0qFVxa
伊賀者が目立つのは本末転倒だからな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704880722/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク