メキシコ・ユカタン半島のジャングルでマヤ文明の宮殿遺跡発見!約1000年前のものか?
メキシコ国立人類学歴史研究所(INAH)は、ユカタン半島のジャングルで、約1000年前のマヤ文明後期の貴族の宮殿を発見したと発表した。
遺跡が見つかったのは、メキシコ湾に突き出たユカタン半島北東部のジャングルに囲まれた低地にあるクルバ遺跡。
人骨も見つかっている
考古学者のアルフレード・バレラ・ルビオ(Alfredo Barrera Rubio)氏によると、宮殿は長さが約55メートル、奥行き約15メートル、高さ約6メートルの建物で、内部は6つの空間に分けられていて、2つの居住空間と祭壇、円形構造のオーブンが見つかっているという。
さらに遺跡の発掘中、埋葬された複数の人骨が見つかっていることから、DNA調査などを進めることで、当時の人類学的特徴が明らかになると期待が寄せられている。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/5/32581/foto_home.jpg
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/5/32581/foto6.jpg
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/5/32581/map.png
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/5/32581/foto8.jpg
2つの時代に使われた宮殿
専門家は、この宮殿が異なる2つの時代に使われていたと推測していて、古いのは紀元600?900年ごろ、新しいのは紀元850?1050年だという。
マヤ文明は紀元前8000年ごろから、スペイン人が侵略した16?17世紀まで続いたが、宮殿が最初に使われていた古典期後期は、人口が1900万人に膨れ上がり、マヤ文化が最も繁栄した時代だ。
ユカタン半島北部が繁栄した時代
この時代は各地に多くの都市国家が発展し、天体観測にもとづいた暦の計算や建築物や石彫など、豊かな文化が発達したが、9世紀ごろから、中部地域の都市国家が次々と衰退し、文明の主役が北部に移ったと考えられている。
今回見つかった宮殿が次に使われていた後古典期は、ユカタン州北部の都市チチェン・イッツァを中心とした文明が栄え、クルバ遺跡もそのひとつだった可能性が高いという。
クルバ遺跡が最初に見つかったのは1939年だが、ビーチリゾートのカンクンから70キロ余りと近いため、観光客を見込んで一部はすでに公開されており、ピラミッド遺跡など古代の建物の復元作業が進められているという。
2019年12月30日 06時00分 ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32581.html
たった千年前か
日本はつくづく歴史長いな
例えばナスカの地上絵も弥生~飛鳥時代にかけての産物と考えると案外新しい感出てくる
いや古代マヤ文明は紀元前2000年~1524年
日本は今年で紀元2679年だから紀元前660年~
どちらが古いのか小学生でも分かるでしょ
階段ピラミッドは日本から って話もあるでおw
マヤ文明ってすごいな
>>1 マヤ文明は紀元前8000年ごろから、続いた
紀元前5500年頃に始まったシュメール文明のウバイド文化
狭義のインダス文明は、紀元前2600年から(領域形成期--紀元前5500年 – 紀元前2600年)
古代エジプト・・紀元前3000年頃に始まった第1王朝
後期新石器時代に入ると紀元前6000年から紀元前5500年ごろのハッスーナ期
黄河文明・・・裴李崗文化(紀元前7000年?~紀元前5000年?)
長江文明・・・元の名前は揚子江・・紀元前14000年ごろから紀元前1000年頃まで
マヤ文字が紀元後に出てきたから、文明とよべるものは2000年くらいでしょ
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52266732/
邪馬台国がとかエジプト人が聞いてその頃はうちは新王国どころかプトレマイオス朝も滅びてもうローマの属州でねえとか感じるみたいなもんだな
>マヤ文明は紀元前8000年ごろから、スペイン人が侵略した16~17世紀まで続いた
あんた間違ってる歴史知らなすぎ
太陽の神殿か
そんなゲームあったな
アステカの続編が太陽の神殿だっけ
日本ファルコムの名作
>>25
レスありがと
その二つの名前だけ覚えてる(笑)
古代マヤ文明は平和的な文明ではなかった!!
実は戦闘好きでしょっちゅう戦争してた野蛮な文明
小さな子供をたくさん生贄に捧げてた事でも有名
マメな
ソース
歴史作家が選ぶ2019「歴史の新発見」重大ニュース 世界史編
12/29(日)
>◆古代マヤ文明 「温厚説」を覆す「戦争の証拠」
>中米グアテマラ北部のラグナ・エクナーブという湖の堆積物を分析した結果、焼き討ちをともなう激しい戦争が古典期前期から頻繁に起きていたというのだ。
>この説に間違いがなければ、マヤ文明は当初から戦闘的な性格を有していたことになり、従来の牧歌的なイメージは修正を迫られるだろう。
バヌアツ経由で南米にたどり着いた人々の子孫が建てた宮殿という事だな
レーザーとかで建築物がありそうか判断できそうなもんだけどな
https://jp.techcrunch.com/2018/09/30/2018-09-27-how-aerial-lidar-illuminated-a-mayan-megalopolis/
実際に航空写真やLIDAR(レーザーレーダー)を使った探査も行われていて大量の遺跡が見つかっているよ
そっちの意味で驚くね
学者はちゃんとフィールドワークしろよ
地球上で行けないところなんかもうほとんどないだろ
あと衛星も使え
遺跡が多すぎるんだよ
数万人規模の都市遺跡が手付かずでまだまだ数多く鬱蒼たる密林の中に隠れていると考えられている(現地人は知っているが発掘調査の手が回らない)
今回のこの遺跡は比較的乾燥していて疎らな林しかないところなので発掘しやすくてこういう発見に至った
中国人からは夏王朝を含めると五千年という声もあるそうだ
世界四大文明の1つだったんだから当たり前の話かと
でも今の中華人民共和国はたった70年の歴史しかない新しい国だね
せめて元号を使い続けてたら日本の改元や元号に憧れるなんて事態にはならなかったのに残念な国になったもんだ
中国って建国何百年……記念行事今年やったよね。
んなわけない
70周年記念だ
蒸気機関すら発明せず
電気すら発見しなかった
どうしようもないダメ人間の集まりだよな
青銅器も鉄器も馬も牛も使わず人力で何とかしてあれだけのモノを作ったようだ
鉄すら精錬できなかったからな。
武器も基本石でできたものばかり、スペイン人にやられるわけだ。
>>57
(‘人’)
粘土板やパピルス無いし密林だから疫病だらけだしどうせよと(笑)
氷や砂の下にあって中には超文明の遺跡があったりと考えるとワクワクが止まらない
平地がほぼ無いイメージだから、もし発明されていても使える場所が無かったんじゃね。
そこまで古くもないくせに、車輪もなくて石器と生け贄ばっかりなんでしょ
あとだいたい天文マンセー
そこから生贄大量っていうのがよく繋がらない
進化する余地がなかったんや
娯楽?
生け贄観賞だな(´・ω・`)
関連
メキシコの大統領が500年前の大量虐○について、スペインとバチカンに謝罪を要求
https://switch-news.com/politics/post-29781/
旧世界から隔絶した中でこれだけの文明を発達させたって
全部新世界で一から生み出したんだろ
侵入した白人どもが
すべてをぶち壊し
伝承、技法も途絶え
今じゃ訳の分からないものにしてしまった
>>121
マヤの文明は降雨と石灰岩質の基層が侵食されてできた泉(セノーテ)からの灌漑で成り立っていて、それ故に雨の神は重要な神格だったし泉に犠牲を捧げる儀式も行われていた
効率的な灌漑や生産物の管理を行うために中央集権化した都市国家が成立したけど、そうした集落が分散していたことと森林に阻まれたのかアステカやインカのように統一した国家に成長することなく終わってる
ちなみにユカタン半島のセノーテは弧を描くように分布していて、それをつなぐと6500万年前に落下したチチェラブクレーターの外縁部と重なる
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577674596/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません