オススメ記事(外部)

淀君など戦国時代の姫や女性たちについて語っていこう

2023年8月10日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2011/12/17(土) 10:19:31.86 ID:ewi2Ikiy

歴史の裏におんなあり。
大名の妻や母から、くノ一まで。

淀、江、おね、市、松 ・・・
歴史に埋もれる女性もピックアップしていきましょう。

2: 2011/12/17(土) 10:25:15.43 ID:ewi2Ikiy

突然タヒした武将の多くが、くノ一に○されたと想像してみる。
63: 2017/09/21(木) 04:23:53.54 ID:3vPat93z
>>2
侍女の中に間者はいたけど、いわゆる女忍者のくノ一ってのは実はいなかったらしい。
4: 2011/12/17(土) 12:21:48.64 ID:iu7qmO3/
織田信秀は、医者から女を慎むように言われていたが、
聞かずにエ○チしてたら、タヒんだ。
昔は、病気でタヒんだのかな、と思っていたが、
今は、今川か斎藤のくノ一に寝首をかかれたと思っている。
5: 2011/12/17(土) 13:11:10.50 ID:iu7qmO3/
日本史上、最大のアゲマンは、おね(北政所)でOK?
6: 2011/12/18(日) 09:04:22.59 ID:bWE2FsNw
傾国の美女は、淀君かな・・・
7: 2011/12/18(日) 15:54:58.74 ID:s+PaPHHb
子沢山かつ正妻の座でランキングしようぜ
8: 2011/12/18(日) 16:39:38.30 ID:bWE2FsNw
まつは、子沢山。
15: 2011/12/23(金) 08:31:11.37 ID:CCBsFymh
>>8
一人目を出産したのが13歳だったよね。つまり利家との初Hは12歳か。
当時としては普通だったのかな?
今なら12歳の従姉妹を孕ませるなんてほとんどエ○漫画の世界だよな。
18: 2011/12/23(金) 16:58:22.28 ID:iBpEvqGI
>>15
13歳で出産とかマ○コてか骨盤壊れそうで怖いんだけど
19: 2011/12/23(金) 19:09:35.99 ID:INgzJTsj
>>15
当時としては普通なんじゃない?
ただ利家とまつって年が割りと離れているよね。
年を取れば年の差など問題にならんが若い時の年の差
でよくまつに欲情出来たなとは思う。
利家は若い時分は信長の衆道相手も務めていたら性的には
なんでもありの人だと思う。
10: 2011/12/20(火) 13:41:17.42 ID:t//AMxSp
野戦で戦う女性部隊が、戦国時代にあったらしい。
14: 2011/12/22(木) 08:00:59.64 ID:qERwZgX5
市は絶世の美人。
織田軍団のお姫様。
彼女を巡って、勝家と秀吉が対立・・・
16: 2011/12/23(金) 15:02:50.00 ID:INgzJTsj
でも結局まつはあれだけ子供を生んだのに彼女の血筋は前田家
に継がれなかったんだよね。
利長は嫁が信長の娘のせいなのか側室を設けなかった。
まつとしては残念だろう。
21: 2011/12/24(土) 00:25:56.35 ID:TZpJra8O
江戸時代より女性は自立していたらしいね。
戦国時代=男だけが活躍していた時代というイメージは偏見だと思う。
59: 2015/02/20(金) 07:09:44.67 ID:109H3K11
>>21
基本的に日本や東アジアは歴史的にも女は地位は高いからね
62: 2017/09/20(水) 19:50:53.62 ID:h9msW25m
>>59
嘘だろ
中国の儒教のせいで女性の地位は低い
朝鮮半島も三国時代は女性がある程度尊重されてたのに朝鮮時代に儒教を国教にしてから超男尊女卑。
日本も戦国時代は自立した女性が多かったけど江戸時代以降から男尊女卑強くなった。
儒教のせい。
22: 2011/12/24(土) 03:07:23.36 ID:gM7d79xj
日本史上女性の地位が一番低かったのは
江戸時代~明治以降太平洋戦争までと良く言われるからね。
23: 2011/12/24(土) 18:43:36.70 ID:TZpJra8O
江戸時代は武家の子女はともかく庶民レベルでは女性の地位は低くなかっただろう。
男尊女卑が顕著なのは明治~太平洋戦争だぜ。
25: 2011/12/30(金) 01:03:22.90 ID:8XXA+qD5
生理のときは
何してたの?
26: 2011/12/30(金) 08:04:39.36 ID:AQ32WB8t
綿つめて、なんとかなったらしい。
35: 2012/01/16(月) 11:45:39.74 ID:X16gK5zH
お市の方は、ガンダムのセイラのような美人
36: 2012/01/16(月) 13:34:46.30 ID:FKRAFPVX
池田家には女鉄砲隊があったという
本多忠勝は昔は女も戦働きにでて血を見るのが平気だから最近の軟弱な男より役立ったと書いてるな
松平を名乗っていた動員能力ない時代は一家総出で出陣したのだろう
平安末期の源平時代には後方での主計部隊みたいな役割を女は担っていたというから
そういうところから強い女は戦働きにもでて巴御前や甲斐姫みたいな伝承がうまれたのだと思う
39: 2012/11/09(金) 22:11:48.13 ID:fCSf3H56
他家へ嫁ぐ女性=公然スパイ
ともいうよな
65: 2017/09/23(土) 21:01:48.54 ID:ThPa/0oY

>>39

人質ともいう

40: 2012/11/11(日) 10:20:37.89 ID:r3MokJwm
嫁その物より、嫁とやってくる侍女らがスパイ
41: 2012/11/11(日) 12:30:13.28 ID:NlOmgjI2
婚姻関係を結んだ以上友好関係に入るのでスパイは言い過ぎ。
一種の大使館と考えた方がいい
42: 2012/11/11(日) 12:40:01.61 ID:l7weOYar
信長の妹と長女は、夫を裏切り、信長のために働いた。
大使館とは言い難い。
浅井長政と家康は、信長の親族のために、すごく苦労した。
浅井はお家断絶。松平も本能寺の変まで、耐えに耐えた。
まー、戦国の世だから、仕方ないか。
44: 2012/11/17(土) 12:58:35.74 ID:O8SUJBWo
>>42
そういう話はドラマや小説によくあるが、1級史料には皆無である。
43: 2012/11/11(日) 12:48:00.07 ID:l7weOYar
くノ一に付いて、語りたい。
くの一の主な仕事は、諜報活動と、暗○か。
敵の将兵と寝て情報を得たり、暗○するのが、くノ一の役目。
忍者の大きい組織は、伊賀甲賀だが、
日本全国に、くノ一をする女性が輩出されたと思う。
45: 2012/11/17(土) 13:03:24.47 ID:TLPyekbA
あのさ、資料よりさ、伝承の方が真実に近い事もあるだろうよ
49: 2012/11/17(土) 21:24:24.36 ID:HNPHrIdn
>>45
作家のセンセ方はそういうけど、
残念ながらそういう事はないんだよ……。
46: 2012/11/17(土) 14:27:54.05 ID:O8SUJBWo
伝承というのは最初の話とだいぶ違って伝わっていくのが常識である。
ただし、ストーリーとしてはそのほうが面白いというのは確かである。
48: 2012/11/17(土) 14:41:02.40 ID:IBTIUQbb
戦国時代とはいえ、お姫様身分の人はろくに外出もせずに御殿の奥深くに籠りっぱなしで
どこかへ行くとしても輿や駕篭なんでしょ?
運動不足すぎて不健康な生活スタイルかも
53: 2012/11/20(火) 01:06:28.92 ID:pBK1IQjc
「事実は小説より地味だったりする」というのが本音だという作家さんも居るw
58: 2014/01/23(木) 12:28:52.82 ID:asuMpsTm
公家や武家の女は顔に白粉塗って鉄漿して長い黒髪が主流
64: 2017/09/21(木) 19:16:20.48 ID:NpOQCpiZ
お姫さまって毎日なにしてたんだろ
66: 2017/10/22(日) 09:42:23.06 ID:07TDAj/8
戦国時代の成人女性は12才~13才(初潮を迎えた頃)とされています。
現代とは全くかけ離れております。
74: 2018/07/06(金) 15:09:42.09 ID:23EspkXl

>>66
それは芳春院(前田利家室)が特別に発育がよかっただけだろう
戦国時代には幼女が嫁入りするケースもあったけど
子供を生み出すのは15、16歳ぐらいからだよ

幕末の例だけど和宮(徳川家茂御台所)は初潮が17歳だった
これは側近の女官の日記に出てくる

69: 2018/03/15(木) 10:21:38.90 ID:FHSdtY0a

栄養状態は関係ないという見方もある
実際日本よりはるかに栄養状態が悪い国の方が14そこらで
母親にケースは多いそうな
(若年の妊娠出産は危険だから改善するよう国連が度々該当のエリアで
働きかけをしている)

生物学的には平均寿命が短いとか常に命の危険性が高いのような理由の方が
生殖機能は子孫を残す本能が働いて早期に発達するもんらしい

70: 2018/03/15(木) 18:45:11.12 ID:zxqyo1Lx
江戸時代の大名クラスの姫は初潮が遅く床入りも若いうちは禁止されていた
下層と違い蝶よ花よで育ち健康的に育たず、食べ物も偏食が多かったせいという話
戦国時代はそんな余裕がなくて猛女ばかりだから健康的な姫は多かったけど
75: 2018/07/11(水) 08:34:36.60 ID:A6Uy8QDO
信玄の正室も氏政の正室も12,3歳で産んでるがな
信玄の場合は母子ともに亡くなり氏政は子供が亡くなったが…
それに戦国時代から一世紀以上時代が下った幕末の武家ではなく
皇室の姫を例に出されてもなあ…

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1324084771/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク