オススメ記事(外部)

斎藤義龍が謀反した時、軍勢は斎藤義龍12000に対して斎藤道三1000のみだった。

2020年2月1日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/12/20(金) 17:26:18.31 ID:hEhyo4420 BE:194767121-PLT(12001)
麒麟がくる:第10弾キャストビジュアルは南果歩 “道三の悲しき側室”深芳野
https://mantan-web.jp/article/20191220dog00m200041000c.html

2: 2019/12/20(金) 17:30:05.27 ID:RGBkDFQo0
大河であったな
その場面。
どの大河だったか忘れたが。
斉藤道三の国取りかな?

 

51: 2019/12/20(金) 21:43:49.30 ID:6aw7LAdQ0
>>2
大河でもあったと思うが 俺がよく覚えてるのはテレ東12時間ドラマ
津川雅彦が斎藤道三役やったやつ

 

3: 2019/12/20(金) 17:31:11.03 ID:6Vbg8YCC0
人望がないとこうなる

 

4: 2019/12/20(金) 17:38:56.44 ID:t18nMfsu0
そら君主押し込みで強制隠居させられた爺さんだし

 

7: 2019/12/20(金) 17:43:30.34 ID:Omn2IYDQ0
武田信玄もそうだけど父子関係とか対立にしかならんしね
カラダが大きくなった後で家父長権は邪魔でしょ

 

12: 2019/12/20(金) 18:04:11.22 ID:c1HHpMoP0
>>7
武田は代々一族の仲が悪いから

 

60: 2019/12/21(土) 01:39:03.63 ID:DIKd+Y9Q0
>>7
徳川家康と嫡男信康の関係もどうだったんだろか

 

67: 2019/12/21(土) 08:34:27.40 ID:65Np+ctG0
>>60
関ヶ原で苦戦してるとき
「あいつがいれば」と息子のは不在を嘆いた時
それは中山道を進んでいる秀忠でなく信康だったなんて故事も残っているし
悪くはなかった模様
家康の息子は秀忠以外みんな戦上手なんだけど

 

11: 2019/12/20(金) 17:59:50.99 ID:4uPreM6W0
3000人率いて駆けつける信長有能
しかも斎藤の追撃を馬上から火縄銃放って寄せ付けないとか

 

48: 2019/12/20(金) 20:16:41.72 ID:0ARBTLME0
>>11
馬上から火縄って無理だから
火縄の銃声がうるさすぎで馬が制御不能
火縄の玉込めて火薬詰めるのも馬上じゃ時間かかりすぎ

 

49: 2019/12/20(金) 20:27:59.37 ID:nHKwxgmS0
>>48
馬上筒があるやん

 

93: 2019/12/21(土) 11:52:23.97 ID:ZFE/o/W40
>>48
伊達さん知らんのか?

 

14: 2019/12/20(金) 18:14:10.19 ID:Gyeyg/b70
今でいう大塚家具か?

 

15: 2019/12/20(金) 18:14:59.99 ID:mlCIdG/I0
信長の野望覇王伝では義龍を戦場に送り込むとすぐ裏切るんだ

 

90: 2019/12/21(土) 11:37:02.50 ID:/eOkxdrx0
>>15
三国志2の呂布といい勝負だった

 

16: 2019/12/20(金) 18:16:42.55 ID:UPEJYOUn0
美濃の有名どころの豪族や国人衆が殆ど義龍側につきゃそうなるわ
やっぱ土岐頼芸の落胤だったってのは本当だったのかもな

 

17: 2019/12/20(金) 18:19:39.36 ID:AOE0Nu6l0

道三が生きていれば信長と同盟組んで勝ち組になれたのにな

まぁ当時そんなの予想出来なかったから仕方ないが。

 

21: 2019/12/20(金) 18:29:05.98 ID:6Vbg8YCC0
>>17
信長が次々と先進的な政策を打ち出すのは美濃を取ってからで
戦国大名化した義龍の政策を引き継いだものと思われる
道三と義龍がタヒなないと信長もただの田舎大名だったかもしれない

 

18: 2019/12/20(金) 18:20:17.93 ID:DSB0zUsE0
あの馬○殿時代ののぶー見てヤベーコイツって時代先取りし過ぎて見抜いたせいでタヒんだんだよな
シェンムーかよ

 

22: 2019/12/20(金) 18:29:28.61 ID:R5Wf34Z10
義龍強いんだけど寿命短すぎてすぐタヒぬの残念すぎる、龍興再評価はよ

 

23: 2019/12/20(金) 18:33:59.72 ID:49H1E58U0
>>22
龍興はタヒぬ瞬間まで信長への妨害を続けたので、評価は別に低くないじょ

 

25: 2019/12/20(金) 18:40:44.04 ID:1R0uOffC0

 

32: 2019/12/20(金) 18:57:44.21 ID:6Vbg8YCC0
>>25
うーん
染谷将太でよかったのだろうか?

 

52: 2019/12/20(金) 21:47:12.40 ID:w+3vpRoe0
>>32
今川氏真っぽい

 

68: 2019/12/21(土) 08:42:57.24 ID:Zu6ri/ut0
>>25
松永久秀が実に一癖も二癖もありそうな悪い顔してますな

 

91: 2019/12/21(土) 11:39:43.81 ID:sqT0+cPp0
>>68
松永久秀は実はものすごく良い人だったという説もあります
同時代の史料に彼を悪く書いたものが一つも見当たらないのだとか

 

71: 2019/12/21(土) 10:17:54.10 ID:SzzXt9kI0
>>25
信長と家康にオーラなさすぎ
こんなモブに重要な役やらすなよ

 

28: 2019/12/20(金) 18:44:50.64 ID:1toHNLDZ0

>軍勢は斎藤義龍12000、斎藤道三1000

老害の会長よりも気鋭の若社長のほうにつくわな
早いとこ家督を譲って隠居しときゃいいのに
爺無理しやがって

 

94: 2019/12/21(土) 12:01:04.28 ID:deaSFwge0
>>28
この時点で鷺山城で隠居しています。
隠居しているし、兵隊は集まりません

 

33: 2019/12/20(金) 19:01:29.71 ID:ojtrYhI90

義龍が長生きしていれば信長の快進撃もなく
歴史は変わっていた

信玄や謙信がタヒんだのもでかかったけど
信長にとって義龍が一番邪魔だった

 

34: 2019/12/20(金) 19:10:55.80 ID:DSB0zUsE0
>>33
のぶーの障害になりそうな大名ってなんかもうすげー絶妙なタイミングで全員タヒんでるんだよな
歴史に書かれてないガチスペックの暗○専門の工作員の忍者でも飼ってたんかね?

 

39: 2019/12/20(金) 19:30:23.66 ID:UPEJYOUn0
>>34
毛利元就「なにそれ怖い」

 

66: 2019/12/21(土) 08:33:55.77 ID:sqT0+cPp0

>>34
幕末では孝明天皇が絶妙なタイミングで亡くなられてる

おや、誰か来たかな?

 

69: 2019/12/21(土) 08:43:54.19 ID:65Np+ctG0
>>34
本能寺を見ながら秀吉が
加藤清正の葬儀見ながら家康が
「せやな」

 

107: 2019/12/21(土) 12:39:16.36 ID:KctXOKC+0
>>33
格下の浅井に大苦戦しているしそのせいで岩倉見捨てたのだから過大評価
むしろ義龍時代は重臣の長井が武田に通じて謀反起こしているようなヤバい状態だった

 

44: 2019/12/20(金) 20:09:05.82 ID:KRd2D1u80
実際は30人と100人位
その周辺の米炊きとか下足番とか工事夫とか人夫とか合わせて300人と1000人位。
大体10倍表示が普通。

 

46: 2019/12/20(金) 20:11:48.24 ID:oM1YnK+70
桶狭間は兵力差は嘘なの?

 

99: 2019/12/21(土) 12:13:38.66 ID:8H3DBmmP0

>>46
今川軍4万はどうやら盛り過ぎらしい
今川軍は1万5千から2万5千くらいだろうというのが有力な説だそうだ

織田軍は当時の資料によると合戦時でせいぜい2千程度だが
戦闘時の今川軍は雑兵が乱取刈田に出て行ってて
4,5千程度ではないかという説もある

 

47: 2019/12/20(金) 20:16:16.32 ID:PAfA1jd+0
道化 と云う言葉の語源
合戦前に義龍側は皆 頭を丸め
道化ジュウザモンは半分だけ丸めた故事
wikiに記述ないのね
日本語では今までにない概念は人の行いを単語にすると以前教わったけど

 

65: 2019/12/21(土) 08:13:12.30 ID:RgSMq4W10
道三相手に陰謀で勝つんだから義龍もやっぱ傑物だよなあ
三代目は実務能力がゼロだったが

 

70: 2019/12/21(土) 10:09:02.56 ID:HgmWwjQf0
日根野備中が義龍は土岐の息子だと吹聴して回ったからな。

 

72: 2019/12/21(土) 10:29:56.06 ID:ClauEfVW0
斎藤利治はクローズアップされるかな
さすがに出ないとおかしいし

 

75: 2019/12/21(土) 10:56:16.16 ID:T6Nqniaz0
竹中半兵衛の出番だな

 

82: 2019/12/21(土) 11:16:09.00 ID:3EMBELvv0
あー家臣が一字もらう場合は評価されてることの証明でもあるからそれと混同したんか

 

83: 2019/12/21(土) 11:17:21.39 ID:Q4hxvDDt0
明智秀満は出るのかね?

 

87: 2019/12/21(土) 11:30:01.63 ID:uCglYezu0
>>83
明智光安の子で出すならすぐ出てきそうではある、娘婿で出してもまあ出てくるでしょ。斎藤利三に並ぶ重臣だし

 

95: 2019/12/21(土) 12:07:13.05 ID:3EMBELvv0
追放されたくせに息子より長生きするわ義昭に仕えて何やら活動してた武田信虎面白い

 

106: 2019/12/21(土) 12:23:31.31 ID:8H3DBmmP0
>>95
ちゃっかり今川の武将として家康と戦ってるしな
面白い人だわ

 

97: 2019/12/21(土) 12:09:52.81 ID:ZVCCBnmI0

日本で初めて狙撃兵を使ったのっておそらく上洛中の信長を狙った義龍なんだよな
ガチの武人だし、暗黒時代の美濃の王にふさわしいと言える

父親や兄弟を憎んでいる息子が日々に力を付け身長2m近いガチムチの大男に
家庭内には常時、暴力的で不穏な空気が漂う・・・
道三も嫌だったろうな

 

104: 2019/12/21(土) 12:21:58.26 ID:zyAXYjVm0
期待できるビジュアル
https://i.imgur.com/VejxIZ1.jpg

 

109: 2019/12/21(土) 12:43:47.83 ID:wE9JL8IL0
>>104
盟友のわりに本能寺後見捨てたな

 

112: 2019/12/21(土) 13:19:04.03 ID:ZFE/o/W40
>>104
この人も大河俳優になるくらいのビッグネームになったのか

 

105: 2019/12/21(土) 12:22:28.15 ID:OpM7nY0d0
そもそも義龍は土岐のご落胤だから美濃衆が義龍につくのは当然だろ

 

108: 2019/12/21(土) 12:40:10.83 ID:b7OtO4TB0
土岐は今
天が下知る五月かな

 

111: 2019/12/21(土) 12:55:27.71 ID:E02UEFhm0
かっこいいんだけどもう少しどっしりできないものか
https://i.imgur.com/iJBb2VA.jpg
https://i.imgur.com/sC4unDl.jpg

 

113: 2019/12/21(土) 20:03:06.97 ID:sGEjaGGb0
信長と家康が貫禄無さすぎる
序盤はいいけど後半はどうすんだよ

 

114: 2019/12/22(日) 00:10:29.50 ID:KIAR3tik0
松永久秀だけは絶対すぐ怒るおちゃらけた人だと思うわ

 

115: 2019/12/22(日) 01:39:56.25 ID:acBaa6He0

 

116: 2019/12/22(日) 04:18:29.33 ID:ISsFEwYN0
>>115
相変わらず笑った南果歩は怖いな

 

118: 2019/12/22(日) 08:55:25.81 ID:8S27MbUG0
>>115
なぁ沢尻でトラブルあったけど
伊藤英明ってマジックマッシュルームでやらかしてなかったっけ

 

121: 2019/12/23(月) 05:19:28.02 ID:JADersqB0
>>115
側室が南果歩ってどんだけBBA好きなんだよw

 

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576830378/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク