日本三大随筆の一つ、徒然草の魅力を分かりやすく教えくれ

1: 2019/07/15(月) 22:01:54.98 徒然草の魅力教えて 4: 2019/07/18(木) 08:11:28.78 こころをよむ 批評文学としての『枕草子』『徒然草』
6: 2019/07/21(日) ...
6: 2019/07/21(日) ...
昔の人って生きてて幸せだったのかな

1: 2013/01/15(火) 18:28:29.62 ID:k1Jfd59M 数千年前の人類って生きていて幸せだったのでしょうか?
冬は寒いし夏は暑い。夜は暗い。
娯楽はないし、毎日食うだけで精いっぱい。
医療 ...
冬は寒いし夏は暑い。夜は暗い。
娯楽はないし、毎日食うだけで精いっぱい。
医療 ...
古代まで確実に系譜を遡れる家を調べてみた

1: 20/02/23(日)14:09:42 ID:bgL
天皇家(6世紀までなら)
旧宮家(崇光天皇で天皇家に繋がる)
近衛家(現近衛家当主は熊本藩細川氏出身、熊本藩細川氏→細川和泉上守護家→清和源氏→天皇家)
アメリカ州の神話・民話を知ってたらなんでも教えてほしい

1: 2013/10/24(木) 01:05:18.25 時代は問いません。
アメリカ合衆国だけではなく、北米・中米・南米を合わせた、アメリカ州の神話・民話がテーマです。 2: 2013/10/24(木) 02:29:55.9 ...
アメリカ合衆国だけではなく、北米・中米・南米を合わせた、アメリカ州の神話・民話がテーマです。 2: 2013/10/24(木) 02:29:55.9 ...
ジンギスカン料理は義経が発明?義経ジンギスカン伝説「判官びいき」の行き着く先

1: 2018/06/25(月) 11:42:08.56 ID:CAP_USER9
源平の争乱の英雄でありながら異母兄、源頼朝に追われ、奥州・平泉で非業のタヒを遂げた源義経(1159~89年)。
彼には平泉を脱し、北海道へ渡っ ...
オーディンとか北欧神話が好きなのに、いまだ同じぐらい好きな人に出会えなくて悲しい

1: 2019/04/26(金) 22:16:11.79
板の趣旨とズレるかもしれないが、北欧神話を語り合いたい。たぶん俺はまだ知識が足りないから、詳しい人にもっと教えてもらいたい。
とりあえずオーディンの嫁がフリッグだと ...
現代はグルメ飽和の時代と言われるけど、江戸時代もメシは美味かったのだろうか

1: 2020/01/12(日) 22:19:57.522 ID:hHe0od0F0 んか? 2: 2020/01/12(日) 22:20:26.433 ID:sN28w0Zo0 食った事ないからわからんな 3: 2020/01/12 ...
歴史の感動できる話とかすごい話教えてクレメンスwwwww

1: 20/01/17(金)14:15:22 ID:983 教えて 2: 20/01/17(金)14:18:18 ID:7xK 日本人は世界で唯一の単一民族であり誰からも侵略される事なく世界最長の王朝を維持してきた世界最優秀民族なんやで ...
ツチノコは神話から織り成す作り話であって実際に見た人はいない

1: 2014/05/20(火) 13:03:05.50 実際ツチノコを見たと言う人はいない現実…。
ネス湖のネッシーと人魚伝説と同じくらいに信憑性がない。 3: 2014/05/22(木) 07:06:20.71 ツツ、ツ ...
ネス湖のネッシーと人魚伝説と同じくらいに信憑性がない。 3: 2014/05/22(木) 07:06:20.71 ツツ、ツ ...
桃太郎「むかしむかし、あるところにお爺さんとお婆さんが…」フェミ「ちょっと待って!」

1: 2023/07/21(金) 10:13:05.98 ID:qv6sXUSz0 フェミ「なんでお爺さんが先なの!?お婆さんが先でもよくない!?2人の関係は並列なんだから」何も言い返せんかったわ…4: 2023/07/21(金 ...