1: 2019/03/18(月) 04:43:26.96 ID:ovCE59Vza
結局守られて無いやん
2: 2019/03/18(月) 04:43:47.92 ID:JXv1SeI00
そこがエモいやん
4: 2019/03/18(月) 04:44:23.39 ID:TrlEs0XW0
ほなイッチはワイと桃園の誓い結んでくれるんか?
5: 2019/03/18(月) 04:45:01.41 ID:UBqa69g60
一緒にタヒぬ意味ある?
誰か残って意思を継げや
誰か残って意思を継げや
6: 2019/03/18(月) 04:45:11.33 ID:E3PL50Q+0
守られたら守られたでやばいやろ
一気に全滅するってことやん
一気に全滅するってことやん
8: 2019/03/18(月) 04:46:16.81 ID:ovCE59Vza
悲しいなぁ
関羽「タヒぬンゴ!!」チーン
劉備&張飛「呉○すンゴ!!」
張飛「タヒぬンゴ!!」チーン
劉備「ファッ!?」
劉備「…寂しい」
11: 2019/03/18(月) 04:47:58.36 ID:By71QT6MK
>>8
諸葛亮「うーんこの馬○三兄弟」
諸葛亮「うーんこの馬○三兄弟」
9: 2019/03/18(月) 04:46:58.10 ID:AfJSGRnGx
関羽の謎のカリスマ
10: 2019/03/18(月) 04:47:03.93 ID:NA8zRkBt0
そういう気持ちでやってこうって話やから
12: 2019/03/18(月) 04:48:33.61 ID:AfJSGRnGx
黄巾賊きたで!都はめちゃくちゃや
董卓さんが皇帝を助けて都を牛耳ったで!
からの~
董卓さんが皇帝を助けて都を牛耳ったで!
からの~
13: 2019/03/18(月) 04:49:17.75 ID:AfJSGRnGx
ぶっちゃけ三国志って曹操と呂布と関羽の話だけで骨組みが出来てるやろ
26: 2019/03/18(月) 04:56:27.41 ID:dZrHU3ela
>>13
董卓袁紹は外せないんだよなぁ
董卓袁紹は外せないんだよなぁ
14: 2019/03/18(月) 04:49:35.62 ID:3qRELmrN0
馬変えようや!でタヒんだ鳳凰の雛
15: 2019/03/18(月) 04:49:46.43 ID:AfJSGRnGx
劉備って言うほど主役はってないよな
16: 2019/03/18(月) 04:50:42.66 ID:AfJSGRnGx
劉備が皇帝を名乗るのまでは分かるけど
孫権がなんで名乗るねんっていう
孫権がなんで名乗るねんっていう
20: 2019/03/18(月) 04:51:47.96 ID:E3PL50Q+0
>>16
便乗値上げや
便乗値上げや
17: 2019/03/18(月) 04:51:06.87 ID:+XKoyJoa0
諸葛亮が主人公やろそれまでの繋ぎや
18: 2019/03/18(月) 04:51:31.55 ID:D+Y0k7mS0
張飛とかいう長坂だけの一発屋
19: 2019/03/18(月) 04:51:42.62 ID:jZ5PsvJU0
基本脳筋やからしゃーない
21: 2019/03/18(月) 04:52:21.26 ID:cIrwRY/y0
荊州任せるのなんて関羽以外いないのにそれ自体失敗みたいな風潮きらい
関羽以外なら旧阿蒙でも攻略余裕だわ
関羽以外なら旧阿蒙でも攻略余裕だわ
22: 2019/03/18(月) 04:52:48.12 ID:AfJSGRnGx
孔明の戦術がほんまに明後日の方向からのばかりで驚くわ
24: 2019/03/18(月) 04:54:38.40 ID:CI+jeaVm0
>>22
こいつ魯粛か
こいつ魯粛か
23: 2019/03/18(月) 04:54:23.62 ID:TP/2zd1nr
伏龍か鳳雛の片方居れば天下とれるとのたまった嘘松を許すな
25: 2019/03/18(月) 04:56:08.53 ID:AfJSGRnGx
>>23
結局取れなかったよな
しかも分裂してたら北から全部取られた
結局取れなかったよな
しかも分裂してたら北から全部取られた
27: 2019/03/18(月) 04:56:46.01 ID:AfJSGRnGx
孔明は頭は良かったはずやけど
天下三分の計はまちがいやったんやないやろうか
天下三分の計はまちがいやったんやないやろうか
34: 2019/03/18(月) 04:59:17.88 ID:swEzZI7L0
>>27
あのままイケイケドンドンで
襄陽長安までいけたらワンチャン
あのままイケイケドンドンで
襄陽長安までいけたらワンチャン
28: 2019/03/18(月) 04:57:00.44 ID:bxYIFuUsd
ヤクザ魯粛すき
30: 2019/03/18(月) 04:57:23.67 ID:AfJSGRnGx
黄巾賊って結局どうなったんや
40: 2019/03/18(月) 05:00:30.05 ID:dZrHU3ela
>>30
曹操に降伏して青洲兵になったぞ
曹操に降伏して青洲兵になったぞ
31: 2019/03/18(月) 04:57:33.62 ID:cIrwRY/y0
二分の計のが理想だけど劉備には無理だぞ
32: 2019/03/18(月) 04:58:09.01 ID:uHcLM1h7d
三国志って張飛がパイルドライバーして黄忠が昇竜拳する話だろ
35: 2019/03/18(月) 04:59:24.50 ID:GQpuZmlB0
劉備とか言う人から好かれる才能のみの男
36: 2019/03/18(月) 04:59:33.48 ID:AfJSGRnGx
いっそ黄巾賊に全部取られてたらモンゴルに対抗できたんちゃうか
37: 2019/03/18(月) 04:59:51.57 ID:PPqTASu40
2分しても南は広いだけで人口も少ない開発度も低い地域やろ
41: 2019/03/18(月) 05:00:53.24 ID:AfJSGRnGx
>>37
まあ北京もまだない時代やもんな
まあ北京もまだない時代やもんな
48: 2019/03/18(月) 05:03:07.24 ID:CI+jeaVm0
>>41
広東は漢民族おったんかな
広東は漢民族おったんかな
38: 2019/03/18(月) 05:00:20.68 ID:AfJSGRnGx
曹操と関羽の話って腐女子喜びそうなホ○ホ○しさがあるよな
39: 2019/03/18(月) 05:00:26.19 ID:EKEBUaqpd
我ら生まれた時は違えどもイク時は同じ
43: 2019/03/18(月) 05:01:58.94 ID:WwBp2ngAM
張飛はええな!!なんて言ってないやろ
44: 2019/03/18(月) 05:01:58.93 ID:dImn9rsUd
天下二分→わかる
天下三分→いや無理があるやろ
天下三分→いや無理があるやろ
45: 2019/03/18(月) 05:02:08.28 ID:Y3MkQ+P40
実際関羽の首届いたら震え上がる
47: 2019/03/18(月) 05:02:47.42 ID:hgFNn7dR0
趙雲って脳筋のイメージやけど
そこまで頭悪くない扱いよな なんでやの?ただのイエスマンやで
そこまで頭悪くない扱いよな なんでやの?ただのイエスマンやで
54: 2019/03/18(月) 05:04:10.03 ID:AfJSGRnGx
>>47
張飛ほどではないやろ
張飛ほどではないやろ
62: 2019/03/18(月) 05:06:24.99 ID:64CxHyNBx
>>47
袁紹戦で活躍してるから
中規模の軍を率いる能力は高い
袁紹戦で活躍してるから
中規模の軍を率いる能力は高い
49: 2019/03/18(月) 05:03:28.84 ID:QlSVjGjZp
天下三分(八割一国)
50: 2019/03/18(月) 05:03:39.88 ID:AfJSGRnGx
非情なはずの曹操がベタ惚れするほどの関羽とかいうオッサン
51: 2019/03/18(月) 05:03:48.60 ID:bjEymJac0
公孫淵「天下四分の計やぞ」
53: 2019/03/18(月) 05:04:06.01 ID:BMoz/YLY0
日本の三国志って日本化されとるからな
55: 2019/03/18(月) 05:04:20.65 ID:XpPSAs6Rd
馬超ってむむむって言ってるイメージしかないわ
56: 2019/03/18(月) 05:04:38.88 ID:cIrwRY/y0
無事入蜀して三分の計確立できたただけで40年持つんだぞ
周瑜流二分の計ならガチで粘れたはず
周瑜流二分の計ならガチで粘れたはず
66: 2019/03/18(月) 05:07:45.57 ID:64CxHyNBx
>>56
まあ、蜀は捨てて、呉側から総力戦したら勝てたかもなあ
まあ、蜀は捨てて、呉側から総力戦したら勝てたかもなあ
57: 2019/03/18(月) 05:04:42.65 ID:epJdiwuk0
というかなんで玄徳ってなんJ民に嫌われてるの?
63: 2019/03/18(月) 05:06:40.08 ID:AfJSGRnGx
>>57
嫌ってないやろ
でもいうほどの人間とも思えんのや
関羽のほうが魅力ありすぎてな
64: 2019/03/18(月) 05:06:46.34 ID:BHh4v8vQd
>>57
演義での過度の劉備ageが嫌いなだけちゃう
知らんけど
演義での過度の劉備ageが嫌いなだけちゃう
知らんけど
58: 2019/03/18(月) 05:05:01.30 ID:GQpuZmlB0
曹操は武官には優しいやん
59: 2019/03/18(月) 05:05:39.37 ID:AfJSGRnGx
曹操が扇動しなければあそこまで中国が分裂せんかったんやろ
60: 2019/03/18(月) 05:06:05.58 ID:Lk8RW+QDa
関羽を火薬庫荊州に派遣して放ったらかしにする冷たい劉備嫌い
61: 2019/03/18(月) 05:06:22.09 ID:norxVNni0
羅貫中の創作定期
67: 2019/03/18(月) 05:09:11.18 ID:CI+jeaVm0
>>61
正史も大概やけどな
正史も大概やけどな
65: 2019/03/18(月) 05:07:34.03 ID:22+FeZzMp
めちゃめちゃ仲良いだけで義兄弟でもないしな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552851806/
コメント