オススメ記事(外部)

今の時代の哲学とか倫理の置いてけぼり感すごいよな

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/09/08(金) 16:13:08.76 ID:Kz3F+1700
経済的合理性とか資本を増やすことしか評価軸に無いよな今の社会

2: 2023/09/08(金) 16:14:48.50 ID:Kz3F+1700
それらを相対化する視点がない
3: 2023/09/08(金) 16:16:21.85 ID:Kz3F+1700
ハイデガーが思惟を計算する思惟と省察する熟考に分けて考えてたけど明らかに後者が抜け落ちてる
4: 2023/09/08(金) 16:16:51.04 ID:WzaFjuEi0
金至上主義やからな
5: 2023/09/08(金) 16:17:51.45 ID:Jv23ucO70
なんでもデータで無機物にされるしな
怖い世の中だよ
12: 2023/09/08(金) 16:21:46.68 ID:EO8oA/33a
>>5
数値ほど分かった気になれるものはそうそう無いからな
だからこそ怖い
6: 2023/09/08(金) 16:17:52.56 ID:IJxUoLrmd
数字の0が多くて沢山並べる方が価値が高いとか正しいとか
十分哲学やと思うで
10: 2023/09/08(金) 16:19:36.67 ID:Kz3F+1700
>>6
それで思考が止まってたらただの盲信やん
35: 2023/09/08(金) 16:34:47.68 ID:IJxUoLrmd
>>10
新しい価値を産み出して値段をつけてる
老後や将来が心配なら投資商品を
ゲームが好きならポケモンカードを高値にしてみたり
ネットワーク上のイイねボタンの数字が広告価値として認識される
43: 2023/09/08(金) 16:37:40.18 ID:aOHPrC0G0
>>35
そういうのはシュペングラー思い浮かべるわ
7: 2023/09/08(金) 16:19:04.45 ID:Kz3F+1700
AIでこんなに生産性が上がります!効率化できます!ってよく聞くけどそんなに生産性上げてどうしたいの?って思うわ
8: 2023/09/08(金) 16:19:08.82 ID:LYwgmHx+d
主観的視点も俯瞰する視点も脆弱やな
9: 2023/09/08(金) 16:19:13.46 ID:rTtn3Mgw0
若い時分に哲学を学ぶのは良いことだが、ソクラテス、いい歳をして未だに哲学にうつうを抜かすような輩は、もうぶん殴ってやらねばならんと思うのだ
18: 2023/09/08(金) 16:25:24.20 ID:gPw7URnj0
>>9
これソクラテスに論破されたカリクレスが負け惜しみで言ってるっていうお人形遊びをしてるプラトンのセリフで内心政治家やめて哲学にうつつを抜かしてるのにコンプ感じてるという業の深いセリフや
11: 2023/09/08(金) 16:21:07.36 ID:SWLafiM40
謎の現象やな、人を見てないというか
13: 2023/09/08(金) 16:22:25.11 ID:7XA8ciqoH
むしろ哲学の需要性高まってるだろ
14: 2023/09/08(金) 16:22:32.69 ID:aOHPrC0G0
最近オルテガばっかり読んでるけどハイデッガーも興味あるわ
15: 2023/09/08(金) 16:22:34.67 ID:6jiIz7wj0
哲学者って周りが持ち上げるかどうかの違いでしかないからな
ニーチェ、ハイデガー、サルコジとか
日本の坊主が既に思いついていたことを19世紀になってドヤ顔で発表して
それで「偉大な哲学者」になっただけ
21: 2023/09/08(金) 16:25:46.76 ID:EMFaNKpJd
>>15
メディアが取り上げて民衆がどのように受容するか
全部これじゃね人類史
16: 2023/09/08(金) 16:23:56.12 ID:LYwgmHx+d
色々な視点はあるけどどれも「勢い」を指標としてファッション的に消費されとる感じがするな
それにどの視点も俯瞰する視点を欠くからとても浅い
20: 2023/09/08(金) 16:25:45.47 ID:kHdysgGgd
ハイデガーがいってるフローネーシスってのはそれはそれで金儲けの知恵とかも含むもんだよ
22: 2023/09/08(金) 16:26:28.41 ID:gH2D49xMM
日本に哲学者がいない理由は?
23: 2023/09/08(金) 16:27:21.16 ID:gPw7URnj0
>>22
西洋哲学の本場じゃないからや
25: 2023/09/08(金) 16:28:49.02 ID:FptAaeela
AI社会なんかハイデガーのいう総駆り立て体制そのものやと思うんやけどあんまり今の哲学界ではその視点から論じているの少ないというかもう既成事実として受け入れてしまってる感じがして歯痒い
27: 2023/09/08(金) 16:30:06.87 ID:yPzp8rTM0
SNSで共感とれば勝ちになってしまったからな
28: 2023/09/08(金) 16:31:14.56 ID:kHdysgGgd
経済合理性のratiomalitasってのは確かにギリシャ語に訳すならロゴスになるんだろうけど
実際経済合理性とかいうちぐはぐな用語で考えられてることは本来のプラトン的ロゴスの意味とは程遠い
そういう出どころの怪しい述語を気軽に使って哲学が云々とか言うのが無理ある
34: 2023/09/08(金) 16:34:24.32 ID:Kz3F+1700
>>28
まあワイはクソニワカやし頭悪いから間違いも多いけど社会を裏から読もうとする気概だけは認めてほしい
38: 2023/09/08(金) 16:35:46.41 ID:kHdysgGgd
>>34
自分にはそういう気概すら本当は別にないということから認めていかないと哲学にならないよ
29: 2023/09/08(金) 16:32:04.09 ID:5oWrM89n0
そんな専門用語ばっかり使ってるからや
わけわからんっちゅーねん
30: 2023/09/08(金) 16:32:18.82 ID:Kz3F+1700
ネットでボロクソに批判される儒教道徳もこういう自由主義的な視点を相対化したりトップを道徳化するという点で重要なファクターやったと思うわ
31: 2023/09/08(金) 16:32:33.77 ID:Ew9rwUPC0
当たり前だけど思想や倫理や道徳をガチで学んでも幸せになれないってのが結論だからな
そんなもん学んでる奴より高卒で大工になって可愛い彼女と結婚してる奴らのほうが100倍幸せなんだからさ
33: 2023/09/08(金) 16:34:03.34 ID:1KGsaD/b0
>>31
幸せじゃない人に生の意味を教えるのが哲学やと思うわ
45: 2023/09/08(金) 16:38:59.19 ID:Ew9rwUPC0
>>33
残念ながらそういう理屈すらもう通用しないわ
結局幸せになるためには考えるより行動するしかない
これが世界の結論
51: 2023/09/08(金) 16:42:13.28 ID:qgabkRUZ0
>>33
根底にあるのは哲学かもしれないが、そういう使われ方だとすると自己啓発書とかそれに書かれてるような内容が近そうだな
自己啓発と聞くと軽薄なイメージはあるが、ポジティブな見方をできるような本や説もあるだろう
32: 2023/09/08(金) 16:32:37.38 ID:Ew9rwUPC0
当たり前だけど思想や倫理や道徳をガチで学んでも幸せになれないってのが結論だからな
そんなもん学んでる奴より高卒で大工になって可愛い彼女と結婚してる奴らのほうが100倍幸せなんだからさ
36: 2023/09/08(金) 16:35:32.77 ID:8muFeZ0b0
個人的に実存主義以降は浅い似非哲学が9割な気がしちゃうわ、特に脱構築とかは肌に合わないなぁ
やっぱ古代ギリシアローマが神だわ
同じ匂いがするのがカントだな
40: 2023/09/08(金) 16:36:39.90 ID:8LA9hH3l0
意識高い系「哲学を学んで成功しよう!」

これほんまア○の子やと思う
41: 2023/09/08(金) 16:37:04.36 ID:laa3SjqU0
AI発達で唯物論をいてこませるんや
44: 2023/09/08(金) 16:38:13.93 ID:p+T5Afz+0
西洋哲学とかいう東洋哲学が何百年でやったことを千年単位で焼き直してるだけのクソ
47: 2023/09/08(金) 16:40:00.19 ID:yPzp8rTM0
>>44
でも西洋哲学の方がおもろいし
56: 2023/09/08(金) 16:45:30.87 ID:8LA9hH3l0
>>44
それは「どうせ皆タヒんで無に帰すから生きるの無駄」って言ってるのと同じ
実際東洋思想の仏教圏は発達できず20世紀まで西洋に遅れを取って植民地化された
46: 2023/09/08(金) 16:39:47.46 ID:qgabkRUZ0
政治哲学はわりと表に出てるイメージ
純粋なあれこれ考えるような形而上学なだけの哲学はしんどい時代だろう
48: 2023/09/08(金) 16:40:18.46 ID:McfOkAif0
まあ大陸哲学とかいうお笑いが跳梁跋扈してる時点でな
分析哲学やれよ
50: 2023/09/08(金) 16:41:46.20 ID:zCeP9nzSa
論理性のかけらもない学問もどきやからな
学問というより老人サロンの昔話大会の方が近い
人間の進歩が止まった時の暇つぶしとして価値が出る可能性がある
57: 2023/09/08(金) 16:46:22.48 ID:ma3aGF/a0
論理哲学論考はこの世で一番面白い書物です
59: 2023/09/08(金) 16:48:27.75 ID:d6dlxHawM
プラトンの国家とかアリストテレスのニコマコス倫理学から全く進化してないからな
64: 2023/09/08(金) 16:50:58.97 ID:Xklc8/KBd
ダメな奴は宗教でいいじゃん
69: 2023/09/08(金) 16:54:05.02 ID:YZnrYLS8a
哲学は根本的に社会には必要とされんからな
自分が持ってしまった問いを考え続けるものだから他の学問とは毛色が違う
73: 2023/09/08(金) 16:55:15.23 ID:0JpdDLds0
✖哲学が置いてけぼりにされている
⭕哲学が理解できない人間ばかり可視化されている

ただ、水は低きに流れるから元々哲学の素養がある人間まで理解しない感じになるのは脅威やなとは思ってる

76: 2023/09/08(金) 16:56:52.51 ID:0JpdDLds0
何度も繰り返してきた破滅をインターネッツを見る人間全てがもう一度経験する必要があるんやろうなあとは思ってる
その時に哲学は再び必要とされる
破滅を回避するために哲学が機能するという希望は0や
77: 2023/09/08(金) 16:57:10.40 ID:IJxUoLrmd
低賃金長時間労働で少ない可処分所得の中から
生活や生きる上で必要ではない娯楽や投資や趣味に
どんな意味や価値を見出だしたり勘違いさせて消費行動や支出の正当性を持たせるかは

十二分に哲学や倫理の領域やと思うわ

79: 2023/09/08(金) 16:58:39.59 ID:YZnrYLS8a
倫理と言えばWhy be moralにまともに答えられてる人を見たことがない
86: 2023/09/08(金) 17:03:31.27 ID:kHdysgGgd
>>79
他人を道徳的に批判しないことが可能なら道徳的値をもたなくてもいいんじゃないですか、無理だと思うけど、ってことなんじゃない
80: 2023/09/08(金) 16:58:45.97 ID:kHdysgGgd
それこそウィトゲンシュタインだってトラクターティスは論理に基づかなければならないなんて全然言ってないし
トラクターティスは梯子を捨てるように捨てればいい、だから哲学もいらない、って話なんだから
論理なんかはなからくそくらえなんだよ
88: 2023/09/08(金) 17:04:41.11 ID:miQeLSBla
哲学の価値を啓蒙するんやなくて
哲学を理解しない社会を見下す
社会の方が間違ってると開き直る
自称哲学屋ってこんなのばかりだからな
哲学に何の価値もない事一番理解してるんやないか
92: 2023/09/08(金) 17:08:41.25 ID:6R4YWa0o0
なぜ人は哲学と聞いて倫理学ばかり想定するのか
もっと形而上学に目を向けてもいいのではないか
93: 2023/09/08(金) 17:10:17.00 ID:kHdysgGgd
>>92
本当のところ形而上学と倫理学は全く同じ話をしてるのではないか?ということすら哲学者にはよくわかってない
97: 2023/09/08(金) 17:17:15.66 ID:8muFeZ0b0
>>93
個人的な見解だが、形而上学なしに倫理学の議論は不可能だと思うわ
カントはアプリオリな総合判断でも解決できない二律背反を提示したが、まさにこの二律背反は倫理学の分野と重なる気がしなくもない
94: 2023/09/08(金) 17:14:07.54 ID:kHdysgGgd
metaphysicaっていうのはアリストテレスの頭の中では普遍的ないものごとの学とか抽象的なものごとの学とかその程度のくくりだったはずなんですよ
それが中世のスコラの歴史を通じて存在論霊魂論神学とかに分化していったわけで
自由意志論の話をしてるようで実はエンテレケイアの話をしてるにすぎないとかは全然当たり前に考えられますよね
98: 2023/09/08(金) 17:17:17.36 ID:aOHPrC0G0
>>94
似たようなことをちょうどオルテガも言ってたな
古代ギリシアの指す存在と西洋の指す存在は全然別モンなんでぞって
99: 2023/09/08(金) 17:17:32.80 ID:J3OEC6Oea
よく知らない哲学者の名前を出してみたり
聞き慣れない哲学用語を出してみたりして知らなけりゃマウント
そういう連中ばっかり見る
多分論理的な正しさも無ければ実証実験もない世界だから知識マウント合戦しかする事がないんだろ
101: 2023/09/08(金) 17:21:48.51 ID:Gsih6qvtd
>>99
学者の名前をださない哲学者って要するにソクラテスするってことやからな

嫌われるだけや

103: 2023/09/08(金) 17:23:13.53 ID:Cv9Fc+QE0
日本にいるのは哲学者に詳しい人なんよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694157188/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク