世界で3番目に有名な恐竜といえば???

1: 2023/11/07(火) 11:13:43.594 ID:MuvBFrXfd #1. チラノサウルス
#2. トリケラトプス
#3. Now Printing…2: 2023/11/07(火) 11: ...
#2. トリケラトプス
#3. Now Printing…2: 2023/11/07(火) 11: ...
ジュラシックパークって恐竜を現代に蘇らせてるけど実際にやったら現代の地球の大気とかの環境に対応できるもんなの?

1: 2023/09/01(金) 22:24:16.790 ID:Yo25TkoMr 多分酸素濃度とか気温とかかなり違くね?2: 2023/09/01(金) 22:25:22.152 ID:mXPkJMXW0 すぐ慣れる 3: 202 ...
実際のところ海に巨大生物っているのか?

1: 2020/01/14(火) 08:12:30.24 ID:wrzmuTszd 恐竜の生き残りとかももしかしたら深海で隠れて生活してるかもしれないんかな 2: 2020/01/14(火) 08:12:45.66 ID:BRA4ZlH ...
勘違いされがちだけど「恐竜」と「翼竜」と「首長竜」と「魚竜」は別モノ、すべて恐竜のカテゴリに入れるなよ?

1: 2019/10/15(火) 11:13:00.343 ID:Q4JRutsT0 きちんと覚えとけよ 4: 2019/10/15(火) 11:14:20.317 ID:6ByN+ha8p モンハンで例えてくれ 36: 2019/1 ...
実際のところ海に巨大生物がいたら怖いけど、古代生物とかいたらワクワクするよな?

1: 2020/01/14(火) 08:12:30.24 ID:wrzmuTszd 恐竜の生き残りとかももしかしたら深海で隠れて生活してるかもしれないんかな 2: 2020/01/14(火) 08:12:45.66 ID:BRA4ZlH ...
ティラノサウルスとかいう恐竜、なんであんな人気なんや?

1: 2023/09/14(木) 15:45:40.65 ID:1/YZRqsG0 頭も口でかすぎて下品なんやが2: 2023/09/14(木) 15:46:11.16 ID:1/YZRqsG0 顔も凶暴で残酷そう、人の心持ってなさそう ...
恐竜が毛ボーボーのダチョウみたいな生き物だったという残念な事実

1: 2020/04/30(木) 05:57:12.07 ID:Qw5USgE80 ただのでかい鳥やんけ 2: 2020/04/30(木) 05:57:32.15 ID:Qw5USgE80 ダチョウみたいなもんやんけ 3: 2020/ ...
三億年生きた恐竜に比べれば人類百万年の歴史なんてゴミのようなもの

1: 2020/04/04(土) 21:07:30.22 ID:/mHjuWsB コロナで人間が滅んでも、地球にとっては些細な問題でしかない。 2: 2020/04/04(土) 21:10:30.89 ID:sKvq7U5W
> ...
海って広大だから古代生物の生き残りが絶対いると思うんだけど、どう思う???

1: 2019/10/10(木) 21:44:34.502 ID:H83OjDs301010 モササウルスとか体長15mくらいのサメとか3mくらいの亀とか50mくらいのイカとか 3: 2019/10/10(木) 21:45:00.391 ...
ワイ「恐竜でけー!ロマン!」シロナガスクジラ「ほーん」

1: 20/02/08(土)16:02:20 ID:2Sh あれ恐竜ってしょぼくね? 2: 20/02/08(土)16:02:56 ID:aqO 鯨語わかるんけ 3: 20/02/08(土)16:03:14 ID:vdR 首長竜「ほー ...