1: 2020/06/09(火) 23:05:39.53 ID:Av6tCwrP0● BE:844481327-PLT(13345)
滋賀県米原市教育委員会と米原署は9日、戦国大名の京極氏にまつわる庭園跡地が掘り返される被害があったと発表した。
国の史跡に指定されている場所で、同署は文化財保護法違反の疑いで調べている。
米原市教委と署によると、現場は同市上平寺にある京極氏の館跡。庭園の池があった場所の近くなど少なくとも8カ所が掘られ、地面に埋まっているはずの庭石が露出しているのを、市教委の担当職員が8日に確認した。
掘り返したとみられる土が、近くの別の場所に放置されていた。他にも、周囲の木が切られて投棄される被害があった。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-376892.html
https://www.kanaloco.jp/archives/newspack/PN20200609/PN2020060901002702.-.-.CI0003.jpg
36: 2020/06/09(火) 23:21:12.61 ID:V5airJZC0
>>1
まーた朝鮮人かー
4: 2020/06/09(火) 23:07:13.98 ID:4WbUelh40
京極マリアちゃんのえっちな画像ください
5: 2020/06/09(火) 23:09:03.91 ID:t8xWdDHi0
山岡はん…
6: 2020/06/09(火) 23:09:17.43 ID:A5qHMG8DO
マジかよ立花宗茂最低だな
122: 2020/06/10(水) 06:58:25.06 ID:oMVySdBp0
>>6
道雪わるくない
8: 2020/06/09(火) 23:09:26.73 ID:4Zxz9MqO0
もう韓国とは永久に断交しよーぜ
9: 2020/06/09(火) 23:09:54.50 ID:3gpYhYew0
それに比べて山岡はんのはカ○や
10: 2020/06/09(火) 23:10:12.52 ID:6A6sfv9N0
なんちゅうもんを掘り返してくれたんや
123: 2020/06/10(水) 07:01:55.16 ID:jl7AhB8o0
>>10
まさに
139: 2020/06/10(水) 08:22:43.79 ID:DlKh0vL40
>>10
良い
11: 2020/06/09(火) 23:10:33.70 ID:9Ypyw6aB0
赤松・山名・一色・京極…だっけ?
93: 2020/06/10(水) 01:29:11.07 ID:6WURc2460
>>11
うん。京の山は赤一色
13: 2020/06/09(火) 23:10:58.09 ID:KnKv+X2m0
また、あいつらか。
14: 2020/06/09(火) 23:10:59.24 ID:O78X9rk00
さっさと鵺出せよ
15: 2020/06/09(火) 23:11:09.32 ID:cM4NGPAd0
なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・
16: 2020/06/09(火) 23:11:09.96 ID:D6QoSxH60
なんちゅうもんを盗らせてくれたんや…
18: 2020/06/09(火) 23:11:28.42 ID:E7lUhwEj0
京極堂掘り返したら
呪われるんじゃねーか
33: 2020/06/09(火) 23:18:07.57 ID:d9XkxmlD0
>>18
むしろ墓荒らしなどする不届き者は呪われてほしい
100: 2020/06/10(水) 05:14:07.27 ID:6scrgBhF0
>>18
怪と 幽鬼だけーが とーもだちさー
21: 2020/06/09(火) 23:13:06.93 ID:RXimc3mZ0
美味しんぼ率高すぎだろ
22: 2020/06/09(火) 23:13:13.81 ID:Z7rZG1LI0
婆娑羅よのwwww
23: 2020/06/09(火) 23:13:18.50 ID:jHN0WS+a0
木を伐採して大規模に掘り返してるから証拠結構残ってそうだな
27: 2020/06/09(火) 23:15:59.93 ID:CIe8k1tk0
新京極はん、なんちゅう事をしてれはりまんのや
126: 2020/06/10(水) 07:04:27.10 ID:GUJxnt6F0
>>27
京都の外は魑魅魍魎が住む世界、だから京都の際を下界との境で京極と言ってた
京都の範囲が広がってできたのが新京極
28: 2020/06/09(火) 23:16:31.28 ID:AFwWn1/10
京極堂の出番か
29: 2020/06/09(火) 23:16:34.78 ID:t9oTnE3M0
30: 2020/06/09(火) 23:16:49.73 ID:XDaZvUUB0
浅井家の仕業かな
31: 2020/06/09(火) 23:17:24.82 ID:LfUDUM9M0
これに比べたら山岡はんのはカ○や
32: 2020/06/09(火) 23:17:51.99 ID:5ZHAeTcI0
下手人は黒田家の可能性も……
35: 2020/06/09(火) 23:20:02.87 ID:ObAJYBx20
戦国大名って
39: 2020/06/09(火) 23:22:06.77 ID:BMBDBQp40
>>35
蛍大名言われるけど良く頑張ったよ
相手がよりにもよって立花宗茂じゃなければ…
37: 2020/06/09(火) 23:21:28.07 ID:gsdaZKsg0
不思議なことなど何もないのだよ、関口くん
38: 2020/06/09(火) 23:21:42.91 ID:wxSz0f5x0
秀長となんかなかった❓
41: 2020/06/09(火) 23:23:37.61 ID:3ElZ37ZL0
みっしり埋まってた訳ですね。
44: 2020/06/09(火) 23:27:23.67 ID:6lWhJkpG0
魍魎の匣
46: 2020/06/09(火) 23:30:20.42 ID:2/xbXLB+0
京極夏彦のあのシリーズまだ続いてんのかな
20年ぐらい前に結構ハマってたわ
48: 2020/06/09(火) 23:31:26.10 ID:+yONUiwx0
信長最低だな
49: 2020/06/09(火) 23:31:27.15 ID:5aAPiFwG0
夏彦かと思ったわ
50: 2020/06/09(火) 23:31:40.44 ID:lHbC6vgm0
細川、斯波、畠山(三管)
赤松、一色、京極、山名(四職)
51: 2020/06/09(火) 23:34:05.74 ID:olJKwEFD0
庭石以外に金目のものでも埋まっていたのかな?
そうでもなければ、こんな重労働やらないよなあ。
54: 2020/06/09(火) 23:39:31.57 ID:qg1B0BPO0
京極ミステリー
55: 2020/06/09(火) 23:40:45.74 ID:DbrKDoqg0
夏彦は健在
57: 2020/06/09(火) 23:45:33.91 ID:bo3D8z7c0
京極家の埋蔵金伝説
60: 2020/06/09(火) 23:52:14.18 ID:6IGeSJPz0
ついにこの日が来たか
61: 2020/06/09(火) 23:54:06.01 ID:TTsXVVAY0
埋蔵金マニアがインチキ地図入手したか、独自解釈で掘って回ってんだろう。
64: 2020/06/10(水) 00:05:46.45 ID:MruNdDRA0
めっちゃ手間かけてるが荒らしたいだけ?
66: 2020/06/10(水) 00:07:27.34 ID:t8aZ0Jae0
犯人アレかな
67: 2020/06/10(水) 00:09:04.61 ID:dZXYJc5f0
ここで六角さんが一言
114: 2020/06/10(水) 06:29:28.69 ID:Dm4IbHI40
>>67
六角家は家系御三家の名門
69: 2020/06/10(水) 00:10:37.05 ID:tBKLyv+M0
70: 2020/06/10(水) 00:11:49.33 ID:1AY0QmhV0
鵺じゃ!鵺の仕業じゃ!
80: 2020/06/10(水) 00:38:57.46 ID:GSlj6vLX0
京極家は道誉だけの一発屋感が凄い
86: 2020/06/10(水) 00:51:50.33 ID:gPH8gVvo0
>>80
本能寺から明智光秀に付いて秀吉に負けたり、関ヶ原で城落とされてるのに大名として生き残る京極高次て今川氏真より遥かに凄くね。
89: 2020/06/10(水) 01:07:54.52 ID:GSlj6vLX0
>>86
茶々 豊臣秀吉
江 徳川秀忠
初 京極高次w
92: 2020/06/10(水) 01:28:37.56 ID:BQFaLSoy0
>>86
西軍の主力中の主力だった立花宗茂を寡兵で足止めして参戦させなったんだからどう考えても手柄
82: 2020/06/10(水) 00:40:17.81 ID:qlJ4Fff90
中国人じゃね?
あっちじゃ本格的な盗掘屋居るらしいぞ
90: 2020/06/10(水) 01:14:08.24 ID:KGagO+gI0
指抜きグローブ出ちゃったー
91: 2020/06/10(水) 01:17:48.70 ID:YZsdX9l90
101: 2020/06/10(水) 05:23:03.82 ID:iFKMCKqP0
やってないニダ
102: 2020/06/10(水) 05:37:49.44 ID:XEJbJCXF0
この庭石はカ○や!
103: 2020/06/10(水) 05:52:50.52 ID:Dm4IbHI40
頼朝と一緒に伊豆に行った佐々木4兄弟から発展したんだよな
106: 2020/06/10(水) 05:58:39.08 ID:it0Fj8Hs0
知らんな
大河に登場したことある?
107: 2020/06/10(水) 06:00:22.87 ID:2GyPbETh0
斎藤工が高吉だか高次だかをやった
110: 2020/06/10(水) 06:07:35.31 ID:it0Fj8Hs0
>>107
なるほど
春日局(1989年・NHK大河ドラマ、演:長谷川明男)
葵 徳川三代(2000年・NHK大河ドラマ、演:小野寺昭)
江?姫たちの戦国?(2011年・NHK大河ドラマ、演:斎藤工)
108: 2020/06/10(水) 06:03:38.82 ID:n7CogDlb0
子供が秘密基地作ろうとした
109: 2020/06/10(水) 06:05:15.25 ID:gPH8gVvo0
大河ドラマの太平記に祖先の佐々木どうよ。どうよの子孫は京極高次だけでなく毛利元就で出てきた尼子経久と尼子晴久とかも。
113: 2020/06/10(水) 06:26:11.38 ID:Dm4IbHI40
北海道の札幌に隣接する京極町って
明治で華族になった京極高徳が
農場を開拓して由来になったんだな
116: 2020/06/10(水) 06:31:03.12 ID:J4v6uGmh0
京極氏の子孫にバイトやらせるような国だし
どうでも良いだろ。
117: 2020/06/10(水) 06:38:39.03 ID:J4v6uGmh0
徳川家の子孫が東南アジア辺りで迫害されてプーやってても
天皇陛下の気分次第で無視する国だしな。
実にどうでも良い
119: 2020/06/10(水) 06:55:12.92 ID:x9AaMNPd0
魍魎です
120: 2020/06/10(水) 06:57:46.97 ID:GqbD+cF/0
地獄の釜の蓋が開いた…
わけじゃなくて半島なんだろ?
121: 2020/06/10(水) 06:58:07.82 ID:GwQeQLLA0
高知の気狂い
124: 2020/06/10(水) 07:02:29.89 ID:GUJxnt6F0
前に静岡かどっかでハニワが掘り返されてなかったっけ
あれは高校生あたりがやったと思ってたけど、文化財を直接パクろうと朝鮮人一派が動いてんのか?
127: 2020/06/10(水) 07:05:45.40 ID:ZWajFr9n0
>>124
でも朝鮮人が京極知ってるとも思えんが
スラバヤ沖海戦で沈んだオランダ海軍のデロイテルは一夜で海底から消えてオランダ人キレてたな、中国人の仕業に違いないって
128: 2020/06/10(水) 07:07:29.81 ID:TXPEM9hE0
案の定美味しんぼのハゲデブ爺スレになってて草
129: 2020/06/10(水) 07:13:58.59 ID:MlWpwVWx0
夏彦かと
130: 2020/06/10(水) 07:14:09.65 ID:v8jmCcRu0
犬やろ
131: 2020/06/10(水) 07:17:07.70 ID:fqJQBuAB0
お姉さんが美人の人の所か
132: 2020/06/10(水) 07:18:19.68 ID:msXfGhdK0
京極「海原はん!」
133: 2020/06/10(水) 07:18:21.64 ID:fasZKnMu0
陶磁器集めだろうな
134: 2020/06/10(水) 07:32:20.67 ID:9BGbkYYX0
京極は高次が再興するまで戦国大名と言うより浅井氏の体のいい居候だよな
135: 2020/06/10(水) 07:40:59.16 ID:9iqRzqba0
浅井三姉妹の嫁ぎ先で一番地味な大名
140: 2020/06/10(水) 08:28:07.37 ID:KDzjaKKN0
京極氏は影が薄いよな
もともと六角氏の方が近江源氏の嫡流だったけど
室町幕府創設の功績で家格上昇するも
近江ではほぼ六角氏が守護
出雲はわりと早い時期に傍流の尼子氏に乗っ取られ
完全に没落したと思ったら姉妹が秀吉の側室になったおかげで大名復帰
うまいこと家康について大名として存続という微妙さ
142: 2020/06/10(水) 09:05:01.06 ID:yOK/OVHC0
京極氏は守護大名のイメージが強いな
143: 2020/06/10(水) 09:20:02.48 ID:fasZKnMu0
関西圏は盗掘が多すぎ
古墳のほとんどが盗掘済み
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591711539/
コメント