1: 2022/11/15(火) 22:40:41.45 ID:vHNz9pIw0
1中 柴田勝家
2右 丹羽長秀
3捕 河尻秀隆
4遊 羽柴秀吉
5指 滝川一益
6一 村井貞勝
7二 森長可
8左 池田恒興
9三 明智光秀
異論あるか?
2右 丹羽長秀
3捕 河尻秀隆
4遊 羽柴秀吉
5指 滝川一益
6一 村井貞勝
7二 森長可
8左 池田恒興
9三 明智光秀
異論あるか?
2: 2022/11/15(火) 22:42:10.60 ID:VK2Faw1n0
加賀百万石は・・?
6: 2022/11/15(火) 22:47:38.43 ID:vHNz9pIw0
>>2
前田いれるなら不破佐々も入れなあかんからな、
前田が輝くのはむしろ秀吉の時代から
前田いれるなら不破佐々も入れなあかんからな、
前田が輝くのはむしろ秀吉の時代から
4: 2022/11/15(火) 22:44:44.19 ID:eMFgYz8I0
佐久間信盛さん・・・
7: 2022/11/15(火) 22:47:49.70 ID:vHNz9pIw0
>>4
追放されるやつはNG
追放されるやつはNG
5: 2022/11/15(火) 22:45:44.49 ID:r/ql+Gg/0
信忠入れたい
12: 2022/11/15(火) 22:49:34.08 ID:vHNz9pIw0
>>5
一門衆は抜いてるで
一門衆は抜いてるで
16: 2022/11/15(火) 22:51:04.90 ID:r/ql+Gg/0
>>12
一門衆はあえて抜いたんか
ちな、ワイの1から5番は
羽柴、丹羽、柴田、明智、滝川
なんやけど、コレはあかんか?
一門衆はあえて抜いたんか
ちな、ワイの1から5番は
羽柴、丹羽、柴田、明智、滝川
なんやけど、コレはあかんか?
21: 2022/11/15(火) 22:58:57.80 ID:vHNz9pIw0
>>16
ええんやない?
ええんやない?
29: 2022/11/15(火) 23:02:56.12 ID:r/ql+Gg/0
>>21
サンガツ😊
本能寺の変は起こしてまうけど、明智贔屓なんや
すまんな
サンガツ😊
本能寺の変は起こしてまうけど、明智贔屓なんや
すまんな
9: 2022/11/15(火) 22:48:02.33 ID:DQoCKyGzd
実は秀吉光秀以上の出世速度だった塙直政は
14: 2022/11/15(火) 22:49:44.16 ID:vHNz9pIw0
>>9
途中で戦タヒしちゃったからなぁ
途中で戦タヒしちゃったからなぁ
10: 2022/11/15(火) 22:48:23.31 ID:8O+nBN6RM
平手政秀がいない
15: 2022/11/15(火) 22:50:16.88 ID:vHNz9pIw0
>>10
タヒぬのが初期すぎる
タヒぬのが初期すぎる
11: 2022/11/15(火) 22:48:46.88 ID:7KArTeLY0
太閤立志伝でいじめてくる河尻秀隆
17: 2022/11/15(火) 22:53:16.58 ID:zTRHwnFU0
川尻さん入れるのは異論ないが3番はやり過ぎやろ
22: 2022/11/15(火) 22:59:00.05 ID:vHNz9pIw0
>>17
🤔
🤔
18: 2022/11/15(火) 22:55:33.29 ID:mfonmxz90
信長の野望の影響が強すぎる
20: 2022/11/15(火) 22:58:46.81 ID:DQoCKyGzd
>>18
言うて各軍団長と有力重臣ならこんなもんやろ
一門や家臣かどうか意見多少別れる家康とか抜けば
言うて各軍団長と有力重臣ならこんなもんやろ
一門や家臣かどうか意見多少別れる家康とか抜けば
25: 2022/11/15(火) 22:59:32.43 ID:vHNz9pIw0
>>18
いうほどか?
川尻さんとかだいぶ過小評価されとるやん
いうほどか?
川尻さんとかだいぶ過小評価されとるやん
19: 2022/11/15(火) 22:55:59.74 ID:dPJRgw0d0
中川清秀は最高のタイミングで荒木村重切り捨てた点を評価したい
26: 2022/11/15(火) 23:00:57.06 ID:vHNz9pIw0
>>19
自己保身能力結構高いよな中川清秀
自己保身能力結構高いよな中川清秀
23: 2022/11/15(火) 22:59:12.66 ID:Upd6z3syd
まあ武将で打線が無理くり過ぎるのは分かるけど明智光秀の位置はどうにかならんか?
織田家家臣時代に限定したら光秀は中国攻め出来たかもしれんけど秀吉が教養と繊細必要な近畿制圧はあの時点では無理やったやろしそんな安心して4番に出来るかね
織田家家臣時代に限定したら光秀は中国攻め出来たかもしれんけど秀吉が教養と繊細必要な近畿制圧はあの時点では無理やったやろしそんな安心して4番に出来るかね
24: 2022/11/15(火) 22:59:15.21 ID:K2neaj9w0
森可成やろ
30: 2022/11/15(火) 23:03:45.86 ID:vHNz9pIw0
>>24
そっちも捨て難いけど将来性考えれば長可やないか?
そっちも捨て難いけど将来性考えれば長可やないか?
27: 2022/11/15(火) 23:02:01.24 ID:zTRHwnFU0
この面子に入り込めるとすれば羽柴弟くらいか
32: 2022/11/15(火) 23:04:37.19 ID:vHNz9pIw0
>>27
秀長の織田時代あんま知らんが
秀吉の下やったんやないの?
秀長の織田時代あんま知らんが
秀吉の下やったんやないの?
28: 2022/11/15(火) 23:02:04.83 ID:8XwYwMN10
柴田は2番のイメージ
33: 2022/11/15(火) 23:04:40.42 ID:vHNz9pIw0
>>28
むしろ丹羽さんがそのイメージやわワイ
むしろ丹羽さんがそのイメージやわワイ
31: 2022/11/15(火) 23:04:32.79 ID:DQoCKyGzd
ノブヤボの過小評価過大評価は分からんわ
信長家臣とか大きな事に関わってるから軒並み能力高いけど同じ事地方大名の元でしててもその能力にならんやろし
大企業の係長と地方有力企業の幹部級はどちらが能力上かみたいな
信長家臣とか大きな事に関わってるから軒並み能力高いけど同じ事地方大名の元でしててもその能力にならんやろし
大企業の係長と地方有力企業の幹部級はどちらが能力上かみたいな
34: 2022/11/15(火) 23:06:57.89 ID:vHNz9pIw0
>>31
ていうか菅屋長頼長谷川秀一万見仙千代矢部家定
あたりいないの納得できない
ていうか菅屋長頼長谷川秀一万見仙千代矢部家定
あたりいないの納得できない
35: 2022/11/15(火) 23:08:41.28 ID:DQoCKyGzd
例えば佐々とか能力かなり高いけどあれ言うほど実績ないよな
名前売れとるだけで
名前売れとるだけで
37: 2022/11/15(火) 23:10:38.09 ID:vHNz9pIw0
>>35
それな
肥後の一揆抑えれてないし
それな
肥後の一揆抑えれてないし
40: 2022/11/15(火) 23:14:34.05 ID:zTRHwnFU0
>>35
賤ヶ岳小牧長久手の裏で上杉景勝抑えてたのはデカいんとちゃうか
賤ヶ岳小牧長久手の裏で上杉景勝抑えてたのはデカいんとちゃうか
46: 2022/11/15(火) 23:19:47.03 ID:DQoCKyGzd
>>40
言うてその頃の景勝そんな脅威とも思えんし抑えた言うて戦いの記録もないから牽制してたら攻めてこんかっただけやしなあ
そして小牧のときは景勝とやりあっとらんで前田攻めて返り討ちにあっとる
その後の立ち回りしくりすぎやし取り返しのつかんミス繰り返しすぎやわ
言うてその頃の景勝そんな脅威とも思えんし抑えた言うて戦いの記録もないから牽制してたら攻めてこんかっただけやしなあ
そして小牧のときは景勝とやりあっとらんで前田攻めて返り討ちにあっとる
その後の立ち回りしくりすぎやし取り返しのつかんミス繰り返しすぎやわ
36: 2022/11/15(火) 23:10:18.42 ID:8O+nBN6RM
森とか小牧・長久手の戦いで秀吉方敗退の原因作って池田恒興タヒなせたやつやん
あいつ残酷やしきらいやわ
あいつ残酷やしきらいやわ
38: 2022/11/15(火) 23:11:17.23 ID:K2neaj9w0
前田とかなんもしとらんやろ
裏切り者の癖に評価高いし
裏切り者の癖に評価高いし
39: 2022/11/15(火) 23:13:03.48 ID:vHNz9pIw0
>>38
まあ秀吉とお友達やったからあそこまで成り上がれた感はあるな
色々逸話あるけど多分子孫の創作やと思うわ
まあ秀吉とお友達やったからあそこまで成り上がれた感はあるな
色々逸話あるけど多分子孫の創作やと思うわ
41: 2022/11/15(火) 23:16:10.45 ID:8O+nBN6RM
前田利家は賤ヶ岳で引いたり時勢を見る能力が高い
どちらについたら得か見抜ける
どちらについたら得か見抜ける
45: 2022/11/15(火) 23:19:29.19 ID:vHNz9pIw0
>>41
自己保身能力高いやつとか結構おるやろ
自己保身能力高いやつとか結構おるやろ
49: 2022/11/15(火) 23:21:19.76 ID:8O+nBN6RM
>>45
そうか?滅んでる奴らばっかやん
そうか?滅んでる奴らばっかやん
42: 2022/11/15(火) 23:16:27.91 ID:fZiRAUmU0
河尻ってそんな凄いの
47: 2022/11/15(火) 23:20:04.37 ID:vHNz9pIw0
>>42
信長の信頼厚い重臣やし、
信忠生きとったら筆頭家老やったかもしれん
信長の信頼厚い重臣やし、
信忠生きとったら筆頭家老やったかもしれん
48: 2022/11/15(火) 23:21:19.65 ID:jAw/4EdZ0
>>42
いち早く甲斐計略に動いた家康がいたのが不幸やな
いち早く甲斐計略に動いた家康がいたのが不幸やな
43: 2022/11/15(火) 23:17:36.64 ID:XwO2bxYQ0
本能寺の変が起きないか、防ぎ
九州や東北にも織田軍が進出出来たら
方面軍司令官に昇格したの誰だろ?
九州や東北にも織田軍が進出出来たら
方面軍司令官に昇格したの誰だろ?
50: 2022/11/15(火) 23:21:42.91 ID:vHNz9pIw0
>>43
団忠正、森長可、斎藤利治あたりやない?
あと菅屋長頼とかもまあワンチャン
団忠正、森長可、斎藤利治あたりやない?
あと菅屋長頼とかもまあワンチャン
44: 2022/11/15(火) 23:18:30.24 ID:zTRHwnFU0
というか元々母衣衆筆頭やった佐々前田が何もしてないは無いわ
引用元: ・織田家臣で打線組んだ
コメント