オススメ記事(外部)

【環境】絶滅危惧種の細胞、未来に 「タイムカプセル」385種凍結保存へ 国環研、寄付募る

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/16(日) 20:51:51.07 ID:Rs0Ie1O59
毎日新聞 大阪朝刊

絶滅危惧種の細胞を凍結保存し、遺伝情報を将来に残すプロジェクトが国立環境研究所(国環研、茨城県つくば市)で進んでいる。
個体数を増やす研究や、万が一絶滅した場合の原因究明などに生かすため、絶滅危惧種の遺伝情報を将来に残す「タイムカプセル」となるもので、保管などのための寄付を募っている。

プロジェクトでは、交通事故などでタヒんだ絶滅危惧種の皮膚などから培養した体細胞や、受精卵などの生殖細胞を液体窒素で冷却したタンクで保存する。生物の特徴を将来に伝えるだけでなく、
ウイルスなどの感染しやすさを調べて種の保全につなげる研究も進める。環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている種のうち、哺乳類▽鳥類▽爬虫(はちゅう)類▽両生類▽魚類――の全385種の保存を目指す。

https://mainichi.jp/articles/20220116/ddn/012/040/001000c

17: 2022/01/16(日) 21:11:09.00 ID:Z8PSFTDq0
>>1
人間のする事じゃないだろ
どこまでおこがましいんだ人類は
21: 2022/01/16(日) 21:12:46.40 ID:Gb8qgHix0
>>17
人間が原因だから人間がすることだよ

人間以外が原因ならしなくてもいいが、実際には現代で人間以外が減少の原因という例は少ない

3: 2022/01/16(日) 20:53:10.09 ID:snzKHA3M0
淘汰された物を無理に残すな

そんな事すっから おかしくなるんよ

変なウイルス復活とか させんなよ

4: 2022/01/16(日) 20:53:39.07 ID:VG9hCD2H0
>>3
お前が決めることじゃないから安心しろ
7: 2022/01/16(日) 20:56:57.10 ID:HaaZVPah0
生態系乱して何が楽しいの、しかも税金で
32: 2022/01/16(日) 22:13:25.33 ID:ubEQ+u870
>>27
人間も自然のなかの一種なんだから、壊したって言うけどそれは自然の摂理
8: 2022/01/16(日) 20:57:00.41 ID:k14w58/Z0
埋めたの忘れて工事か何かして捨てられちゃうんだよね…
11: 2022/01/16(日) 21:00:40.83 ID:gaTYSatc0
>>8
もしかして結構そういうの多い?
13: 2022/01/16(日) 21:01:31.83 ID:Fbi0li9Z0
イリオモテヤマネコとか見つけ次第冷凍保存すべき
15: 2022/01/16(日) 21:04:04.35 ID:8k0NfKmo0
まずは朱鷺、天然の黒いメダカ、日本原産の野鯉、ジャイアントパンダの細胞からか
16: 2022/01/16(日) 21:09:31.15 ID:xwbBWGLD0
ノアの方舟や
20: 2022/01/16(日) 21:12:30.68 ID:hz+Y5Xcb0
やたら保存したがるビル・ゲイツ
23: 2022/01/16(日) 21:13:23.94 ID:MJmGOPnT0
ちゃんと解凍してクローン作れる状態にして保存するんだろうな
単にタヒんだ細胞を凍らせただけで未来の人に進んだ技術でなんとかしてとぶん投げるのなら予算の無駄使いだな
25: 2022/01/16(日) 21:15:49.46 ID:9ruYsB7H0
生物種別とかの債権にして、利払いにその
遺伝子関連の利用情報を提供するとか。
28: 2022/01/16(日) 21:27:02.23 ID:g07i2LNe0
遺伝子全解読だけしておけばいつか作れる日が来るよ。
31: 2022/01/16(日) 21:55:10.95 ID:ksr24f3y0
例えば古代文明がタイムカプセルに保存した数万年前の絶滅生物がいま見つかったとして、何か意味あるのか?

絶滅も生物の宿命なんだからほっとけよ

36: 2022/01/16(日) 22:24:44.95 ID:2B1fXRpl0
で、いざ掘り出そうとしたら
埋めた場所わかんなくなるんだろ
38: 2022/01/16(日) 22:29:29.83 ID:tSL7xySX0
国のプロジェクトなのになんで寄付?
自分たちのお給金やお友達優遇に使う金の為に、本来の業務経費につかってなるもんかって事?
41: 2022/01/16(日) 22:56:41.28 ID:rLxIScma0
こういうの、なんか気が進まんな。
自然の摂理に反しているような気がする。
45: 2022/01/17(月) 00:08:12.81 ID:G2/BZqYt0
>>41
生物たるもの、繁栄していくか縮少していくかの二つに一つ。ニホンザリガニがアメリカザリガニに押されて近い将来絶滅するのはとても悲しい事かもしれないが、なら今の状態で時間を止めてしまうという発想に果たして意味は有るのだろうか?
42: 2022/01/16(日) 22:58:51.04 ID:rLxIScma0
これ、白人の箱舟的思考じゃないか。
気に入らん。
48: 2022/01/17(月) 00:12:53.78 ID:/5Hybl0w0
大人しく絶滅させてやれよ
それが自然だろ
50: 2022/01/17(月) 00:19:40.52 ID:sD42/XjT0
タンクが割れて終了
52: 2022/01/17(月) 00:26:45.39 ID:igDdg5Jw0
未来の生物考古学者が
人間には毛が生えていた、生えていなかった、違う、あいつらは青い肌をしていた
二足歩行だったかもしれない、それは譲るが重心的に考えて、脳は下だった
みたいなのを防げる
56: 2022/01/17(月) 01:17:56.58 ID:vjnIej9y0
昔、学研の漫画で見たことあるな
58: 2022/01/17(月) 03:04:05.08 ID:yMokNdvC0
債権にしたら100倍ぐらい集まるんでは
60: 2022/01/17(月) 03:52:38.84 ID:5e0SY52D0
今ニコニコで配信してるレスキューポリスシリーズって古い特撮の
ウインスペクターにもこんなのあったな
絶滅の危機にあるもの含めて種子を保存して未来の人類に残す
66: 2022/01/17(月) 17:20:15.17 ID:omSb4nSP0
「タイムカプセル」「TIME CAPSULE」は、パナソニックと毎日新聞社が商標を持っていたと思うが。
68: 2022/01/19(水) 16:13:00.21 ID:kHWduWzK0
そろそろ架空の生物も作り出してくれよ
ライオンとワシを合成してグリフィン作ったりさ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642333911/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク