オススメ記事(外部)

【歴史】岐阜城で織田信長時代の天守閣の土台とみられる石垣を発見!「安土城が最古の天守閣」定説が覆る可能性あり

2020年6月9日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/01/08(水) 05:57:05.39 ID:oXHJV5bf9

 岐阜城周辺の発掘調査をしていた岐阜市は7日、織田信長時代の天守閣の土台とみられる石垣が見つかったと発表しました。

見つかったのは、岐阜城天守閣の西側の幅1.8メートル高さ80センチの石垣です。

これまで信長が造った最も古い天守は滋賀県の安土城と言われていましたが、今回の石垣の発見でその定説が覆る可能性があります。

岐阜市は「天守の起源を研究する上で重要な発見」として、今後さらに調査を行い、岐阜城の全容解明を進めるとしています。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010701118&g=soc

3: 2020/01/08(水) 06:00:42.70 ID:G3mtQjaW0
>>1
懐かしいなあ

 

41: 2020/01/08(水) 20:11:33.06 ID:xYjU263H0

>>1
意味わかんねえスレタイつけんな
本文の「信長が造った最も古い天守は滋賀県の安土城」ってひっかけ問題じゃねえか

稲葉山城の天主(っぽいもの)が最も古いってのは昔から言われてたよ

 

2: 2020/01/08(水) 06:00:13.94 ID:LV0gE/SC0
なんだ
織田信長時代って

 

5: 2020/01/08(水) 06:02:34.26 ID:RJYc5JFm0
>>2
安土桃山時代のことだぞ。別名が織豊時代だしな

 

8: 2020/01/08(水) 06:07:35.96 ID:W7QsRnBf0
>>2
岐阜城の城主が信長の期間ってことだろ
アスペか

 

6: 2020/01/08(水) 06:02:49.07 ID:2YfRsJyg0
松永弾正「ほう」

 

7: 2020/01/08(水) 06:04:16.12 ID:ZMXdfdD30
斎藤道三時代
竹中半兵衛時代

 

9: 2020/01/08(水) 06:07:40.17 ID:m2SHxSl10
石垣は対美濃侵攻を控えた拠点として作った小牧山城がはじまり

 

10: 2020/01/08(水) 06:10:46.20 ID:YDLFnses0
信長が作った城の履歴なのか
天守の起源なのか
主語が曖昧で意味がわからん記事だ

 

12: 2020/01/08(水) 06:12:10.07 ID:R6XGoctm0
織田信長時代上洛前岐阜に住んでた時、山頂の岐阜城に住んで下の屋敷まで通ってたってのは
その時は石垣はなかったということ?斎藤道三のときも?

 

20: 2020/01/08(水) 08:01:40.85 ID:+xZ8ti6m0

>>10
信長が作っただろ
記事にも書いてあるじゃん

>>12
あるよ
岐阜城への山道に信長以前からの石垣が残ってる
記事は信長の作ったきた天主の話

 

11: 2020/01/08(水) 06:11:05.78 ID:IZVZC+MH0
元々石垣だけかもしれねえぞ

 

13: 2020/01/08(水) 06:18:32.09 ID:H9+VlMRQ0
いちばん古い石垣って神籠石では?
古代からある

 

19: 2020/01/08(水) 07:54:13.73 ID:CknpKghL0
>>13
織田信長が作った天守の中でって書いてあるだろ
なんでスレタイしか読まずに
偉そうにレスしてるんだ。

 

28: 2020/01/08(水) 10:51:04.82 ID:ChNLmNZj0
>>19
スレタイだけ読んでも天守の事かなと判断できそうな気がするが。
信長が造った城で最初のものと言えば天守だし。

 

14: 2020/01/08(水) 06:23:04.54 ID:bX+BX6rD0

人は記憶型と思考型に大別できる

天主の起源は多聞櫓じゃねーの
松永久秀よ

 

15: 2020/01/08(水) 06:29:04.58 ID:8ftyKsnj0
織田秀信時代の可能性もある

 

16: 2020/01/08(水) 06:43:32.93 ID:swauPFOY0
NHK涙目w

 

17: 2020/01/08(水) 06:48:28.21 ID:zhRVENIs0

安土城が最初の天主ってよく言うが言葉として天守が一般的になったと言う解釈でいい?
安土以前にも規模は小さいが主郭に天守に相当する大櫓はあったと思うし

それまでの同様の建物より規模がでかくて純軍事な機能以外を重視した望楼を初めて建てて天主と名付けたと

 

30: 2020/01/08(水) 11:00:10.30 ID:Em/xMeeG0
>>17
天守って言葉の初見は1550年代だった筈
何かと「最古級」好きな考古屋の悪い癖が出ている

 

18: 2020/01/08(水) 07:29:51.04 ID:cFgEYKro0
偽天守作っといてよく言うわ

 

21: 2020/01/08(水) 08:08:11.43 ID:1RZ1+TyZ0
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃(´ω`)?

 

36: 2020/01/08(水) 13:57:02.78 ID:xndnQKND0
>>21
琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が流行っていた( ^ω^)

 

23: 2020/01/08(水) 08:12:22.87 ID:S4Rh1uwZ0
信長が積んだ石垣が発見されたの?
写真見ると石や岩でなんだかわからないけどこれを信長が自ら積んで積み上げた石ということ?
こんなの信長が自分で積んだかわからないじゃん。意味がわからない。

 

24: 2020/01/08(水) 08:34:38.37 ID:itLn+Gpm0
鎌刃城でも天守閣が無かったか?

 

26: 2020/01/08(水) 08:40:04.38 ID:/A/x1zFB0
トレンドは千葉真一時代だろ

 

27: 2020/01/08(水) 10:21:41.74 ID:WRr/OhaT0
天守閣は俗称
正しくは天守

 

29: 2020/01/08(水) 10:55:00.27 ID:Em/xMeeG0
意味不明
岐阜は信長の孫の代、近世初頭まで使われてんのに判断できるのかよ

 

31: 2020/01/08(水) 11:02:42.44 ID:ChNLmNZj0
>>29
後から足したものかどうかは良く調べればわかるんじゃない?

 

34: 2020/01/08(水) 11:29:00.36 ID:nTRfxgDG0
>>31
石垣内から遺物出ないと確定できないかと

 

32: 2020/01/08(水) 11:14:43.66 ID:LNohovSG0
稲葉山城の天守台だったら大発見だよな
名前だけ変えたと思われてたから

 

33: 2020/01/08(水) 11:20:34.74 ID:6o4wrat/0
天守閣はどうでも良いがお市様は見てみたい。

 

35: 2020/01/08(水) 11:37:21.17 ID:rJ7KRhvS0
日本のお城は西洋の城のパクリ。当時、ザビエルなどの宣教師から西欧の街の様子を聴いた
信長が天守閣を考案した。

 

37: 2020/01/08(水) 15:06:43.30 ID:tkFeswWZ0
信長が作ったというより当時の大工や駆り出された農民が作ったんじゃないの?
信長が計画した、が正しいのでは?

 

38: 2020/01/08(水) 15:14:08.28 ID:O6mFet890
>>37
新国立競技場は俺が建てた
と飲み屋で豪語するドカタみたいだな

 

39: 2020/01/08(水) 15:24:31.21 ID:tkFeswWZ0
でもおかしくない?
俺が建てた!と計画者は言う。でも問題が発生すると建築家や会社が社会から叩かれる。
建てたと言うなら計画者も責任を取るべき。

 

42: 2020/01/08(水) 23:05:35.10 ID:cFgEYKro0
斎藤道三が作ったのを信長がぶっ壊した遺構だったりしてな

 

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578430625/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク