オススメ記事(外部)

【古生物学】飛べない鳥の化石「おんぶのため進化」の新種と判明 推測覆す

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/05/07(土) 20:34:09.31 ID:CAP_USER
飛べない鳥の化石 「おんぶのため進化」の新種と判明 推測覆す

群馬県富岡市の県立自然史博物館は、安中市原市の約1150万年前の地層から見つかった通称「アンナカコバネハクチョウ」と呼ばれる鳥類の化石が京都大との共同研究でカモ科の新属新種と判明したと発表した。
ハクチョウの仲間でありながら飛ぶことはできず、翼でひなをおんぶしていたと考えられる。【川地隆史】

(以下略、続きはソースでご確認ください)

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220507/k00/00m/040/068000c

2: 2022/05/07(土) 20:37:14.72 ID:DHn85YKi
これにはオージーも納得。
3: 2022/05/07(土) 20:46:44.72 ID:crU73utR
進化に目的はない
あくまで結果論
17: 2022/05/08(日) 23:42:26.82 ID:y2GE1QFS
>>3で終了
おんぶしてた可能性はあるが

おんぶをするために進化したってのはおかしい

19: 2022/05/11(水) 23:52:12.29 ID:k3jjb7Ks
>>17
だっこするために袋を持った有袋類に謝れ
4: 2022/05/07(土) 20:49:17.33 ID:luGjj6HF
一体だけならただの奇形かも知れない
5: 2022/05/07(土) 20:52:55.14 ID:9u94dZ+B
飛べない豚はただの豚だ。
6: 2022/05/07(土) 20:53:50.30 ID:ulYe7sld
ただの豚か
8: 2022/05/07(土) 21:22:35.27 ID:+XbrqFZj
>ハクチョウの仲間でありながら飛ぶことはできず、翼でひなをおんぶしていたと考えられる

そんな訳ないだろ
ア○か

9: 2022/05/07(土) 21:26:35.16 ID:CYOwVNfc
ハクチョウなんて大型でそこそこ強い鳥だから
天敵の肉食生物があまりいないなら
地上性を選ぶこともあり得るか

ガンカモ科の系統の巨大な種類がオーストラリアで大昔にいた
ドロモルニスという鳥だったな
体重650㎏で「第三紀以降では最も重い鳥」と言われた事もある
(今ではマダガスカルにいたボロンベ・ティタンという
エピオルニスの更に大きな種類の方が大きくて800kgオーバーだったとされている)

10: 2022/05/07(土) 21:50:36.70 ID:FmA28l3j
チョコボ?
13: 2022/05/08(日) 00:03:52.59 ID:+03aGFui
カモが雛を背負っていたと
14: 2022/05/08(日) 04:15:48.28 ID:oThIMMkb
白鳥の湖とかあるし
ダチョウと違って水上移動型かな?
15: 2022/05/08(日) 04:39:48.20 ID:9dYcxR4X
現生のハクチョウも雛を背負っていることがある
外洋に出ていた大型ハクチョウなら、雛を安定して背負える意味は大きかっただろう
16: 2022/05/08(日) 11:01:18.76 ID:vKl37IA+
「ハクチョウ ヒナ おんぶ」で画像を検索したら積載重量オーバーみたいなのもいるねw 結構大きくなるまで乗ってるんだね
カイツブリもヒナをおんぶしてることがあるよ 濡れないし暖かいし自力で泳がなくていいから楽ちん、何より安全そう
18: 2022/05/09(月) 05:55:58.21 ID:nmVh9UIc
20: 2022/05/13(金) 01:19:25.60 ID:J2nLuSHq
糞恐竜糞ティラノサウルスはモササウルスに喰い○された
21: 2022/05/15(日) 15:54:09.77 ID:MILgzLte
飛べない鳥はサガン鳥栖

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1651923249/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク