オススメ記事(外部)

あのさあ!!?関ヶ原の戦いを調べたら、どう見ても石田治部少輔三成が勝つんだが???

2023年10月5日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/09/14(木) 08:56:38.48 ID:SFsnc
関ヶ原は、ワーテルロー(ナポレオン戦争)、ゲティスバーグ(アメリカ南北戦争)と並んで「世界三大古戦場」に選ばれている。なぜなのか。直木賞作家の今村翔吾さんは「あれだけ狭い場所に約17万の軍勢が集まったのは世界史的に稀有な出来事であり、海外では軍関係者を中心に関ヶ原の戦いを学んでいる人が少なくない」という――。
https://president.jp/articles/-/73645

2: 2023/09/14(木) 08:57:51.56 ID:SFsnc
こんなの勝確の戦だったろ??

https://i.imgur.com/WDU4WLs.jpg
61: 2023/09/14(木) 14:23:10.54 ID:JgXvU
>>2
ごめん俺陣形素人だからこれ見てもさっぱりわからん。説明して欲しい。なぜ西軍有利の陣形なのか。
68: 2023/09/14(木) 16:29:23.13 ID:o8Eod
>>61
宇喜多と小早川で東軍左翼を包囲殲滅できる
左削ったらそのまま東軍中央→右翼をすり潰して終わる形
小早川が裏切って宇喜多が包囲殲滅されたから西軍が負けた
76: 2023/09/14(木) 20:43:28.58 ID:rEZT9
>>68
それだと小早川からしたら藤古川が邪魔じゃね?
3: 2023/09/14(木) 08:58:50.66 ID:QG4Fk
つまりどういうことだってばよ

https://rekijin.com/wp-content/uploads/2016/09/01fujin.jpg

4: 2023/09/14(木) 08:59:43.04 ID:95rSC
官僚の三成には分からねえだろ?
根回しによる裏切りとかさ
5: 2023/09/14(木) 09:00:18.23 ID:CkDNp
「ふむ、これは西軍の勝利だな」
6: 2023/09/14(木) 09:03:01.98 ID:KHCz7
関ヶ原では名古屋城がすこしだけ使われたんだ
家康が一泊だけしたそうだ
8: 2023/09/14(木) 09:07:08.05 ID:ZWiHz
豊臣恩顧と言ってもよ?
家康側についた連中のガキや嫁を人質にとってんだろ?
そりゃあ相手が必タヒになり過ぎるだけの理由を
淀のバ○女は家康に与えてんだよな
15: 2023/09/14(木) 09:24:45.86 ID:3HLqW
義弘「あーもうあかんなー、帰ろう。真ん中通って帰ろう」
豊久「伯父上をタヒなせるな!我らが囮となって血路を開くんじゃ!」
義弘「なんて事があっていっぱいタヒんだけどわしは帰って来たぞ」
義久「だからやめろと言うたんじゃ」
どうしても真ん中通らないといけなかったんですかねぇ?

18: 2023/09/14(木) 09:27:23.91 ID:QG4Fk
23: 2023/09/14(木) 09:31:01.39 ID:roVSs
>>18
これ大津方面に退いたら大津城攻め勢と合流できたのでは
19: 2023/09/14(木) 09:27:35.67 ID:roVSs
>>15
戦場に来て戦らしか戦もせんと引き上げたとあっては武門の名折れ
いっそ家康ば本陣に突っ込んで相果てようじゃなかか
111: 2023/09/17(日) 09:54:37.67 ID:5SJxQ
>>19
常人の発想じゃねぇ
24: 2023/09/14(木) 09:34:32.33 ID:WwmBJ

小早川と遺恨のある三成さんサイドに問題がある
28: 2023/09/14(木) 09:39:32.33 ID:awNt1
結論高台院を徹底的に攻略して味方につける
清正、正則、長政辺りが寝返る
治部が松尾山に布陣する
輝元を大坂城から引きずり出して参戦させる

勝ったやろ

29: 2023/09/14(木) 09:45:45.05 ID:spghh
>>28
無理やで
そもそも家康は秀頼と淀の後ろ盾を得て上杉討伐に向かっとる
その隙に三成が挙兵したんやからどうあがいても豊家へも謀反や
35: 2023/09/14(木) 10:04:02.13 ID:0OnRs
別に関ヶ原だけに集まってドンパチしてたわけじゃ無いだろ
44: 2023/09/14(木) 11:07:40.33 ID:iTLD0
フランスのワーテルロー博物館ではワーテルロー戦場の模型に並んで関ケ原戦場の模型が展示されてるんだってね
49: 2023/09/14(木) 11:37:27.46 ID:3j2zj
>>44
そんなことより関ヶ原ウォーランドに行ってやれよw
50: 2023/09/14(木) 12:07:11.44 ID:v5TSL
>>49
武田信玄が関ヶ原に参戦していた史実が再現されてるな
53: 2023/09/14(木) 13:11:57.59 ID:77qmF
西軍は総大将が参陣しないでどうやって戦うんだよ。
56: 2023/09/14(木) 13:35:54.53 ID:aHNYO
>>53
元就なら天下とってたな
118: 2023/09/17(日) 14:19:41.51 ID:bNvpM
>>56
元就なら子孫のア○さ加減もわかり中国は広島の覇者くらいを目指したかと。
70: 2023/09/14(木) 16:51:36.02 ID:FJO3c
付近の百姓が弁当持って戦見物に出られる優しい国
83: 2023/09/14(木) 22:12:54.95 ID:wdUA3
東西合わせて17万とか兵站どうしてたんだろな
98: 2023/09/15(金) 15:53:33.20 ID:dHl0c
前提条件になっている陸軍参謀本部作成の関ケ原の大名の配置図は有名だがかなり信憑性が低い
参考にした文献が江戸時代になってかなり徳川家有利に改竄されまくった史書で信憑性が低いから
それに現地を視察した意見など重視されず地図とにらめっこして作ったらしい
いわゆる一番やっちゃいけないこと、歴史好きな軍人あるあるだけど

112: 2023/09/17(日) 10:02:59.78 ID:2odh3
秀頼総大将として担ぎ出しておけば、勝てたのに…
140: 2023/09/19(火) 08:07:50.70 ID:w899r
>>112
今だと自民党政権内での戦いみたいなもんと思ってた
どっちも秀頼を立てて戦ってるという
126: 2023/09/18(月) 12:40:06.41 ID:SFNfU
西軍は関ヶ原での野戦ではなく大阪城に立て籠って籠城戦に持ち込んでいれば勝てたはず
127: 2023/09/18(月) 13:28:45.44 ID:mFCVN
>>126
西軍vs東軍というけど関ケ原の段階ではそれは豊臣vs徳川の構図になり切っていなかった
家康は最初からそのつもりだったけど淀殿にその意図を巧妙に隠して豊臣政権を頂点とした上で
その格下の権力闘争に見せかけてた、関ケ原の勝者である私は豊臣政権と秀頼公の守護者ですよ
って顔で大阪城に乗り込んできて淀殿は一安心
淀殿が家康の真意に気が付いたのは夏の陣が終わった米蔵の中
143: 2023/09/19(火) 11:56:36.15 ID:6xTQI
>>127
冬の陣で天守閣に大砲を撃ち込まれ侍女の頭が吹き飛んでも真意に気づかない淀殿w
142: 2023/09/19(火) 09:02:18.47 ID:DQFsh
弁当持って戦見物した後は手土産に落ち武者狩って帰る百姓が一番怖い
147: 2023/09/19(火) 15:39:03.13 ID:IjhV2
>>142
関ケ原の後は落ち武者狩りは比較的少なかったようだ
陣営が複雑だったもんだから負けた側の足軽は翌日にはシレっと勝利軍の中に紛れ込んで
行軍してた、このため翌日以降の東軍人数は戦当日より膨れ上がっていた

引用元: https://talk.jp/boards/news/1694649398

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク