オススメ記事(外部)

火縄銃が出てから→武田勝頼「刀の時代は終わった…」からの土方歳三「刀の時代は終わった…」300年の間なにやっとったん???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/03/31(日) 21:28:10.84 ID:NVvXXNMs0
武士って300年も何してたんや…

 

12: 2019/03/31(日) 21:35:11.77 ID:9OJYOyAj0
>>1
江戸時代は徳川サイ子のせいで軍事技術の進歩止めてたから

 

2: 2019/03/31(日) 21:29:04.11 ID:vqE01Mt0a
平和だったし…

 

3: 2019/03/31(日) 21:29:38.91 ID:nIxAAj330
意味が違うんだよなぁ

 

4: 2019/03/31(日) 21:30:06.12 ID:5t3H2SrS0
戦国時代は農民が戦ってたんだよな

 

5: 2019/03/31(日) 21:30:29.59 ID:tTy+erVB0
鎖国しとったしな日本の技術じゃ刀の時代が終わらなかっただけや

 

6: 2019/03/31(日) 21:30:41.71 ID:dQshy6oi0
幕府の時代って武士は銃持たなかったんかな?

 

8: 2019/03/31(日) 21:33:26.97 ID:vCrL7e2v6
>>6
薩摩長州とか幕府みたいに英仏から大量輸入する以外は古くさいのしかなかったようで

 

9: 2019/03/31(日) 21:33:30.24 ID:5t3H2SrS0
>>6
普通に持ってたぞ
ただ完全に時代遅れや

 

7: 2019/03/31(日) 21:33:21.48 ID:YZ0uYqREa
アスペっぽいレスになるけど
刀の時代ってあったの?
合戦も槍が主力やったんやろ?

 

11: 2019/03/31(日) 21:34:58.42 ID:5t3H2SrS0
>>7
無い
ただ幕末の路上で暗○は刀が多かったみたいやな

 

16: 2019/03/31(日) 21:36:03.10 ID:BqWQP6Tg0
>>7
基本は無い。勝頼は鉄砲の時代だと言いたかっただけちゃうかな

 

20: 2019/03/31(日) 21:37:53.81 ID:9OJYOyAj0
>>7
戦場の刀は最後の護身用みたいなもんだったからな
弓矢の家、槍一筋、とは言うが?
刀の家という言葉はない

 

10: 2019/03/31(日) 21:34:42.29 ID:BqWQP6Tg0
新兵器の開発は規制されてたからな

 

13: 2019/03/31(日) 21:35:57.49 ID:DS/Payi1d
クリミア戦争、イタリア独立戦争、南北戦争、普仏戦争のおかげで欧米にあんまり目をつけられることもなく明治維新出来た奇跡

 

17: 2019/03/31(日) 21:37:22.03 ID:5t3H2SrS0
>>13
その頃必要な石炭と石灰と硫黄があって実は資源豊富だったりする
人口もめちゃくちゃ多かったし

 

14: 2019/03/31(日) 21:35:59.39 ID:/JTSbNBl0
????「これからは胃袋掴んだ奴の時代や!」

 

18: 2019/03/31(日) 21:37:25.20 ID:FTuuhIJ8d
剣士なら銃弾くらい切り落とせよ

 

22: 2019/03/31(日) 21:38:33.01 ID:BqWQP6Tg0
>>18
切っても命中は避けられないんじゃね

 

19: 2019/03/31(日) 21:37:43.20 ID:Rn2FA6OE0
信長「日本ちっさ」
坂本「日本ちっさ」

 

21: 2019/03/31(日) 21:38:25.70 ID:qkMUaDgvM
刀が有用だったんじゃなくて
幕末に刀差して往来歩けるのがデカかった

 

23: 2019/03/31(日) 21:38:35.25 ID:Yq2OQwvZ0
時代劇だと飛んでくる矢を刀で叩き落としたりしとるから銃弾も頑張ればいけるやろ

 

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554035290/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク