オススメ記事(外部)

出汁の文化があるのって日本だけらしいけど、海外の料理ではどうしてるの???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/06/03(金) 20:31:13.862 ID:sPmGNUCD0
ふしぎ

2: 2022/06/03(金) 20:31:45.901 ID:2B/ZZQVDr
フォンドボー
3: 2022/06/03(金) 20:31:58.038 ID:DvUK7dzR0
ブイヤベース
9: 2022/06/03(金) 20:34:04.467 ID:sPmGNUCD0
>>3
なるへそ
松潤が佐藤隆太に殴られるきっかけになったアレか
4: 2022/06/03(金) 20:32:22.881 ID:Ow+Drcn9d
いちおうブイヨンとかコンソメとか似たようなのあるけどね
5: 2022/06/03(金) 20:32:50.017 ID:WigTnz9D0
食材の旨味を抽出する方法は大体あるんじゃね?
6: 2022/06/03(金) 20:32:50.240 ID:2zOdhdya0
だしって毒性あるらしいな
11: 2022/06/03(金) 20:34:57.346 ID:OwQUd8x+0
>>6
緑内障リスクが上がるらしい
7: 2022/06/03(金) 20:33:04.188 ID:uwQbOxs80
ブイヨンは出汁じゃない!みたいなこと言って日本だけのものにしてる
8: 2022/06/03(金) 20:33:43.380 ID:uwJxofOG0
>>7
まああいつら21世紀に入るまで旨味の存在信じてなかったし残当
10: 2022/06/03(金) 20:34:33.982 ID:7P6aKtqB0
だしって別に取らなくてもいいんだよな後入でもいいし
12: 2022/06/03(金) 20:35:44.491 ID:yenwfRBC0
おだしの文化というか
おだしからの旨味を感じて
それを最大限活かす文化みたいな扱いとおもうよ
13: 2022/06/03(金) 20:35:59.554 ID:yy5Yz1E20
いや海外も出汁あるだろ フォンとかまんま出汁じゃん
14: 2022/06/03(金) 20:37:04.141 ID:ahTNk/Vkr
中華で干しアワビや干し椎茸入れるのも出汁みたいなものかと
15: 2022/06/03(金) 20:37:05.895 ID:2arqTAPs0
日本だけのわけないだろ
そりゃ昆布とか煮干しでは出汁はとらんだろうけど
17: 2022/06/03(金) 20:38:22.521 ID:WigTnz9D0
エクルヴィスバターとかもあるな
18: 2022/06/03(金) 20:39:28.991 ID:x5PtlKT30
欧米の奴らは食材をその料理用に下準備しつつスープに味を流出させるやり方(ブイヨンとか)は知ってたけどそれがうま味なのは知らなかった
食材のうま味だけをスープに取るのは中国や日本など東南アジア限定の文化で科学的にうま味を最初に発見したのは日本人
19: 2022/06/03(金) 20:40:22.755 ID:Y40fONaUa
韓国料理は出汁使いまくりだぞ
20: 2022/06/03(金) 20:41:31.249 ID:/+Qx48kUa
何でもかんでも魚介系の出汁一辺倒なのは日本特有かもな
23: 2022/06/03(金) 20:44:23.841 ID:Y40fONaUa
>>20
ど、どんこ…
24: 2022/06/03(金) 20:45:41.641 ID:/+Qx48kUa
>>23
それもカツオ昆布との混合じゃね?
しいたけ単体出汁ってある?
25: 2022/06/03(金) 20:47:22.780 ID:Z0ONESosa
>>24
精進料理とかだとある
26: 2022/06/03(金) 20:47:28.670 ID:Y40fONaUa
>>24
茶碗蒸しとかにつかわない?
22: 2022/06/03(金) 20:43:36.631 ID:snwnsCu+r
韓国料理は牛ベースのだし使うね
27: 2022/06/03(金) 20:53:46.858 ID:qGB1viFs0
椎茸茶うますぎだろ!

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654255873/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク