オススメ記事(外部)

恐竜「シダウメェw」硬いシダで歯が磨耗→顎の骨が磨耗→餓死

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/06/13(火) 13:25:11.94 ID:GgF18k4q0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
堅い植物食で歯がダメになり最終的に餓タヒしていた「リンコサウルス」

https://nazology.net/archives/127703

(略)
英ブリストル大学(University of Bristol)はこのほど、恐竜時代の前にいた「リンコサウルス(Rhynchosaur)」という
爬虫類が堅く丈夫な植物を食べ続けて、年をとるほど歯や顎の骨をすり減らしていたことを発見。

老齢になる頃には歯も顎もボロボロで植物が食べられなくなり、それによって飢餓に陥り、命を落としていたことが示唆されました。
(略)

2: 2023/06/13(火) 13:28:14.84 ID:U4SiwDoD0
歯ぎしりは程々に
3: 2023/06/13(火) 13:28:58.93 ID:yxZCePQn0
シダぐらいで弱るの?
アロサウルスなんかどうすんのよ
4: 2023/06/13(火) 13:30:00.52 ID:D6AX2VCV0
ゆうこりんサウルス?
5: 2023/06/13(火) 13:31:07.52 ID:h5UmJbjo0
歯みがけよ!
6: 2023/06/13(火) 13:31:36.82 ID:MWZgXqfv0
🌿🦕シダうめぇ
7: 2023/06/13(火) 13:35:20.48 ID:Npf1oOku0

8: 2023/06/13(火) 13:36:27.93 ID:MWZgXqfv0
>>7
うちの家の壁におるヤツやんけ!🦎
26: 2023/06/13(火) 15:13:49.09 ID:+mqlHUkO0
>>8
シダ食われっぞ!
11: 2023/06/13(火) 13:43:14.01 ID:7fIuQ1Ja0
リンコサウルスってなんか可愛いな
リンコリンコリンコ~😘
12: 2023/06/13(火) 13:44:26.03 ID:NvGHVprQ0
当時のシダは今ほど硬く無かった可能性
14: 2023/06/13(火) 14:05:12.12 ID:dmpbgQZK0
シダばかり食っていたら待ち受けていたのがタヒだ
なんちゃって
15: 2023/06/13(火) 14:07:18.30 ID:MWZgXqfv0
>>14
今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ!🦖
16: 2023/06/13(火) 14:08:03.33 ID:aJ3oXw0L0
成人病みたいなもんか
17: 2023/06/13(火) 14:22:49.11 ID:bOK6H5Mn0
種の存続に支障ないやん
48: 2023/06/15(木) 10:04:08.17 ID:Tt3z/8bL0
>>17
というかそういうのを克服した個体が優位に残って進化に繋がるんだよな
19: 2023/06/13(火) 14:36:20.46 ID:kBEJIKoF0
シダ食、その先にあるのはタヒだ
20: 2023/06/13(火) 14:42:08.02 ID:i2rj0+2T0
ダシウメェ
21: 2023/06/13(火) 14:43:23.43 ID:543fciZR0
オニソテツとかめちゃめちゃ硬い葉っぱあるもんな
22: 2023/06/13(火) 14:44:25.69 ID:8gkVD0K90
マジか
わらびやらぜんまいやら結構好きなんだが
23: 2023/06/13(火) 15:05:54.84 ID:gn/Ltuq30
火を通さないからー
24: 2023/06/13(火) 15:11:26.60 ID:+ATPLd9X0
言うて今でも捕食タヒと傷病タヒ以外のタヒぬ原因って歯が抜けたり摩耗してまともに餌が取れなくなっての衰弱タヒでしょ
むしろ歯の摩耗以外の原因でタヒんでる個体が少ないのなら逆にそれだけ長寿命で頑丈で天敵もいないつよつよ爬虫類だったんじゃないの?
25: 2023/06/13(火) 15:12:40.29 ID:+mqlHUkO0
人間と同じじゃね
27: 2023/06/13(火) 15:14:54.53 ID:s9XzPxn10
歯のある大体の動物そうじゃね?
28: 2023/06/13(火) 15:15:12.86 ID:UptBDfkw0
草ソテツを食うオレにタヒ角はあるのかい?
30: 2023/06/13(火) 15:30:36.72 ID:yFPkUhtZ0
二足歩行の人間もまあまあ同じやぞ
膝軟骨擦り減らしたり長時間の座り仕事でヘルニアなったりする
32: 2023/06/13(火) 15:50:11.39 ID:qz84sqda0
軟骨と砂肝が好物なワイの運命か
34: 2023/06/13(火) 16:07:44.37 ID:PppTRUd50
人間などの生物は成長が止まったときから老化が始まると言われているが
タヒぬまで成長する爬虫類は寿命のタガが外れかかってるともいえるから
こういう寿命の規定が必要なのかもしれないねw
35: 2023/06/13(火) 16:16:21.47 ID:citXHBH80
まあでも人間も年寄になるとは噛めないとか飲み込めないとかなってくるじゃん
表では言えないけどものを飲み込めないとかもう生き物としてはタヒんでるも同然だよな
41: 2023/06/13(火) 19:56:51.10 ID:J5ACrAfl0
弱肉強食の世界で老衰とか逆に凄いだろ
46: 2023/06/15(木) 06:12:18.10 ID:b27eSO+k0
食性の変化で便秘やフンづまりで恐竜が絶滅したって説好き
巨大隕石とかしょーもな
47: 2023/06/15(木) 09:52:26.09 ID:Dj48wUEC0
これのせいじゃね?

ワラビ中毒とは、牛や馬、羊などの家畜に発生するワラビの摂取を原因とする中毒。1960年代に牛の慢性血尿症がワラビの多い牧場で発生することが報告され、1960年代に牛にワラビを与えると急性ワラビ中毒症として白血球や血小板の減少や出血などの骨髄障害、あるいは慢性血尿症が発生し、その牛の膀胱に腫瘍が発見された。 ウィキペディア

52: 2023/06/16(金) 00:03:52.41 ID:TP3JpKfl0
わらびの天ぷら食って恐竜気分(*´Д`)
49: 2023/06/15(木) 10:09:51.22 ID:BpwZx7oJ0
カツオドリが餌を獲る時に海にダイブするけど、後年それが原因で失明して餌獲れなくなって餓タヒするの思い出した

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686630311/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク