1: 2020/04/18(土) 14:43:20.066 ID:36PVbrHg0
なに?
3: 2020/04/18(土) 14:44:42.573 ID:HJ+yMRoda
臭くてタヒぬ
4: 2020/04/18(土) 14:45:13.766 ID:Qm5NJQrt0
のたれタヒぬ
6: 2020/04/18(土) 14:48:44.511 ID:seM3BjI+0
ウ○コふけなくて泣く
7: 2020/04/18(土) 14:48:45.712 ID:2b5GrTIf0
瓦版にスレ立て
9: 2020/04/18(土) 14:49:46.379 ID:Z11m6B2Ha
そもそも無宿人だし犯罪者扱いで人足寄場に並ばされる
10: 2020/04/18(土) 14:50:56.154 ID:k5vXpR8lr
武士に切られる
11: 2020/04/18(土) 14:51:15.932 ID:Z11m6B2Ha
江戸に転移すればいいけど、街道筋ですらない地方に転移したら数週間でタヒぬ
12: 2020/04/18(土) 14:53:19.130 ID:3vwHvcLy0
現代技術の知識があるからすぐ金持ちになるだろ
あとはやりたい放題や
あとはやりたい放題や
13: 2020/04/18(土) 14:54:12.821 ID:Z11m6B2Ha
>>12
で、おまえに何が出来るの?
で、おまえに何が出来るの?
16: 2020/04/18(土) 14:57:05.622 ID:3vwHvcLy0
>>13知識だけで金儲けできるよ
ようするに今は当たり前にわかってて昔は知られてないことを使えばいい
たとえば脚気の治療や、青カビから感染症の薬を作成など
ようするに今は当たり前にわかってて昔は知られてないことを使えばいい
たとえば脚気の治療や、青カビから感染症の薬を作成など
18: 2020/04/18(土) 14:59:39.437 ID:Z11m6B2Ha
>>16
おまえ、知識無いよね
おまえ、知識無いよね
20: 2020/04/18(土) 15:00:16.297 ID:aGRlefE70
>>16
俺は活版印刷はじめて問屋に台帳卸しまくるわ
俺は活版印刷はじめて問屋に台帳卸しまくるわ
22: 2020/04/18(土) 15:03:29.028 ID:Z11m6B2Ha
>>20
でさ、それ誰がつくって問屋にどうやって交渉して受け入れてもらうの?
おまえらってコミュ力お化けで現在でも起業で大成功タイプなの?
23: 2020/04/18(土) 15:07:13.793 ID:aGRlefE70
>>22
正直今より人情溢れてるから楽勝よ
昔の台帳見たことあるけど横にずらっと長くしたものだけだったし
枠組み作ってやるだけでも重宝されそう
正直今より人情溢れてるから楽勝よ
昔の台帳見たことあるけど横にずらっと長くしたものだけだったし
枠組み作ってやるだけでも重宝されそう
15: 2020/04/18(土) 14:56:46.274 ID:1kmhNI9la
当時でも一定の確率で現代でも通用する美少女はいると思うよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115899.jpg
こういうことしまくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115899.jpg
こういうことしまくる
17: 2020/04/18(土) 14:59:21.053 ID:Z11m6B2Ha
そもそも、人相風体怪しからん身元不明の無宿人ってだけで犯罪者としてしょっぴかれるのに
入れ墨入れられて都市部から放逐されるか、牢でタヒぬか、生き延びられても何度も捕まるだろうにね
19: 2020/04/18(土) 15:00:04.081 ID:t+mAFCJg0
ペニシリン作る!
21: 2020/04/18(土) 15:02:00.753 ID:Z11m6B2Ha
>>19
どうやって?道具や研究用のシャーレも一からつくるの?
そもそも、現役の研究者でも難易度高いんだけど
どうやって?道具や研究用のシャーレも一からつくるの?
そもそも、現役の研究者でも難易度高いんだけど
24: 2020/04/18(土) 15:09:46.256 ID:Z11m6B2Ha
無宿で身元不明ってだけでも何度も捕まると所払いやら遠島やら
現役の宮大工や職人や伝統工芸士なら食い扶持はなんとかなるし、住まいも確保出来るだろうけど
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587188600/
コメント