オススメ記事(外部)

昭和時代って土曜日に学校があったんだよな???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/09/12(木) 08:22:39.41
週休2日じゃないとか
34: 2019/09/12(木) 08:43:11.86
>>1
そのかわり昼ご飯食ったらすぐ塾行かなきゃなんなかったけどな
94: 2019/09/12(木) 09:24:52.15
>>1
進学校は今もあるぞ。
141: 2019/09/12(木) 10:29:22.54

>>1

そのかわり、昼からクラブ活動が隔週あった。

150: 2019/09/12(木) 11:05:00.09
>>1
一昔の日本人は海外の人たちに比べて圧倒的に真面目で働き者だった
経済大国となっても海外の国々が週休2日の時に日本人は週休1日で働いていた
つまり年間100日以上も他国に比べて社会に生産性のあるアベレージがあった
それでこのままでは日本には絶対に勝てないと思った欧米人が
日本に対して「日本人よ、君らは働き過ぎだ」と働き方の改革を迫った
日本の政治家や官僚らもバ○だからこれが日本の国力だと思わず
政府主導でテレビCMまで打って週休2日制を推進した
その結果、日本人は昔のような働き者に戻れなくなり国力も弱まった
188: 2019/09/12(木) 12:30:01.48
>>150
弱まってようやく世界3位か
これでよかったんじゃね?
2: 2019/09/12(木) 08:23:40.52
今ある日あるでしょ
3: 2019/09/12(木) 08:24:56.60
昼に下校する時の充実感は今の子供じゃ味わえないだろね、明日休みだとウキウキしながら友達と寄り道しながらゆっくり帰ってたあの頃
69: 2019/09/12(木) 09:09:53.46
>>3
めっちゃわかる
やたらお腹すくから急いで帰ってカウントダウンTV見ながらごはん食べて友達と待ち合わせして遊び、夜は金田一とかの怖いドラマ見て寝る
あの独特の土曜日の空気感好きだったわ
164: 2019/09/12(木) 11:24:41.58
>>3
街の景色が違って見えたんだよな
日が高いからだろうけど
210: 2019/09/12(木) 14:06:23.70
午前中だけと言っても12時前には帰してもらえなかったんだよな
>>3
分かるよ解放感を感じられる瞬間だった、そのまま友達の家に行って昼飯をご馳走になったり
直接ゲームセンターに行った中学生時代
>>20
2時ぐらいから放送してたね
5: 2019/09/12(木) 08:27:02.27
俺が高2の時に土曜日隔週2日休日になったの覚えてるわ
ゆとり教育の始まりだったはず
62: 2019/09/12(木) 09:04:51.86
>>5
同世代だわ
そのせいでウチの学校では
授業ある週の土曜に『2週分の授業』をやる
っていう鬼畜スケジュールだった
222: 2019/09/12(木) 14:54:08.75
>>5
その1年前に月一回、第1土曜日が休みになってたよ
278: 2019/09/12(木) 23:25:59.70
>>222
まず第2が休みになってから第4もだろ
あと俺はよく覚えてないけど調べたら第4も休みになったのは
第2が休みになってから3年後らしいぞ
6: 2019/09/12(木) 08:29:07.05
昼帰って母親が作ったカレーライスはおいしかった、夜は新日本プロレス見てひょうきん族見るのが楽しみだったよ。
9: 2019/09/12(木) 08:30:46.49
土曜日の帰り道は腹が減って仕方なかったな
うちは出前一丁が定番だった
11: 2019/09/12(木) 08:33:00.05
サラリーマンも土曜日は半ドンと言って午後休みだったんだぜ
土曜日は会社の先輩とよく競馬に行ったもんだ
27: 2019/09/12(木) 08:39:11.39
>>11
「半ドン」も今やタヒ語 その言葉の由来知っている人もいないんだろうな
31: 2019/09/12(木) 08:41:26.72
>>27
おっさんだけど知らん
88: 2019/09/12(木) 09:20:58.00
>>27
るろ剣で書いてなかったっけ?
15: 2019/09/12(木) 08:34:17.99
自分は土曜より金曜の方がワクワク感あったかな
翌日が半ドンまでと言う事で遅くまで起きてられるって事で金曜ロードショーよく見てたよ
あのオープニング見ると今でもあの頃の状況が甦ります
17: 2019/09/12(木) 08:34:47.29
ノックは無用を観てた私は少数?
216: 2019/09/12(木) 14:31:48.88
>>17
帰ってから
昼飯を食いながら
ノックは無用→ノンストップゲーム→わいサタ
毎週これを見てた
関西人しかわからないだろうが
18: 2019/09/12(木) 08:35:15.34
土曜日の部活は好きな事に目一杯費やしてる感じがして好きだった
あと、小学校の頃は水曜日もちょっと早く授業が終わってたな
25: 2019/09/12(木) 08:38:08.55
平成もあったろ?
28: 2019/09/12(木) 08:39:16.48
別に私立なら今でも土曜に授業あるだろ
61: 2019/09/12(木) 09:03:45.61
63: 2019/09/12(木) 09:05:18.88
はっちゃく真似てかーちゃんにランドセル放り投げてビンタされた
72: 2019/09/12(木) 09:11:17.34
昭和の歌番組って毎週大きなホールで客入れ生放送だったんだよな歌のトップテンとか、地上波ゴールデンでも夜のヒットスタジオデラックスとか言う2時間生放送番組毎週やってたり
凄い時代だったんだよな
74: 2019/09/12(木) 09:12:21.72
>>72
カラオケもないから生バンドだったしな
75: 2019/09/12(木) 09:12:46.86
>>72
全員集合とかもね
78: 2019/09/12(木) 09:14:52.86
79: 2019/09/12(木) 09:15:03.57
平成生まれだけどあった
小2くらいからなくなった
80: 2019/09/12(木) 09:16:11.08
土曜の午後は剣道の道場に行っていたが
当時の指導者は竹刀でボコボコ子供を叩いていた
どの先生も叩くので怖いとは思わなかった、当たり前だった
190: 2019/09/12(木) 12:39:09.55
>>80
てか、中学、高校なら授業に竹刀持ってくるクソ教師はどこ学校にもいただろ。
98: 2019/09/12(木) 09:29:25.58
半ドンから花金と呼ばれるようになった青春時代
103: 2019/09/12(木) 09:32:03.58
105: 2019/09/12(木) 09:34:21.74
>>103
こんなボロいテレビ1人暮らしかと思ったけどそうでもなさそう
40年代かな?
108: 2019/09/12(木) 09:37:32.89
>>103
昔の扇風機は重たいのよね、掃除機も重い
223: 2019/09/12(木) 15:00:58.86
>>108
ハンドルも重い
112: 2019/09/12(木) 09:40:00.11
>>103
リアリティーに欠ける部屋
142: 2019/09/12(木) 10:35:28.43
>>112
だな
あんなとこにTVがあったら
正面以外見えない
106: 2019/09/12(木) 09:34:39.82
旧約聖書で神が6日働いて7日目に休んだことから
このシステムが人間に引き継がれた。
土曜は安息日でないことを心得なくてはなりません。
113: 2019/09/12(木) 09:40:32.70
まあその分塾も補習もなかったけどね
114: 2019/09/12(木) 09:41:10.84
キン肉マンの新技が出るたびに同級生に技掛けて遊んだな
115: 2019/09/12(木) 09:42:17.23
ビックリマンチョコが流行っていたが
40年後に天使軍や悪魔軍が出てくるとは思わなかった。
124: 2019/09/12(木) 09:50:14.59
親の言う事聞かない時に戸塚ヨット入れるぞって脅されたわ
270: 2019/09/12(木) 21:47:57.79
>>124
俺もだ
279: 2019/09/12(木) 23:28:45.60
土曜の夜は今よりも面白いテレビ番組が多かったな
小学5から三菱ダイヤモンド・サッカーを見てた
>>124
俺もだ
127: 2019/09/12(木) 09:51:42.00
土曜半ドンの頃の社会人って昼から飲みに行ってたのかな?
普通に昼に帰れる会社がどれだけあったか知らんが
131: 2019/09/12(木) 09:57:41.18
>>127
今より緩やかな時代だったし役所も含め一般企業の事務職はほとんど休みだったな
飲みには行かなかったけど会社のレクレーションなんかはあった
135: 2019/09/12(木) 10:15:37.07
なんか昭和のほうがのんびりしてたって流れになってるけど
今より労働時間が長かったって話だぞ
147: 2019/09/12(木) 10:52:32.96
>>135
ネットやスマホが無いので情報に追いまくられない
テレビやラジオしかない、インスタ萌えとか考えなくていいからな
163: 2019/09/12(木) 11:23:48.73
>>135
仕事量が変わらなければ 労働時間が長い昭和の方が
のんびり仕事が出来たとも言える
220: 2019/09/12(木) 14:44:30.18
>>135
働いたら働いた分ちゃんともらえてたし
タイトなスケジュールでカツカツの納期とか少なかったからな
朝頼んで夕方届く過剰サービスの今と比べて若干不便ではあったけど
136: 2019/09/12(木) 10:16:50.03
え?今行かないの??
138: 2019/09/12(木) 10:22:57.72
>>136
塾で忙しいみたい
教師も週休二日を取れるし
お受験産業も持ち上がるし
自民も野党もWinWinの関係
137: 2019/09/12(木) 10:21:45.93
大学は土曜の午後でも授業があったぞ
144: 2019/09/12(木) 10:44:59.08
土日休みだったけど65分授業で長かった記憶
146: 2019/09/12(木) 10:49:06.61
65分もやってたのかよ
3時間ちょいで4時間授業だから40分くらいな気がした
151: 2019/09/12(木) 11:07:06.25
一週間かかった仕事が一日で出来るような時代が来たら
週休6日の未来が来ると思って頑張ったんだけどな
152: 2019/09/12(木) 11:08:35.46
>>151
一人当たりのノルマが6倍になるだけだろう
153: 2019/09/12(木) 11:09:15.09
>>151
今のお前は週休7日だろ
162: 2019/09/12(木) 11:19:54.02
プレミアムフライデーってどうなったん
174: 2019/09/12(木) 11:41:41.00
ママの手は魔法の手
何でもできちゃう不思議な手
どうして上手にできるのかな
ママ ママ
ママの手は魔法の手
233: 2019/09/12(木) 15:17:22.07
>>174
そう それ
ケンちゃんシリーズの再放送のとき そのCMやってなかった?
180: 2019/09/12(木) 11:56:36.74
土曜の午後は俺もスイミング行ってたわ
終わってからジュースを一本買ってもらえたんだけど
何故かそこは大塚製薬の自販機しかなくてポカリかオロナミンCで毎週迷ってたわ
262: 2019/09/12(木) 20:21:44.44
>>180
俺はもらったバス代でサントリーの自販機でNCAAを買って歩いて帰ってた
何であの頃の小学生の俺たちは水泳やらそろばんやら英会話やら習い事を色々させられてたんだろう
今の子供もそうなんだろうか
185: 2019/09/12(木) 12:20:09.71
土曜日の午後から
ガンプラ先着販売してたから
速攻帰って買いに行った
一足遅くてエルメスしか残ってなくて
涙目になった
198: 2019/09/12(木) 13:07:00.83

>>185
あー俺も当時住んでたトコの小さな書店文房具店(他にも色々扱ってたけど)BB戦士のプラモ置いてて良く買いに行ったわw

武者ガンダムシリーズは少ししか入荷しなくてレアだったからジャンケン良くやった
将ガンダムと武者Z勝ち取った時はめっちゃ嬉しかったなぁ

214: 2019/09/12(木) 14:20:41.25
ベイ・シティ・ローラーズも当時は日曜休みだからこそのサタデーナイトだけど
現代社会ならフライデーナイトだもんなw
217: 2019/09/12(木) 14:36:04.06
土曜日に学校有ると友達と遊ぶ時間が増えるからメリットも有ると思う
221: 2019/09/12(木) 14:48:48.62
今の若いのは金曜日の6時間目終わった頃からが至福の時なのかな
半ドンで昼から帰る充実感は味わう事はないんだろなぁ
226: 2019/09/12(木) 15:05:47.98
俺は土曜の授業嫌で仕方なかったけどな
週休3日でいいよ学校なんて
239: 2019/09/12(木) 15:40:02.25
学校って帰宅部なら3時半には帰れたもんな
今考えたら楽なもんだ
249: 2019/09/12(木) 18:38:54.63
土曜日は半日だから午後から仲間と遊びにいける
250: 2019/09/12(木) 18:42:15.05
働き方改革として午前中で定時になる日を作ってみたらどうだろうか
272: 2019/09/12(木) 22:53:43.72
土曜昼実家の麺類率の高さは異常
274: 2019/09/12(木) 23:16:40.73
独占女の60分は小学生ながらにして面白かったな
288: 2019/09/13(金) 00:44:34.79
>>274
映画紹介のコーナー泉なんとか?だっけ小太りの
ゾンビの映像を初めて女の60分で見たな
丁度エレベーターの扉が開いてザアとゾンビが雪崩込むシーン
子供ながら怖さ半分見てーと思ったわ
295: 2019/09/13(金) 00:59:39.90
>>288
泉アキ
296: 2019/09/13(金) 01:05:30.96

>>295
そうだ泉アキだ
ありがとう!
今ツベで女の60分探して来た
水の江瀧子が懐かしいわ

松原愛/独占!女の60分/無形文化財藤田正行氏の手書き鯉のぼりに挑戦!
https://youtu.be/bWV-d348kBI

277: 2019/09/12(木) 23:24:08.68
今と違って13日の金曜日とか当たり前のように土曜洋楽劇場で放送されてたからね昭和って
とにかく自由で縛りのない時代だったよ
282: 2019/09/12(木) 23:41:02.81
よくレスに出てるけど女の60分ってそんな有名なのか?
290: 2019/09/13(金) 00:51:47.91
>>282
面白かったよ
今で言うとお昼にやるヒルナンデス系の情報番組
数人の女性レポーターが流行りの色んな情報を代わる代わる紹介する番組
映画や音楽だったり食べ物やファッションにレジャー施設やお店だったりロケで体当たり企画とかもあったな
292: 2019/09/13(金) 00:56:30.16
>>290 そうなんだ、いかにも昼時って番組なんだね
283: 2019/09/13(金) 00:25:03.20
キャシー中島世代✋��
286: 2019/09/13(金) 00:34:22.09
大学ですら土曜に講義あったわ
昭和生まれ
287: 2019/09/13(金) 00:36:19.05
大学はあるだろそりゃ
289: 2019/09/13(金) 00:48:51.33

>>287
そうなの?
卒業してから20年以上経つからわからんけど

昔は秋葉原の近くにあったんだよ

300: 2019/09/13(金) 04:04:09.95
土曜日の授業は図工とか音楽ばかりだった記憶がある
302: 2019/09/13(金) 05:03:39.14
小学校の土曜日の3時限目はなぜか道徳の時間が多い件
305: 2019/09/13(金) 06:32:36.15
他の曜日は六時間目まであるのに土曜日は四時間目で終了
国語・図工・図工・学級会だったなあ 土曜日大好きだった
306: 2019/09/13(金) 07:11:44.02
最近の学校はふつうに土曜日授業あるんじゃないの?
近所のふつうの公立中学は土曜日朝から生徒が登校してたよ??
307: 2019/09/13(金) 07:15:16.36
土曜日は学校帰りに制服のまま友達と昼飯にラーメン食って帰るのが楽しかったわ
308: 2019/09/13(金) 07:16:23.97
平成だが途中まであったぞ
322: 2019/09/13(金) 15:30:14.92
帰宅するまでの何気ない時間が好きだったような
327: 2019/09/13(金) 22:57:43.22
半ドン って○○丼だと思っていたw
329: 2019/09/13(金) 23:00:21.32
半ドンって何なん
333: 2019/09/14(土) 00:35:11.09
>>329
オランダ語のドンタック(休日)から半日だけの休日という意味で半ドンになったはず。ちなみにお祭りの博多どんたくは博多の休日という意味。
331: 2019/09/13(金) 23:16:38.05
帰ってきてインスタントラーメン、焼きそばから始まって
カレーを作ったり、半ドンのおかげで料理好きになった
336: 2019/09/14(土) 04:41:58.26
あの頃は良かったな

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1568244159/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク