オススメ記事(外部)

藤原は紀香とかいるのに、北条とか徳川、源が絶滅した理由

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/15(土) 14:07:44.45 0
何で?

40: 2022/01/15(土) 14:37:03.36 0
>>1 素朴な疑問。藤原と名乗っていい家ってどの家なんだろう?
分家(分家の分家?)は藤原ではなく、鷹司、一条、九条とか別の名前が付いている。
そもそも、今、藤原の本家なんてあるのだろうか?
58: 2022/01/15(土) 14:50:43.15 0
>>40
中臣さんとかがいたら本家だろ
124: 2022/01/16(日) 10:26:09.00 0
>>40
藤原家の総本家は近衞家
129: 2022/01/16(日) 12:03:31.78 0
>>124
文麿か
44: 2022/01/15(土) 14:39:49.56 0
>>1 俺と同い年の北条麻紀
2: 2022/01/15(土) 14:08:21.82 0
平家は平家みちよ
3: 2022/01/15(土) 14:11:31.56 0
徳川美術館の館長しらんのか
7: 2022/01/15(土) 14:13:38.37 0
豊臣もいないな
16: 2022/01/15(土) 14:19:32.60 0
>>7
豊臣はガチで家康が滅ぼした
79: 2022/01/15(土) 17:13:07.77 0
>>16
ねねの弟とかの筋で木下で残してたはず
82: 2022/01/15(土) 17:28:05.28 0
>>79
どこだっけ
1、2万石の大名で確か残ったような
177: 2022/01/18(火) 00:28:26.29 0
>>82
足守藩木下氏と日出藩木下氏がいたはず
8: 2022/01/15(土) 14:13:48.23 0
源しずか「のび太さんのエ○チ!」
9: 2022/01/15(土) 14:14:36.72 0
北条司
10: 2022/01/15(土) 14:16:03.08 0
源は今川家→品川家とかで続いてるだろ
11: 2022/01/15(土) 14:16:52.90 0
武田玲奈
12: 2022/01/15(土) 14:17:45.25 0
日本国民の7割が源平藤橘の子孫
183: 2022/01/18(火) 00:41:13.08 0
>>12
mjdk
しがない農家でもか?
14: 2022/01/15(土) 14:18:11.91 0
徳川 1,700人
源 4,600人
北条 11,500人
魚 170人
18: 2022/01/15(土) 14:20:23.51 0
>>14
さかな?
15: 2022/01/15(土) 14:19:14.10 0
藤原も近衛、鷹司、九条、二条、一条になった
71: 2022/01/15(土) 15:09:59.24 0
>>15
藤原の方がまだ聞くレベルの珍名やん
20: 2022/01/15(土) 14:21:03.45 0
豊臣言うても木下やろ
22: 2022/01/15(土) 14:21:59.28 0
昔は支那や朝鮮で四文字の姓の人とか居たのに今はみんな1文字になっちゃた
123: 2022/01/16(日) 10:24:36.35 0
>>22
諸葛とか欧陽とか二字姓は漢族にもいるけど
四文字は少数民族だよ 代表的なのは満族で清朝の愛新覚羅
23: 2022/01/15(土) 14:22:01.73 0
北条ってそんな少ないの?
北条司先生貴重なんだな
24: 2022/01/15(土) 14:22:11.55 0
上國料や豫風のが少ないんか
26: 2022/01/15(土) 14:23:44.12 0
北條は別ですか
30: 2022/01/15(土) 14:27:30.66 0
伊集院は静と光が居るのに
31: 2022/01/15(土) 14:28:43.54 0
>>30
どっちも偽名やん
33: 2022/01/15(土) 14:30:02.22 0
梁川も梁川奈々美で初めて知った
54: 2022/01/15(土) 14:46:18.11 0
>>33
梁川城は伊達家の本城として300年くらいの歴史あるから
伊達氏に詳しい人なら知っているかもしれないけど
普通は知らん
184: 2022/01/18(火) 06:07:31.28 0
>>33
幕末の詩人の梁川せいがんくらいか
名前ぐらいしか知らないが
35: 2022/01/15(土) 14:30:50.24 0
靖国神社元宮司の徳川康久は徳川慶喜の曾孫
36: 2022/01/15(土) 14:31:38.13 0
よく選挙に出ていた羽柴誠三秀吉は芸名みたいなものだよな
本名は確か三上何とかいう
青森出身で三上は青森では多い苗字
46: 2022/01/15(土) 14:40:22.46 0
>>37
羽柴誠三秀吉のご子息か
42: 2022/01/15(土) 14:38:48.81 0
足利も聞いたことない
45: 2022/01/15(土) 14:40:05.97 0
バレーの日本代表に徳川いたような
もう引退してるかもしれんが
48: 2022/01/15(土) 14:42:30.86 0
阪神タイガースの北条おるやん
50: 2022/01/15(土) 14:43:52.09 0
藤原姓は謎なんだよ
江戸時代に藤原を名乗ってた奴は居ないんじゃないの?
62: 2022/01/15(土) 14:51:48.60 0
>>50 同意。遺産相続が面倒になる。
藤原という名前で荘園を保有すれば、無数の権利を持った人間が現れる。
それを防ぐためには、近衛、一条とか家族単位で荘園を持つだろう。
必然的に、藤原という姓は消えるはず。

でも、ここで問題なのは、藤原家の氏寺は誰が管理していたのだろう?

144: 2022/01/16(日) 16:45:06.38 0
>>62
藤原家の氏寺は興福寺
朝廷から食封(領地)と藤原氏から多数の荘園の寄進をうけて僧兵を養ってた大領主だった
一応藤原氏の味方なんだろうけど、自分の要求が通らないと僧兵たちが春日大社の神木を抱えて都に強訴しに来てた
事実上興福寺が大和を統治してたので鎌倉幕府、室町幕府も大和には守護を置くことができなかった
176: 2022/01/18(火) 00:27:08.47 0
>>144 ありがとう。君の解説で、呉座先生の「応仁の乱」もう一度読みたくなった。
51: 2022/01/15(土) 14:43:57.83 0
鈴木が多いのは神社の氏子みんな鈴木にしたため
これ豆知識な
52: 2022/01/15(土) 14:45:20.88 0
オリンピアンで源純夏って居たよ
53: 2022/01/15(土) 14:45:30.71 0
藤原
各地の藤原という地名が起源(ルーツ)である。
最も古代の藤原氏も大和国高市郡の地名であったとされる。
他にも、藤原部(ふじわらべ)から起ったもの、各地の藤原という地名から起った藤原姓もある。
55: 2022/01/15(土) 14:48:38.82 0
斎藤は斎宮頭の藤原
佐藤は下野佐野の藤原(藤原秀郷)
加藤は加賀の藤原
遠藤は遠江の藤原
59: 2022/01/15(土) 14:50:52.29 0
ちょっと前に徳川さん愛知の選挙出てなかった?
落ちたみたいやが
115: 2022/01/16(日) 05:49:35.26 0
>>59
静岡だな
64: 2022/01/15(土) 14:52:54.12 0
広島から巨人に行った丸佳浩
平安末期南房総の豪族丸氏の末裔の可能性あり
97: 2022/01/15(土) 20:43:25.57 0
シティーハンターの北条司は恐らくペンネーム
99: 2022/01/15(土) 20:55:30.67 0
北条 司(ほうじょう つかさ、本名:北條 司[1]

らしいぞ

100: 2022/01/15(土) 20:58:04.17 0
>>99
なにほとんどガチの本名なのか
105: 2022/01/15(土) 21:06:15.82 0
ドカベンの徳川監督のフルネームは徳川家康
107: 2022/01/15(土) 21:18:13.58 0
今の天皇がまだ独身だった時代に
徳川さんの娘を相手にどう?年齢合うしって話が
週刊誌とかに出てたよな
112: 2022/01/15(土) 23:28:40.01 0
>>107 のどかな時代というより、とんでもない時代。
報道された娘たちは即座に結婚して逃げられる。
そこで分かったことは、旧皇族、華族どもは信じられない。
(記憶が正しければ、徳川さんは本命では無かったと思う。)
120: 2022/01/16(日) 09:08:04.14 0
鎌倉の北条家は幕府滅亡の時に絶えたんじゃね
今残ってる北条は戦国時代の北条だろ
161: 2022/01/17(月) 10:13:42.67 0
>>120
滅んだのは得宗家とか金澤流、赤橋流
大仏流とかは残った

伊勢氏2代目の氏綱の最初の正室が北条氏の末裔だったことを利用して
朝廷に工作し伊勢から北条に改名することを認めてもらった

125: 2022/01/16(日) 10:27:17.30 0
俺の実家のほうに院長先生が愛新覚羅という医院がある
かなり有名かもしれないが
138: 2022/01/16(日) 15:31:19.59 0
>>125
美人眼科医がいるね
愛新覚羅先生
180: 2022/01/18(火) 00:31:03.21 0
>>125
清皇帝やんけ
185: 2022/01/18(火) 06:20:47.77 0
>>180
愛新覚羅家末裔の大多数は
漢訳姓の金を名乗ってる
愛新覚羅を名乗ってるのは溥儀の兄弟の直系子孫だけ
193: 2022/01/18(火) 11:34:18.81 0
>>185
溥儀の子孫だけってめっちゃ少ないんだな
溥傑すら別の名前って..
194: 2022/01/18(火) 12:11:56.91 0
>>193
溥儀には子供はいなかった
皇后えん容が一人生んだがすぐタヒんでる
溥傑は愛新覚羅だよ 存命の二女独身時代は愛新覚羅こ生を
名乗ってた 日本人と結婚して帰化して福永姓になっただけ
195: 2022/01/18(火) 12:46:09.10 0
>>194
溥傑もアイシンギョロのままやったんやね
娘しかおらんのは日本の皇室そっくりやなあ
130: 2022/01/16(日) 12:27:50.82 0
氏と姓を混同してる人多すぎ
131: 2022/01/16(日) 12:36:22.69 0
近現代に於いては
氏(うじ)も姓(かばね)もないし
氏名イコール姓名だよ
139: 2022/01/16(日) 15:33:24.68 0
大学の時に北條教授ってのがいた
民法及び法社会学専攻で我妻栄 川島武宜の弟子筋
143: 2022/01/16(日) 16:15:48.80 0
紀香は藤原氏の末裔ですってドヤってたら
本家から末裔に名字が藤原は居ないってクレーム入って
平氏の末裔に設定チェンジしたらしいね
155: 2022/01/17(月) 07:24:43.23 0
>>143
それも変な話だな
本家?の把握していない藤原の末裔なんてごまんといるだろうに
159: 2022/01/17(月) 08:37:45.61 0
>>155
本家が把握してなくともちゃんとした末裔なら名乗る訳がない
名乗ってる時点で偽物ってこと
165: 2022/01/17(月) 15:07:25.17 0
>>159
藤原氏の貴族が手を付けた遊び女が産んだ子供の末裔とかだっているだろうし
その子孫が明治以降に藤原を名乗っていてもおかしくない
そんなん本家?だかがいちいち把握してないだろ
170: 2022/01/17(月) 16:33:13.08 0
徳川は一ツ橋になったの?
189: 2022/01/18(火) 06:44:43.95 0
>>170
直系が絶えた時の為の分家で正式な名前はあくまで徳川
一橋田安とかは区別する為の別姓
203: 2022/01/19(水) 09:05:15.06 0
徳川幕府って薩摩の島津とか
外様大名にも松平姓を与えてるんだよね(賜姓)

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1642223264/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク