オススメ記事(外部)

【考古学】最も古い乗馬の証拠が見つかる 約5000年前の東欧、ヤムナ文化の勢力拡大に貢献か

2023年7月2日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/03/09(木) 20:37:31.79 ID:ystlwm+7
最も古い乗馬の証拠が見つかる、約5000年前の東欧、ヤムナ文化の勢力拡大に貢献か
■遺骨に乗馬習慣の痕跡、「長い膠着状態の末に訪れたブレイクスルー」

歴史上最初に馬に乗った人々は、東欧の草原に暮らしていた古代の遊牧民かもしれない。
彼らは馬に乗るという習慣のおかげで、ヨーロッパにおいて優位性を獲得できたのかもしれない。
そんな可能性を示唆する考古学的証拠が新たに見つかり、3月3日付けで学術誌「Scientific Advances」誌に発表された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 3/9(木) 17:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a8236a988ba87e7ad809f5a689f2dfd85f5629

24: 2023/03/11(土) 00:03:08.39 ID:3cCalvTv
>>1
5500年前 家畜化 乳馬、食肉馬か?
5000年前 骨格に乗馬の痕跡
4500年前 戦車
3000年前 鞍
1700年前 鐙
3: 2023/03/09(木) 21:18:56.09 ID:KZT6K7qg
野生馬は、何千年前までは存在していたのかな
4: 2023/03/09(木) 22:12:33.35 ID:g0WQZNpC
ヒラコテリウムやメソヒップスは
犬くらいの大きさだったのに、乗れる訳無いだろ
いや、当時は人間も小さかったのかも知れないな
5: 2023/03/10(金) 03:47:56.13 ID:9ownOzoD
中心地はウクライナなのが感慨深いな
まあタタールの軛と言うように歴史が下るとチュルクモンゴル系の遊牧民が優勢になる
しかし鐙の発明前は良く乗れたもんだ
そりゃあカンネーザマで決戦兵器になるわな
6: 2023/03/10(金) 05:24:22.60 ID:pUlJPz8T
両脚で馬の胴体を挟んでいたらしいな…乗馬は遊牧民の専売特許だった
古代~中世社会の覇権を欲しいまま
7: 2023/03/10(金) 06:05:18.28 ID:WZL3k6jq
我々日本人の祖先である騎馬民族が日本列島にやってきて
先住民族を征服して日本国を作ったと習った
12: 2023/03/10(金) 18:53:05.18 ID:L522BOwN
>>7
さすがにそんな教育した時代はなかったはずだが?
13: 2023/03/10(金) 19:02:22.18 ID:0dYmLNWl
>>7
江上波夫氏の騎馬民族説か
18: 2023/03/10(金) 20:51:34.27 ID:DfMZzl+s
>>13
手塚治虫が火の鳥をそれで描いてたな
8: 2023/03/10(金) 08:14:20.64 ID:FAu0yfJ4
ウマはヒッポというカバに似た
動物が北米大陸で進化して
氷河時代になってベーリング海峡を
渡りシベリアで蒙古ノウマになりました
10: 2023/03/10(金) 09:33:56.58 ID:XMVZpWEV
すごいねぇ。どんな生活してたんかね。ロマンだわ
14: 2023/03/10(金) 19:04:23.67 ID:0dYmLNWl
馬や象は実績残したけど長い歴史の中で他の動物は失敗したんだろうな
15: 2023/03/10(金) 19:22:31.33 ID:DzZquX76
馬の家畜化て7000年前のユーラシアステップじゃなかったのか
17: 2023/03/10(金) 20:43:30.72 ID:M4FROcaC
>>15
この時代まで来ると乗ってたのもはっきりするって話
金属が出てくるまで馬具がなかなか残らないから
19: 2023/03/10(金) 21:02:03.97 ID:dap0fv6Z
ハニワはあぶみ有るんだよな
馬と一緒に入ってきたのかな?
20: 2023/03/10(金) 21:14:00.67 ID:p3+Y6LAV
鐙は満州か東晋が起源だろうからホントにスグ入って来てる
21: 2023/03/10(金) 21:21:03.24 ID:p3+Y6LAV
おっと東晋な訳無いな
五胡十六国か西晋辺りだろうな
22: 2023/03/10(金) 21:53:12.49 ID:JMaHx0P7
南米じゃない方のアマゾネスが黒海付近で馴致とかやってたんだと思う
23: 2023/03/10(金) 22:01:39.45 ID:HN2b9QNk
日本にも旧人がいただろうし新人になったんじゃないだろうかw
日本原人が誕生出現していた可能性もあるからなw

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1678361851/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク