オススメ記事(外部)

聖徳太子「日の出る国の私から、日の沈む国のあなたへ」←こんな煽り文を中国の皇帝に送りつけたんだよな

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/10/14(金) 03:47:07.14 0
大激怒したらしいが

2: 2022/10/14(金) 03:48:37.76 0
じつはわざと怒らせた説が有力
3: 2022/10/14(金) 03:50:05.68
「あ、ゴメン聞いてなかった」
4: 2022/10/14(金) 03:51:44.31 0
本人曰く対等に喋るのを意識したらしい
5: 2022/10/14(金) 03:51:47.64 0
喧嘩売ってるな
6: 2022/10/14(金) 03:53:14.02 0
戦争してるわけでもない友好の使節なのにね
9: 2022/10/14(金) 03:56:59.16 0
コミュニケーションをとりたいなら相手方を一方的にダメ呼ばわりする長文は控えた方が
10: 2022/10/14(金) 03:57:38.73 0
蘇我馬子すげえ
11: 2022/10/14(金) 04:00:02.83 0
日出処の天子ってカッコイイ言葉だよな
12: 2022/10/14(金) 04:05:39.71 0
対等外交を要求して特に被害も受けてないから正解やん
13: 2022/10/14(金) 04:07:56.02 0
けっきょくこの聖徳太子が遣隋使小野妹子に託したこの書も
隋の皇帝を怒らせたが戦争にはなっていない
当時の倭国は隋だけでなく新羅・百済・高句麗とも接点があり
1対1ではなく1対多の外交戦略で難しい局面を迫られていた
あの状況下でもし隋にただただ怯え媚びへつらう態度だけでは
皇帝を怒らせずに済んでも国難が悪化して倭国にとって不利となる流れだった
そこで聖徳太子は隋皇帝を動かすためにわざと強気の姿勢で煽ってけしかけた
結果的に交渉は成功しているので
一か八かのギャンブルに賭けてみごと万馬券を当てたのだ
相手の心理や性格を見抜いてあえて挑発するのも交渉術の1つ
14: 2022/10/14(金) 04:07:56.92 0
隋唐は今でいえばアメリカみたいのもんだからな
15: 2022/10/14(金) 04:12:20.27 0
聖徳太子はいまぁーす
16: 2022/10/14(金) 04:16:59.11 0
じつは聖徳太子は遣隋使を2回派遣している
1度目はおまえらが望むような態度そのものだった
相手のご機嫌をとってへこへこ頭下げてお願いに伺ったら
なぜか隋の臣官たちの間で混乱が起きた
「内通者」や「贈収賄」の疑いが出たのだ
このとき隋の皇帝「煬帝」の側近も云われなき罪で処罰を受けている
不運にも失敗してしまった第1次遣隋使
当時、聖徳太子はどうしても隋と契約する必要があった
2度目は趣向を変えた
それがおまえらが不思議に思ってるこの「煽り作戦」である
あとは説明しない
結論を言えば交渉成立した
17: 2022/10/14(金) 04:18:18.30 0
要するに聖徳太子は俺やおまえらの脳みそでは理解できないほどの天才だった
18: 2022/10/14(金) 04:22:10.78 0
聖徳太子蘇我馬子の子孫はともに滅ぼされてるし有能で糞邪魔だと思われてたんだろうな
20: 2022/10/14(金) 04:34:06.14 0
蘇我氏マジで可哀想
22: 2022/10/14(金) 04:43:44.32 0
煬帝とうまく渡り合った蘇我馬子が賊で
唐に頭が上がらなくした天智天皇中臣鎌足が偉い人と扱われてきたのは
大人の事情すぎるよな
23: 2022/10/14(金) 04:45:00.98 0
教養メンほど序列に殉ずるからしゃーない
24: 2022/10/14(金) 04:57:29.28 0
海があること前提で対応するのは当たり前
25: 2022/10/14(金) 04:59:21.59 0
521年、梁に朝貢した新羅の使者・・・長期にわたって中国に朝貢していなかったため、
臣下の礼が失われており、中国語を話せなかったため、百済の使者に随伴・通訳してもらって朝貢した。

武帝「なぜこれまで朝貢に来なかった?」
新羅使「うんたらかんたらー」
百済使「長らく倭国(日本)の属国にされていたため、朝貢できなかったと申しております」
武帝「・・・」

26: 2022/10/14(金) 05:08:05.77 0
近衛文麿は戦後憲法改正案を作るしごとを任されてたから悪い意味で大化の改新の再来になるところだった
27: 2022/10/14(金) 05:19:27.96 0
隋唐の戦車群に踏み散らされる
本邦ハニワット軍団も見たいところ
28: 2022/10/14(金) 05:20:12.43 0
交渉はこうしよう!いうて~
29: 2022/10/14(金) 05:28:55.01 0
白村江の戦い後天智天皇執政の時代には唐の都督を置かれてたとかいってる学者もいるくらいだ
33: 2022/10/14(金) 06:39:32.45 0
蘇我馬子にも意匠
34: 2022/10/14(金) 06:48:18.58 0
怒ったとしてもあんな時代じゃ
島国に大軍寄せて攻め込むなんて難しかったんじゃないの?
35: 2022/10/14(金) 06:58:12.47 0
昔の中国人が温和でよかったよなw
軍事力が天と地の差だったから今頃中国語喋ってたよ
36: 2022/10/14(金) 07:15:22.08 0
妹子が可愛かったからな
37: 2022/10/14(金) 07:20:05.36 0
聖徳太子と蘇我馬子 明治
天智天皇と中臣鎌足 昭和
43: 2022/10/14(金) 07:31:54.47 0
「隋の帝室楊氏は、漢代以来の名族として名高い弘農郡の楊氏の出身と称するが、真偽のほどはさだかでない。確実な記録では、祖先は北魏時代、長城北辺の武川鎮で国境防衛にあたっていた軍人の家柄で、その通婚関係からみて、非漢民族の血を多く交えているらしい」
47: 2022/10/14(金) 07:36:22.12 0
隋唐の帝室は鮮卑系の軍閥でしょ
司馬仲達の子孫が江南で生き長らえる破目になってから
華北は異民族興亡の地だったんだし
48: 2022/10/14(金) 07:46:06.74 0
太陽の没する国の部分で怒ったわけではない
49: 2022/10/14(金) 07:49:06.98 0
怒らせてもどうせ日本くんだりまで攻め込みに来ないだろうから喧嘩上等ってやつよ
50: 2022/10/14(金) 07:51:39.54 0
攻められるどころか関係悪くなってない
51: 2022/10/14(金) 07:53:13.01 0
2回目はチキって言い方変えてるはずだぞ
52: 2022/10/14(金) 08:23:25.83 0
今の特定外来種は日本に攻め込んできてるね
54: 2022/10/14(金) 09:43:09.40 0
一回目は典礼がなってない蛮族と思われて終わったんじゃなかったっけ
55: 2022/10/14(金) 11:26:03.96 0
物理的にも当時の技術では無理だし
戦略的にもわざわざ攻めに行く価値はない
56: 2022/10/14(金) 11:30:11.15 0
21世紀ですら
海を越えて戦争になんからなずに
飛び道具パンパン打つだけだろな
59: 2022/10/14(金) 11:46:57.88 0
私とあなたではなくて
自分と相手をともに「天子」と呼んだ
今でいう皇帝と天皇だがともに同等のエンペラーを名乗った
ここが一番の激怒ポイント
64: 2022/10/14(金) 12:24:01.22 0
おっと厳密にいうと自分のことを天子と言ったのではないな
推古天皇の摂政だったわけだから「こちらの天皇より」というニュアンスだな
60: 2022/10/14(金) 11:47:18.71 0
こういうことするやつは自分にやられるとキレるんだよな
ハワイの王様がこんな手紙よこしたら絶対ブチギレるぞアイツは聖徳は
61: 2022/10/14(金) 11:53:03.06 0
仏教の言葉で日出処の~の表現があって
オマージュで教養あるアピールしようとしたら
ヘタこいた説もあるらしいな
62: 2022/10/14(金) 12:10:42.12 0
これ受け取ってるなら聖徳太子いたんじゃないの
65: 2022/10/14(金) 12:29:39.54 0
報復が怖かったから聖徳太子という架空の人物を作った説ある
何か言われた時にそういう人はいません対策

引用元: ・聖徳太子「日の出る国の私から、日の沈む国のあなたへ」←こんな煽り文を中国の皇帝に送りつけたんだよな

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク