もし南米の文明が発展していたらどうなったのか
1000年単位で考えてみたらユーラシア諸文明と同じ現象が起きるのだろうか
文明の初期段階での発達は無い。
異星人がスマホのような携帯端末を与えてしまったために
書き残す文化や通貨が発達しなかったという説がある
マヤ文明だったら文字はある。
>>3
マヤは南米じゃない
ヤーガン族がファッションリーダーになる
マヤ文字は絵文字なので時代が下ると絵文字が簡略化されて行くと思うそれに伴って文字が庶民の間に広がっていき
他の部族にも文字が広がって行く
文明の発展とは、そうせざろうえない環境があるか無いか
ユーラシア文明と同じ系譜をたどっていくのだろうか生け贄から代替えになる物のへの変化していくと思う
>>8
生贄の習慣とか、都会の中央政府では早々に廃れるかもしれないけど、
田舎ではそうでもない。
江戸末期、ひょっとしたら明治の初めの日本ですら、
河川工事で、水神様の怒りを鎮めるため、人柱をやっていたから。
人肉食の習俗も、辺境地域では、20世紀でも世界中に残っていた。
こちらは神に捧げる人柱の生贄とは違って、科学的合理主義だけで廃れるかというと、
必ずしもそうではない。
王族のグルメの対象とかになっちゃうと、未開の部族や下々の人間に至る迄、
万人の人権意識が高まってくるまでは、普通に、人肉を喰おうとする衝動が、
具現化して存在する。
春秋戦国時代の易牙も、人肉を食べていたとか、
孔子・孟子や諸葛孔明なども人肉を好んでいたとか、どこまでが本当なのか
分からない話もあるが、
矢に当たった際、自分の目玉を喰った夏侯惇の話とか、
本当にグロい物語は沢山描かれている。
ので、それなりに人間を喰うって事は、ハードルが低かったか、
少なくとも、あえてタブーを犯そうという食文化があったようには思える。
中米だったらタマルが代用になるのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%BF%E3%9E%E3%AB_(%E9%A3%9F%E5%81)
ある程度言語は整理されるんだろうか
異常に語族が密集してる場所もあるけど
スゲーんだけど効率わるくね?
スゲーんだけどそこ頑張るとこ?
アメリカ合衆国より南=南米と思ってた
その後アメリカと南米の間の細い部分あたりは中米なんだと分かって、あぁメキシコは中米かと思ってたらまさかの北米だと言うことを知って驚いた。
北米はカナダとアメリカだけかと…
名前の通りラテンアメリカと言えばメキシコからで問題ないんだな。最初はラテンアメリカ=南米と思ってた
あれが旧ゴンドワナの南米大陸と旧ローラシアの北米大陸の境、ヒマラヤの隆起ほどではないが衝突による隆起が発生
紀元前1000年前~ マヤ文明
1438年~ インカ帝国
エジプトでいうとどの時期にあたるのかな?
マヤ文明が、古代エジプト王朝 紀元前2686年~
インカ帝国がクレオパトラの時代 紀元前後
の文明水準に対応するって事で良い?
これだと、いずれも、2500年位の時代の隔たりがあるが。
いや、共和制ローマの台頭してくるクレオパトラの時代だと、
宗教や哲学、科学などが洗練され過ぎてるから、
もっと前、
マヤ文明⇒原始王朝時代 紀元前4200年~
インカ帝国⇒古代エジプト王朝 紀元前2686年~
とみるべきなのかもしれないな。
後者だと、インカは、エジプトに比べて、4000年位後発の文明だということに
なる。
氷河期が終わって、急速な温暖化が進んだ事に対する人類の適応が、
古代都市文明の起こりなのだろうが、
人類の前史のスケールから言えば、
4000年なんて、ほんのわずかな誤差に過ぎないだろう。
スペイン人が来なければ、新大陸では、紀元2800年頃に、
ユダヤ教に対応する一神教が生まれ、
紀元4000年頃に、キリスト教に対応する宗教や、
共和制ローマに対応する国家とかも生まれてくるかな。
紀元5000年頃に、中世の停滞を経験し、次いで宗教改革、
紀元5500年頃に大航海時代を始める。
4000年のタイムラグさえ無視すれば、同じような歴史を南米も辿ったと
みるべき?
いずれにしてもインカは何故か、文字を使用しないので、
半ば意図的に文字を普及させていない?
文字を普及させない、愚民化政策により情報を独占?
宗教的に文字を使う習慣が出てこないようだと、
インカの内外から、文字を使う勢力が台頭してきて、
インカ王を脅かすとかがないと、文字の発展はしないな。
要はやってることは、
大井川の橋をあえてなくしたり、外国語を話せる人物を極端に減らして
貿易窓口を独占した江戸幕府とかと同じ。
文字があった方が効率的だけれども、支配被支配の関係は、
相対的な力関係なので、あえてテクノロジーをロストさせてしまう。
>>24
日本だって、5千年前にも文明はあったが、なぜか文字を使い始めたのは、千数百年前に大陸から漢字が入ってきてからだ
文字というのは、文明があれば自然発生するというものではないんだな
インカでは文字が本来の使われ方を離れて発展したりしてw
インカ書道みたいに
日系やインディオでカナリア軍団に選ばれた人っているんだろうか
>>28
ブラジルではないけど、
フィリピン代表の、パウリーノ・アルカンタラは、すごかった。
メッシに破られるまで、FCバルセロナの通算得点記録を持ってた。
1917年には、フィリピン代表として日本と対戦、
15-2で日本を破る。これが、日本代表の最多得点差敗戦試合。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%91%E3%A6%E3%AA%E3%BC%E3%8E%E3%BB%E3%A2%E3%AB%E3%AB%E3%B3%E3%BF%E3%A9
メッシもそんなに大きくないし、サッカーに関しては、
体格の問題はそこまでなさそうだ。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1582169227/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません