古代マヤ文明の居住地群を発見 中米グアテマラの密林

1: 2023/01/21(土) 20:39:08.80 ID:msp9rQf39 【サンパウロ共同】中米グアテマラ北部ペテン県の密林で、古代マヤ文明の964の居住地群や道路が見つかった。米考古学者リチャード・ハンセン氏らのチームが、英 ...
金属をほとんど使わなかったマヤ文明でさえ周辺環境を水銀で汚染していたことが判明

1: 2022/09/30(金) 14:39:47.22 ID:HSCWVNJa9 2022年09月27日 17時00分
メキシコ南東部でヨーロッパ人の入植前に栄えたマヤ文明の複数の都市が、周辺環境を水銀で汚染していたことが新 ...
古代マヤ遺跡パレンケでトウモロコシの神様が発掘される

1: 2022/06/02(木) 20:50:11.77 ID:iTwCekzq9 ※時事通信
古代マヤ遺跡でトウモロコシの神発掘 メキシコ
【メキシコ市AFP時事】メキシコ南東部チアパス州にある世界遺産
【考古学】マヤ文明の遺跡400ヶ所、空からの測量で一挙発見 日本人考古学者率いる米チーム

1: 2021/11/06(土) 13:13:22.39 ID:CAP_USER
航空LIDARで調査されたメキシコ南部のアグアダ・フェニックス遺跡 T. INOMATA T. INOMATA
【共同】マヤ文明とオルメカ文明が栄えたメキシコ南部で、紀元前の遺跡群を発見 配置は暦と関連か

1: 2021/10/26(火) 14:51:18.29 ID:0MYalFA89 マヤ文明とオルメカ文明が栄えたメキシコ南部で、紀元前1100年から同400年ごろに造られたとみられる特徴的な478の遺跡群を発見したと、国際調査団が25 ...
【速報】マヤ文明、ヘルメット着脱式SDフィギュアを開発していた!!!

1: 2021/05/11(火) 15:20:55.34 ID:fjVcmY4+0 1500年前からこういうのが好きだったんやね
2: 2021/05/11(火) 15:21:23.57 ID:gxg8L8h+0 カッ
2: 2021/05/11(火) 15:21:23.57 ID:gxg8L8h+0 カッ
アリゾナ大教授の猪俣健らがマヤ文明で最古最大の建物を発見したらしい

1: 2020/06/04(木) 19:31:33.72 0
メキシコ東部の熱帯雨林で、紀元前1000年ごろに建築されたとみられるマヤ文明最古で最大の建造物を発見したと、猪俣健・米アリゾナ大教授を団長とする茨城大などの国際調査団が3日 ...
【古代遺跡】マヤ文明遺跡か?「最大・最古の公共建築」米アリゾナ大の日本人教授らが発見

1: 2020/06/04(木) 06:51:27.55 ID:bXylGxit9
猪俣健・米アリゾナ大教授(考古学)らの研究グループが、メキシコ南部タバスコ州で紀元前1000年ごろに造られた遺跡を発見したと発表した。この地域などで ...
もし南米の文明が発展していたらどうなったのか

1: 2020/02/20(木) 12:27:07.80 0 最近疑問に思ったことがあるもし南米の諸文明が他の影響を受けずにそのまま発展したらどうなったのか
1000年単位で考えてみたらユーラシア諸文明と同じ現象が起きるのだろうか ...
1000年単位で考えてみたらユーラシア諸文明と同じ現象が起きるのだろうか ...
マヤ文明が突然滅びたみたいな風潮って誰が決めたの???

1: 2020/08/08(土) 13:58:04.851 ID:+5wcob5bd0808 過去のことなんて分からんくね?2: 2020/08/08(土) 13:58:22.704 ID:m/FG97Fu00808 いや急だったよ