オススメ記事(外部)

昭和のおっさん達って、コピー機が無いから版画みたいなやつでコピーしてたってマジなん???www

2023年4月10日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/03/18(土) 08:45:33.161 ID:dZwC+u5Xp
アナログ過ぎるだろ

2: 2023/03/18(土) 08:46:05.014 ID:osfSHr9o0
ガリ版か
3: 2023/03/18(土) 08:46:56.534 ID:GibpYX/v0
仕方ないからスマホで撮影してそれプリントしてた
4: 2023/03/18(土) 08:47:02.642 ID:3oqG25/P0
紙も茶色かった
5: 2023/03/18(土) 08:47:40.777 ID:wGy3AkR10
>>4
それは安いから学校のプリントとして使ってたやつだろ(´・ω・`)
6: 2023/03/18(土) 08:48:33.265 ID:osfSHr9o0
藁半紙
7: 2023/03/18(土) 08:48:53.777 ID:cQG79Qp20
懐かしい
8: 2023/03/18(土) 08:51:44.224 ID:MV/t41xa0
お役所はボールペンで物理転写してたとかいう都市伝説
9: 2023/03/18(土) 08:55:01.949 ID:i+I1n36z0
>>8
それは本当だよ
住民票とか取りに行くと派遣じゃない公務員がペンで転写してた
都会ではたいてい10人15人待ちで1時間以上かかった、1960年代までのはなし
15: 2023/03/18(土) 08:59:35.281 ID:iL/iqWiB0
>>9
おいくつですか…
10: 2023/03/18(土) 08:56:37.554 ID:fr7mpDtM0
PTAは今も使ってる
11: 2023/03/18(土) 08:56:51.539 ID:H1tTdzEg0
少なくとも昭和60年代には小さな会社でもコピー機が置けるくらいには普及してたよ
12: 2023/03/18(土) 08:57:30.420 ID:rQu4Ol630
ばれんでシュッシュ
13: 2023/03/18(土) 08:57:38.410 ID:safe/rGX0
昭和60年代とかほとんど平成みたいなもんだし
14: 2023/03/18(土) 08:59:26.967 ID:i+I1n36z0
黒い袋に入った感光紙と2枚重ねしてコピーするリコピーが最初
16: 2023/03/18(土) 09:00:08.211 ID:rQu4Ol630
年賀状はプリントゴッコ
17: 2023/03/18(土) 09:03:01.484 ID:TliCnucK0
職場の開かずの引き出しをあけたら
謎の物体が出てきて再雇用のおっさんが
「懐かしいなあ!これガリ版だよ」
「これがガリ版ですか!」「聞いたことあります」て
ひとしきり盛り上がって
また開かずの引き出しに戻して閉めた
18: 2023/03/18(土) 09:03:38.169 ID:sOtpCOno0
出版社は今でもやってる
大量印刷の場合、版画みたいなやつだと安い
19: 2023/03/18(土) 09:03:55.281 ID:sOtpCOno0
出版社じゃない印刷会社だ
20: 2023/03/18(土) 09:08:46.407 ID:cUtKfUD/0
地方では平成10年前後くらいまではあった
どちらかというとコピー機がないからじゃなくて大量に用意する場合に紙が滅茶苦茶安かったからかな
藁半紙って少なくとも当時のコピー機にかけると目詰まり起こしたりインクが欠けたりして上手くいかなかったんだよ
コピー紙とコピー機自体は当時でも1、2台くらいは普通にあったけど基本的には教職員用とかだった気がする
21: 2023/03/18(土) 09:08:52.883 ID:mFQd3mBE0

22: 2023/03/18(土) 09:33:13.087 ID:42pl8nNM0
災害で電気使えなくなったら活躍するだろ
23: 2023/03/18(土) 09:35:53.755 ID:bKoYh+050
小学校の頃ガリ版係ってあったな

引用元: ・昭和のおっさん達ってコピー機が無いから版画みたいなやつでコピーしてたってマジ?

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク