オススメ記事(外部)

【古文書】加藤清正の虎皮は虎狩ではなく買ったもの?京都の豪商から贈られた礼状を伝来文書から発見

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/08/28(火) 03:31:05.01 ID:CAP_USER9

https://mainichi.jp/articles/20180902/k00/00m/040/070000c

加藤清正、虎皮贈られ礼状
京都の豪商伝来文書から発見

加藤清正が虎皮を贈られたことへの感謝をつづった書状(京都市中京区・京都文化博物館)
虎退治の逸話で知られる戦国武将の加藤清正が、虎皮の贈り物を受けたことへの感謝をつづった書状が、中近世の金工師で豪商だった後藤家の伝来文書の中から見つかった。京都文化博物館(京都市中京区)が寄贈を受けた文書群に含まれていた。同博物館は「虎狩りをした清正が、虎皮を受け取る側で登場している。関連は不明だが、調査を進めたい」としている。

後藤家は、始祖の祐乗(ゆうじょう)が室町幕府8代将軍の足利義政に仕え、刀装具などの金工師として江戸末期まで活躍した。同博物館は5月、京都を本拠にした後藤勘兵衛家の伝来文書約70点を同家子孫から寄贈された。

加藤清正書状は、勘兵衛家が正月の祝いに「虎皮1枚」と大皿を贈ったことへの礼状。清正の花押入りで「祝着」と感謝の意をあらわしている。
清正は朝鮮の役で虎を退治した逸話で知られ、強さの象徴として五月人形や絵の題材にもなっている。同博物館は「逸話の真偽は不明だが、清正は『虎之助』とも名乗っていたとされ、虎皮の贈り物に一定の意図を感じる」と話す。

後藤家は、角倉家や茶屋家とともに「京の三長者」ともいわれた豪商で、寄贈の文書には有力大名との結び付きを示す史料がある。方広寺大仏造営時に伴い大判鋳造を引き受けた際の豊臣家の依頼文、江戸前期の大名茶人小堀遠州との贈答の手紙もあり、調査研究を進めている。

伝来文書は同博物館の特別展「京・後藤家の軌跡」で9月9日まで展示している。月曜休館。有料。

4: 2018/08/28(火) 03:33:48.76 ID:XCXHpMfK0
>>1
後藤って金座の総支配だろ?
この後藤家は分家が何かか?

 

24: 2018/08/28(火) 04:05:59.65 ID:XrBVYcdG0
>>4
金工師の後藤家が本家で、金座の後藤家は傍流。金貨への刻印も金工の仕事。でも刻印は技術としては一段低いのでは?

 

47: 2018/08/28(火) 05:57:11.38 ID:XJhOJHVdO
>>1
誰か読める人!
110: 2018/08/30(木) 21:59:22.83 ID:nW67VHJq0
>>1
清正の
霊彷徨えば
熊本城

 

2: 2018/08/28(火) 03:32:24.02 ID:i5ZQS/fo0
子供店長かと思った。

 

3: 2018/08/28(火) 03:33:06.24 ID:0q9F5Qi/0
加藤清正は具志堅用高にしか見えない

 

5: 2018/08/28(火) 03:35:41.40 ID:yrpHSMgf0
金座の後藤は時代劇でよく悪者になるよね

 

6: 2018/08/28(火) 03:35:49.82 ID:Y233OURs0
九州征伐されたのに加藤清正を拝め讃えている熊襲

 

41: 2018/08/28(火) 05:38:37.41 ID:S1znEzTg0

>>6
熊本人は鹿児島を下に見ることで生きているから、
島津支配下時代の話は全省略なの。

で、進駐軍だった加藤清正を拝み、阿蘇氏の話は都合良くつまみ食い。
これは細川氏の政策でもある。

 

7: 2018/08/28(火) 03:36:38.85 ID:TeF+Neyc0
それは見つけたらあかんやつや!

 

8: 2018/08/28(火) 03:37:23.05 ID:WIdkH9Fu0
清正公様に朝鮮の金豚も退治して頂こう

 

10: 2018/08/28(火) 03:39:11.49 ID:Ba2T5EKM0
熊本で「きよまさ」なんて言ったらフルボッコにされっぞ
せいしょうこう( 清正公)な

 

12: 2018/08/28(火) 03:42:11.78 ID:Y233OURs0

>>10
清正はきよまさ
誰もせいしょうこうなんて言わない
嘘はいけなよ

ぼーぶらはいよ

 

14: 2018/08/28(火) 03:44:33.74 ID:AmpHmvrP0
>>10
殆どの庶民は「せいしょさん」だろが
適当な知識ひけらかすのやめろ無知野郎

 

16: 2018/08/28(火) 03:46:50.52 ID:Y233OURs0

>>14
お前熊本じゃないだろ

ぼーぶらはいよも分からんくせに
せいしょうこうなど言わない

 

39: 2018/08/28(火) 05:31:45.22 ID:CtDVosc30
>>10
ほんまか?
加藤清正ってよそもんやろ
よそもんがそんなに好かれるのか?

 

49: 2018/08/28(火) 05:57:56.12 ID:8V3Be59CO
>>39
その土地で善政を布けば、よそ者だろうが好かれる
悪政なら地元出身でも嫌われる

 

57: 2018/08/28(火) 06:56:36.19 ID:sfseJ7/W0

>>49
清正は善政を敷いてた訳じゃない
文禄・慶長の役では領内の百姓を動員して人夫として使ってる。不足する人夫を動員するために人質まで取ってるからな
関ヶ原に出兵していないのも家康の政策に逆らって、会津征伐への出兵を家康が認めなかったから
たまたま、小西行長が負けて土地が空いたから肥後半国を加増されただけだし
会津征伐に参加出来なかった原因が島津家の内乱で、島津に逆らっていた側を支援していた事がプラスに働いたのかも知れない

関ヶ原の前に家康は島津を手懐けるために色々とやってたから
もし、島津が大軍を率いて家康と一緒に会津征伐に参加していたら、関ヶ原後の加増は無かっただろう
関ヶ原後も熊本城と領内の整備を続けて、領民を苦しめ続けていたし

 

100: 2018/08/29(水) 21:29:53.35 ID:wgB06UE60
>>49
山内一豊「…」

 

62: 2018/08/28(火) 07:38:56.34 ID:n1ielZrP0
>>10
フルボッコで結構
熊本城崩すぞw

 

11: 2018/08/28(火) 03:39:38.17 ID:hXJjkNfM0
これって加藤清正が実際はトラ退治してないから証拠の品を買って捏造したってことだろ
大発見ジャンw

 

17: 2018/08/28(火) 03:46:56.03 ID:iUf4MQwK0

>>11

なら文書は残らんだろw

ちょっとは頭を使って生きろww

 

18: 2018/08/28(火) 03:47:24.25 ID:yrpHSMgf0
>>11
どちらが前後かわからんのによくその結論に達したな
エスパーか?

 

13: 2018/08/28(火) 03:42:40.10 ID:dgZAQAMG0
加藤清将か。そう言えば近く指月桃山城跡地の側に覚せい剤のダ○クの施設が出来るんだってな。

 

15: 2018/08/28(火) 03:46:18.07 ID:SqSHRwpH0
虎退治をした韓人から奪ったものを
献上されたということになるね
これが、日本人
恥ずかしくなるね

 

19: 2018/08/28(火) 03:48:22.82 ID:vT+Is8Qh0
朝鮮で虎退治した時の虎皮だよってふれ回ったんだろう(´・ω・`)

 

20: 2018/08/28(火) 03:50:12.83 ID:qiQrojKY0
捕まえた虎をなめしてもらったってこと?
もらった皮で、虎退治したと嘘ついたってこと?
もらった皮を見て、周囲が勝手に逸話を作って恐れたってこと?

 

21: 2018/08/28(火) 03:50:50.73 ID:Y233OURs0
清正をせいしょうこう?にしたい朝鮮人がいるが
何の目的なんだろう?

 

29: 2018/08/28(火) 04:30:59.85 ID:cSCNtBBH0
>>21
大功を成した人の名を音読みで語るという
古い習慣があるらしい。
(ドリフターズ知識)

 

45: 2018/08/28(火) 05:54:49.14 ID:8V3Be59CO
>>21
織田信長伝は信長公記(しんちょうこうき)

 

22: 2018/08/28(火) 03:58:52.24 ID:QLD4EQa00
やる事為す事、支離滅裂なア○大名

 

23: 2018/08/28(火) 04:00:05.92 ID:KBOCC5mv0
読めねぇよ
昔の人はなんでこんなのが読み書きできるんだよ

 

25: 2018/08/28(火) 04:09:20.40 ID:XrBVYcdG0
>>23
3行目の下4文字が「虎皮一枚」ですね。

 

102: 2018/08/30(木) 18:03:05.23 ID:dgE18ftS0
>>23
為年頭之祝儀
差上使者殊為
音信虎皮一枚
大皿十相届祝
着之至猶下川
兵大夫可申候謹言
二月廿八日清正
後藤勘兵衛とのへ

 

108: 2018/08/30(木) 21:43:35.02 ID:MpNm3alE0
>>102

ちょっとすごい
読めるの?

 

26: 2018/08/28(火) 04:16:59.32 ID:XjR8NKkg0
ちょっちゅねー

 

27: 2018/08/28(火) 04:21:35.41 ID:uXscNJw/0
加藤清正 加藤綾子 加藤茶 #日本三大加藤

 

28: 2018/08/28(火) 04:27:18.65 ID:dRbWZQ8b0
虎マニアの加藤

 

30: 2018/08/28(火) 04:37:12.53 ID:2e1o+oJS0

 

31: 2018/08/28(火) 04:37:22.33 ID:JC9oGZEa0
清正が長生きしてたら大阪の陣で豊臣負けなかった

 

54: 2018/08/28(火) 06:20:30.28 ID:d6ilKlhF0
>>31
清正なら東軍に付いたかも

 

85: 2018/08/28(火) 12:19:30.08 ID:0exVJfN20
>>54
たぶん縁切りさせた者を大阪方に向かわせて、本人はノータッチ

 

32: 2018/08/28(火) 04:47:31.01 ID:15kSJUXA0
清正とロンメルて似てるよな。
トップ可愛がられて満州まで単騎侵攻
大西洋までまっしぐら

 

104: 2018/08/30(木) 18:47:39.84 ID:uORRhHAQ0

>>32
は?
ロンメルは…フランス侵攻では突出しすぎて、タヒにかけるし、
北アフリカでは補給なしで、がんばっても、最後は作戦読まれてボロ負け。
さらに、ヒットラー暗○のクーデターまで起こしてるのに。

まあ、そこそこの名将ではあるのだけれど

 

33: 2018/08/28(火) 04:59:39.75 ID:gLY2M+G8O
冠鷲の人だな。

 

35: 2018/08/28(火) 05:11:17.38 ID:QjetKuNb0
当時、日本に虎がいないのになんでと思ったけど、伝承とか言い伝えって重要なんだな

 

40: 2018/08/28(火) 05:37:21.59 ID:QjetKuNb0
虎の皮を持ってたから、虎退治の伝承につながったわけか。それだけ勇猛な人間だったんだろね

 

43: 2018/08/28(火) 05:44:17.17 ID:S1znEzTg0
>>40
蛮勇を示すという意味で、朝鮮出兵をした大名は競って虎の皮を求めた。
狩猟も相撲宜しく取っ組み合いでねじ伏せるものが好まれ、鉄砲や矢は嫌悪された。

 

44: 2018/08/28(火) 05:49:33.15 ID:8Ti2ghie0
秀吉も虎の肉や肝食ってたらしいな

 

46: 2018/08/28(火) 05:56:44.06 ID:S1znEzTg0

ちなみに熊本人は加藤清正公を「せいしょこさん」と呼ぶ。

県を支配した特権学校(現在は県立高校)も、せいせいこう(高校)だ。
「清正公」の文字違いを意図的に採用した。

 

51: 2018/08/28(火) 06:07:50.24 ID:+yJY2/ZX0
NHK大河「黄金の日日」では、16世紀の大航海時代の自由都市の堺の豪商から見た
戦国時代を描いていた。
キリスト教のイエズス会宣教師が、東洋のベネチアと読んだ自由都市堺は、
豪商たちの合議政治で街を運営し、海外貿易で繁栄していた。

 

53: 2018/08/28(火) 06:16:06.49 ID:ui03SMUf0
熊本人の特徴 鹿児島人を見るなりタイ捨流で襲いかかってくる

 

66: 2018/08/28(火) 08:00:26.89 ID:P7+X+wF50
>>53
たいしゃ流って蹴り技とかがあるやつか

 

55: 2018/08/28(火) 06:21:29.52 ID:4G0pZEZB0
日本はやっぱ凄いね、史実を研究する上でこの様な文献もあるとは、
どこかの国は妄想で歴史を作るのとは大違いだわ。

 

84: 2018/08/28(火) 12:17:08.89 ID:0exVJfN20
>>55
アメリカが焼夷弾落とさなければ、もっとたくさん残ってたんだけどな

 

56: 2018/08/28(火) 06:39:47.53 ID:77ICSCtB0
虎って朝鮮半島にいないだろ

 

60: 2018/08/28(火) 07:24:48.98 ID:j6FqtTTq0
>>56
アムール虎の亜種だったようだよ

 

58: 2018/08/28(火) 07:09:01.28 ID:hOiA4QZX0
加藤清正は虎退治などしておらず
商人から贈られた虎皮で、話をでっち上げてたってことか

 

59: 2018/08/28(火) 07:14:46.49 ID:CIESOhNU0
日本に虎いないからな

 

63: 2018/08/28(火) 07:54:27.73 ID:0aaxh8I/0
清正のトラ退治って
誰が見ても単なるホラ話なのに
信じてる熊本県民がいるんだな

 

67: 2018/08/28(火) 08:03:02.90 ID:4tBggkMP0

清正「ちっ、今日もボウズか…オヤジ!虎の毛皮一つくれ」
商人「まいど、今日もボウズですか」
清正「うるせぃ、さっさと用意しろ」

下手な釣り好きのおっさんかよw

 

68: 2018/08/28(火) 08:41:09.47 ID:0aaxh8I/0
400年後にホラがばれるとは日本の文書保存ってスゴイね

 

70: 2018/08/28(火) 08:56:26.13 ID:CugB/4fN0
清正がラムちゃんのコスプレ

 

71: 2018/08/28(火) 09:02:28.05 ID:1yAWi9PW0
虎かわいそう
普通に生活したのに
知らないおっさんに急に○されて

 

72: 2018/08/28(火) 09:02:46.36 ID:oItELKn50
清正「七本槍からマーケティング的に一歩抜きんでる手は無いものかのう・・・(もらった虎の皮なでなで・・)。
ひらめいた!

 

73: 2018/08/28(火) 09:07:29.05 ID:0aaxh8I/0
秀吉の嫁の親戚ちゅうことで七本槍も一種の伝説みたいなもので
最初から軍功で出世させるのは決まっていたんでしょね

 

74: 2018/08/28(火) 09:13:49.27 ID:S1znEzTg0
>>73
ところが、
本当は10本槍だったとか、
7本の中にも最後まで大名に成れず終いだった奴がいるとか、
(子孫が御一新の時に瞬間的に大名になった、がすぐ廃藩置県だった)
逸話はある。

 

76: 2018/08/28(火) 10:26:15.03 ID:XJhOJHVdO
戦国時代のヘンゼル

 

77: 2018/08/28(火) 11:15:57.10 ID:M+MPmCV80
個人的には加藤清正より福島正則の方が好き。

 

78: 2018/08/28(火) 11:33:13.84 ID:0aaxh8I/0
>>77
福島正則って最後は徳川に因縁ふっかけられて領地が大幅に縮小
貧乏大名に落ちぶれた単なるア○ウとしか見えないのだが・・

 

79: 2018/08/28(火) 11:52:38.93 ID:UWx7dWFi0
虎マニア

 

80: 2018/08/28(火) 11:56:41.33 ID:15kSJUXA0
熊本城の地下には清正公の
武具や大砲が眠ってて薩摩軍が侵攻してきた時も大事にしまってたとか司馬遼太郎の本に書いてたけど今でも地下にあんの?

 

81: 2018/08/28(火) 12:13:35.89 ID:bz+WiMod0

あんまり有名すぎて意味無いやン
石田三成とか前田玄以だったら凄いけど・・・w

因みに玄以が一般変換できたw

 

86: 2018/08/28(火) 12:21:56.53 ID:60E25BCO0
朝鮮に虎って本当にいたのか?
嘘伝説だと思ってたわw

 

87: 2018/08/28(火) 12:26:56.94 ID:8V3Be59CO
>>86
昔はいたんじゃないの
シベリアと地続きだし

 

88: 2018/08/28(火) 12:44:32.68 ID:k/o7JAKm0
虎退治の逸話は作り話で虎の革も買ったものだったのか
清正最低だな

 

89: 2018/08/28(火) 13:10:28.14 ID:BGmLwSiy0
虎皮が頭皮に読めて仕方ない

 

90: 2018/08/28(火) 14:38:23.62 ID:uLogLfg70
虎退治したのは本当は黒田家だって?

 

91: 2018/08/28(火) 22:38:58.93 ID:upng9g7G0
韓国のスポーツ大会だかイベントだかで、朝鮮の虎を絶滅させた加藤清正の所縁の土地だからって、熊本の報道関係だけ取材させてくれなかったらしい。

 

95: 2018/08/29(水) 04:03:41.98 ID:K+FkKHJk0
身長190cmあったらしい

 

96: 2018/08/29(水) 06:03:57.03 ID:iL7M1STU0
虎の肉はマズいらしい

 

98: 2018/08/29(水) 06:14:17.30 ID:RGgMx2PIO
>>96
昔、美川憲一がフジテレビだったかの番組で中国で虎肉食べてワシントン条約に違反するとか問題になってた

 

97: 2018/08/29(水) 06:10:06.00 ID:p7tfKttY0
早く大河ドラマやってくれ

 

99: 2018/08/29(水) 21:22:54.62 ID:RGYIahjl0
加藤清正の大河ドラマ見たいな

 

101: 2018/08/30(木) 17:27:27.45 ID:FC73EJgN0
人気なし(笑)

 

107: 2018/08/30(木) 19:13:13.99 ID:oeoE7aJP0
こういうケモノの敷皮って、臭いし買い取ってくれる所も無いし、貰って大変な思いした。

 

109: 2018/08/30(木) 21:52:36.88 ID:VJlRJBid0
まあ虎退治してないんだけどね

 

111: 2018/08/30(木) 23:15:24.72 ID:EOR0h9j30
指揮能力高く個人的な武力も高く築城の天才でおまけに土木治水まで抜群にできる
ほぼ完璧な武将

 

112: 2018/08/31(金) 05:48:45.13 ID:N3OJ3+v80
>>111
そうなのよねぇ
50年の人生でそこまで出来ちゃった人。

 

114: 2018/08/31(金) 13:23:33.49 ID:I+82NBe80
てか、統治からいったら細川のほうが長いんでないの?
なぜ清正ばかりなんだ、熊本は?
そんなに細川が嫌いか?

 

116: 2018/08/31(金) 16:45:58.98 ID:REKuk6Ac0
>>114
上田も真田氏の配下であった期間は短いのに、ずっと人気者の真田の領地だったことを言っている

 

117: 2018/08/31(金) 17:12:32.66 ID:cAncrwah0

>>114
細川氏の政策。

加藤清正公を神格化することで、
菊池氏→もっと北にしか居ないよね 阿蘇氏→外輪山の中だけだし 島津氏→侵略者なだけ
と、ウソを熊本人に刷り込んだ。

 

122: 2018/09/01(土) 12:24:06.68 ID:VYgLodlDO

>>114
そうだよね 熊本県、特に熊本市の名家で細川家家臣上がりやらすごく世話になったのもいるだろうに

まあ子孫はアレだがそれは別の話でw

あとその傾向は小田原とか広島とかでも言えそうなイメージ

 

115: 2018/08/31(金) 13:36:00.30 ID:KmOMH+RN0
加藤清正みたいな敗軍の将を崇拝するあたり
負け犬熊本人らしいわ

 

118: 2018/08/31(金) 18:51:15.57 ID:RHuNFHPI0
1000年くらい前の戦国時代の人だろ?

 

119: 2018/08/31(金) 19:27:06.46 ID:Bqmt7jVv0
クラスメイトの加藤君
ずいぶんと出世したなあ(´・ω・`)

 

120: 2018/08/31(金) 21:17:47.63 ID:io9LxxiM0

まあ、どうせ偽書でしょ
しかし、どうでもいい時にどうでもいいものを出して騒ぎにする
なんか他に隠したいことでもあるのかなあ
あっ・・・

総裁選か、そうだそうだ
火炎瓶のヤツ、イシバから逃げまくってんだってな、討論やるのがイヤだって
ハンパないっす、みっともない総理www

 

121: 2018/09/01(土) 01:45:02.44 ID:nfRpgl2s0
七本槍のうち脇坂、加藤嘉明のように小早川の尻馬に乗って裏切った奴らの方が家は続いたという現実

 

123: 2018/09/01(土) 12:25:46.93 ID:QStETTe40
今の時代に出て来るってのが凄いな

 

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535394665/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク