オススメ記事(外部)

【戦国時代】羽柴秀吉と佐々成政は仲は悪かったが、熊本の切腹は単に管理能力責任を問われての事だった

2021年3月7日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/05/14(月) 17:07:52.49 ID:/GJR6Quj0 BE:194767121-PLT(12001)
今日は何の日 佐々成政が切腹
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00010000-php_r-pol

2: 2018/05/14(月) 17:11:12.70 ID:NjCUjNBg0
傾奇者が一言↓
3: 2018/05/14(月) 17:17:32.17 ID:icid3v4u0
>>2
キ○タマ掴んでボディスラム。
4: 2018/05/14(月) 17:19:24.66 ID:5ldwpazA0
言いがかりは世の常
5: 2018/05/14(月) 17:22:10.97 ID:TJ1Gbx+z0
黒百合伝説や埋蔵金伝説があって、真冬の立山を越えて家康と会盟したり結構アグレッシブな人です
6: 2018/05/14(月) 17:24:15.59 ID:am2N6u/p0
信長と一緒に寝たことある成政
7: 2018/05/14(月) 17:25:13.37 ID:9KSYfO0x0
ここでも国人衆だよ。いったいなんだよこいつら足引っ張り合いしてばかりじゃんか
9: 2018/05/14(月) 17:58:32.24 ID:UPTtLdbb0
佐々と足を舐めれば良かったのに
10: 2018/05/14(月) 18:02:50.65 ID:jcG2vTlU0
ここまでさらさら越え無し
13: 2018/05/14(月) 18:07:48.13 ID:0ezCwYqU0
熊本の土着武士は成政の言うことなんか全然聞かず
むしろ「秀吉を呼んでこれるモンなら呼んでこいや」と反乱起こしまくりの
基地外どもだったから
21: 2018/05/14(月) 18:17:47.67 ID:475h0AcA0
>>13
そういう治めにくい所にわざと行かせたのかもしれないしな
22: 2018/05/14(月) 18:21:12.59 ID:/GJR6Quj0
>>21
加藤清正と小西行長は上手くやったぞ?
個人の能力の問題だろ。
70: 2018/05/15(火) 10:49:22.21 ID:sGfl5ceN0
>>22
そら肥後国人一揆征伐で反対勢力をあらかた制圧したした後だし
佐々成政の時とは情勢が違うからな
75: 2018/05/16(水) 00:28:04.47 ID:ABkKfXW40
>>22
佐々の時は肥後に大名レベルの国人衆がいて
「うちらは秀吉の直臣になったつもりなのに何で佐々の下につかなあかんのじゃい!」
的な空気があったから
17: 2018/05/14(月) 18:15:16.22 ID:DjPRB0PV0
信長に急に昔の戦のことをぶり返されて冷遇化処罰された武将いたよな?だれだっけ_
37: 2018/05/14(月) 20:07:46.01 ID:5XS4ZcPA0
>>17
佐久間と林
68: 2018/05/15(火) 10:12:18.14 ID:80kS7yx+0
>>37
あ~佐久間だ!喘息持ちの平手の子供を戦場で見○しにしたって理由で追放されたんだ
サンクス!
19: 2018/05/14(月) 18:16:41.70 ID:x3eLa3Ww0

61: 2018/05/15(火) 05:34:14.22 ID:Sd4Ii4H50
>>19
出典 信長の野望
23: 2018/05/14(月) 18:21:58.47 ID:nLl2qBx30
佐々成政も大人しくしてりゃ前田利家みたいになれたのにな
無能なら対上杉の最前線は任されないし
24: 2018/05/14(月) 18:28:00.84 ID:8G7l5aci0
流石に足軽時代からの親友と同待遇は虫が良すぎる
25: 2018/05/14(月) 18:33:17.73 ID:oIznXy+x0
対秀吉タカ派の筆頭やからな。出家でもすれば良かった
26: 2018/05/14(月) 18:35:51.28 ID:ICxP0pf/0
佐々成政→姉の子孫が水戸黄門の助さん
最上義光→孫が水戸黄門爺の山野辺兵庫

水戸黄門は佐々成政と最上義光の子孫を従えてた

62: 2018/05/15(火) 05:36:50.19 ID:Sd4Ii4H50
>>26
黄門って中国にある役職か官位だったと思う。
日本で言えば中納言だったかな…知らんけど。
64: 2018/05/15(火) 06:28:26.58 ID:B2RT/0e20
>>62
そうそう。だから水戸中納言ともいう
65: 2018/05/15(火) 06:46:39.22 ID:tfXw5qOC0
>>62
逆だよ
中納言を中国の役職に当てはめたら黄門に当たるなあってことで中納言の別名が黄門になった
28: 2018/05/14(月) 18:45:36.37 ID:QL4pEB//0
無駄に有能だっただけに晩年不遇だった滝川一益よりまし
29: 2018/05/14(月) 18:50:09.53 ID:ICxP0pf/0
>>28
織田信長や家臣から散々馬○にされてたが
武田家調略して滅亡させたら手のひら返しに評価されたと信長公記にある
43: 2018/05/14(月) 22:22:44.60 ID:QL4pEB//0
>>29
そうなのか?
三重攻略の中心だし秀吉光秀と並ぶ織田家の出世頭だろ
33: 2018/05/14(月) 19:14:12.09 ID:2dmzzjDv0
>>28
世渡りの上手さはまた別の能力だしな
35: 2018/05/14(月) 20:04:31.44 ID:sY8Xio8q0
前田との間に小競り合いさえなければ、秀吉と敵対する事も無かったんだがな
36: 2018/05/14(月) 20:06:25.22 ID:kORP3oL70
「佐々成政これより修羅に入る!」
39: 2018/05/14(月) 20:28:27.48 ID:4mCbn95q0
太閤立志伝で秀吉虐める奴だ
41: 2018/05/14(月) 20:51:29.25 ID:nLl2qBx30
>>39
太閤立志伝って何もしてないのに足利義氏とかいうのが切りかかってきてウザかった
60: 2018/05/15(火) 04:16:42.41 ID:dvu9m2G90
>>41
お前刀パクっとるやんけ!
40: 2018/05/14(月) 20:34:22.08 ID:lkBYLdjK0
北アルプス天然水
44: 2018/05/14(月) 22:24:51.44 ID:fPvMsc4o0
前田慶次の成政はかっこよかったよな
47: 2018/05/14(月) 23:31:31.19 ID:AzMEYGAx0
山内一豊も土佐の国人に手を焼いたが、こっちは
相撲大会があると嘘ついて集めて皆○しにしたんだっけか
85: 2018/05/17(木) 00:04:46.54 ID:mFE17Trk0
>>47
そういう事をやったので
領地内を回るときは同じ恰好した8人くらいの騎馬武者に囲まれて移動してた。
48: 2018/05/14(月) 23:36:38.13 ID:Vkcc3Xqb0
佐々成政ならエベレスト無酸素単独登頂してた
49: 2018/05/14(月) 23:52:40.03 ID:yuvsh3540
だが待ってほしい
秀吉の直系は滅亡したが、佐々成政の直系は孫が徳川家光の正室となり血は絶えなかった

家系として勝ったのは佐々成政ではなかろうか

53: 2018/05/15(火) 01:36:40.99 ID:k2w4YPdg0
>>49
三代将軍家光の正室は鷹司家の姫(公家)で成政関係ないんじゃまいか
80: 2018/05/16(水) 17:24:25.18 ID:nizNZZY60
>>53
徳川家光正室の鷹司孝子の母親は佐々成政の娘・輝子
つまり鷹司孝子は佐々成政の孫
84: 2018/05/16(水) 23:54:06.17 ID:fpfW2HL90
>>80
でも娘の子供は普通直系とは呼ばない
82: 2018/05/16(水) 17:54:16.31 ID:XTPOJQMG0
>>53
外祖父
91: 2018/05/17(木) 13:13:51.97 ID:xvNAfVc10
>>49
家光と孝子の間には子供がいなかったけどな
まぁそれでも佐々成政の血は山岡家や狩野家に引き継がれたけどね

血筋が一切途絶えた秀吉よりも勝ち組ではある

51: 2018/05/15(火) 00:42:32.16 ID:CfdSiB6W0
国人衆なんか相撲大会開いて、集まったところを皆○しにすれば大人しくなるだろ
52: 2018/05/15(火) 00:42:53.19 ID:KnhFBAoi0
エテ公が3年は検地したらあかんでと言ったのに
なぜ佐々はハッスルしてしまったのか
55: 2018/05/15(火) 01:44:26.27 ID:k/I1KxK30
成政だけじゃなく秀吉四天王や仙石も処分されている
利休もそうだし
黒田勘兵衛もヤバかったがうまくやって難を逃れた
56: 2018/05/15(火) 01:48:38.33 ID:zoLPD0L40
三成偏重して揉め事の種作ったり秀吉の人材登用もアレやね
58: 2018/05/15(火) 02:03:12.57 ID:LlZjJyp00
神子田正治
尾藤知宣
戸田勝隆
宮田光次
59: 2018/05/15(火) 04:09:36.57 ID:32vWwb8D0
>>58
戸田はラノベとかにいそうな悪領主
63: 2018/05/15(火) 05:38:29.26 ID:jBCgk4n10
むしろ前田利家と仲悪かったようだが
66: 2018/05/15(火) 06:59:21.02 ID:VHTAGycL0
日本初の登山家だっけ?
67: 2018/05/15(火) 09:41:57.60 ID:1n1yufvC0
>>66
登山家っていうか縦走トレイルランするやつのイメージ
69: 2018/05/15(火) 10:14:26.11 ID:aKhTE/dW0
薩摩が一揆を煽動したんだぜ・・・豆なw
71: 2018/05/15(火) 11:32:17.63 ID:9NsrqT6e0
>>69
いま中東で起きてるようなことを日本国内でやってたんだな
人間は変わらないな
72: 2018/05/15(火) 11:47:45.87 ID:4IpVJbNX0
成政は戦争は滅法強いんだが絵にかいたような武骨者なんだよ
政治ができる人間ではないし家臣も武骨者揃い
利家もそうだが利家の場合は義に熱い人間で求心力はあったからその違いかな
秀吉は成政の能力は買ってはいたみたいでそれで許したんだが
結局大名の器出はなかったって事だろ
73: 2018/05/16(水) 00:17:19.41 ID:9ti73bNV0
切腹により家が守れて、国がまもれるのであれば
立派なことですよ
それが国主の責任ですから
74: 2018/05/16(水) 00:19:44.37 ID:8hns8zDZ0
佐々成政は一国の差配の農能力無し
合戦で中間管理職してるのがお似合い
76: 2018/05/16(水) 00:32:19.87 ID:g0kHn87o0
本当なら清正じゃなくて熊本の英雄は成政だったのにな
77: 2018/05/16(水) 01:00:04.68 ID:0EOi3fZg0
佐々淳行 「ご先祖がご迷惑をおかけ申した」
78: 2018/05/16(水) 01:08:47.69 ID:scCEDC520
信長が上杉の押さえとして任命したのなら有能だったかも、と長年思い込んでいたが
そうじゃなかったかもだな。 地元もそんなにリスペクトしてねえし
さらさら越えなんて県民浸透率すごく低いと思う
埋蔵金伝説のほうが有名かも
79: 2018/05/16(水) 13:10:24.88 ID:HUdhxOSP0
佐々は貴重な鉄砲隊の指揮能力が高かったからなぁ
信長の部下って鉄砲隊の得意なのって実は少ない
滝川なんてのもそれで出世したようなもんだしな
赤母衣衆は利家みたいな槍働きの好きな猪突猛進タイプばかりだし
黒母衣衆も似たようなもんで佐々くらいがまともに鉄砲隊の指揮ができた
83: 2018/05/16(水) 21:10:16.81 ID:edND6CKB0
喫茶なりまさ って店ありそうだな
90: 2018/05/17(木) 09:30:49.29 ID:BvwLIg160
魏延の様な存在
92: 2018/05/17(木) 13:26:28.20 ID:CbqoqhPB0
立山良く行くんだが幾度にさらさら越えって本当かよと思う
厳冬期にしかも装備もない昔にとか無理だろあれ

引用元: 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507421030

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク