オススメ記事(外部)

ワイ「江戸時代ってすっごい昔の話やなぁ・・・」その後、意外な事実が発覚

2022年1月29日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/23(日) 16:58:43.99 ID:IaHYPkCFd
徳川幕府誕生(1603)~大政奉還(1867)→264年
大政奉還~現代→155年

2: 2022/01/23(日) 16:59:32.65 ID:IaHYPkCFd
幕末の住民が「徳川って長いなぁ」って思う感覚の方が長い
3: 2022/01/23(日) 16:59:36.99 ID:zFHuKCeL0
最近やんけ
4: 2022/01/23(日) 17:00:04.67 ID:ZySes2rI0
めっちゃ昔やん
8: 2022/01/23(日) 17:00:56.04 ID:IaHYPkCFd
>>4
お前のじーさんが子供の頃に見ていたじーさんが子供の頃に見ていたじーさんの子供時代が幕末やぞ
5: 2022/01/23(日) 17:00:06.23 ID:IaHYPkCFd
大政奉還~WW2とWW2~現代はほぼ同じ
7: 2022/01/23(日) 17:00:42.01 ID:rodM3EiDM
>>5
そう考えると大日本帝国の密度すげえな
6: 2022/01/23(日) 17:00:15.08 ID:eXxM1cyM0
江戸時代生まれと喋ったことある人がまだ生きてる事実
12: 2022/01/23(日) 17:02:29.46 ID:IaHYPkCFd
>>6
てか明治生まれももうそろそろ居なくなっちゃうんだよなぁ
41: 2022/01/23(日) 17:13:16.89 ID:1TLLcj150
>>12
僕のおばあちゃんは明治生まれのコンピューターって40年くらい前か
11: 2022/01/23(日) 17:02:12.46 ID:8COR1Eqrd
大戦も割とつい最近だよな
歴史的に見ると
17: 2022/01/23(日) 17:03:15.48 ID:IaHYPkCFd
>>11
東ローマ帝国滅ぼしたオスマン帝国がWW1の時にまだあったと考えるとすごい
22: 2022/01/23(日) 17:04:36.32 ID:takHlXswH
>>11
WW2世代もまだ辛うじて生きてるわけやし
14: 2022/01/23(日) 17:02:44.14 ID:k+9Ssclu0
古代エジプトってめっちゃ長いけど王朝ごとに分割するとそこまでやな
18: 2022/01/23(日) 17:03:27.94 ID:FnawmWV0d
土方歳三が戦タヒしたのはたしか153年前
27: 2022/01/23(日) 17:05:59.72 ID:IaHYPkCFd
>>18
昭和後期くらいは新選組見たことある人の話聞けたんだよなぁ
33: 2022/01/23(日) 17:08:50.28 ID:aMqsUjLvd
>>27
大河の新選組やったときは永倉新八と会ったことある人がまだ存命だったよ
19: 2022/01/23(日) 17:03:29.51 ID:takHlXswH
ここ数年でテクノロジーの進歩凄まじいよな
25年前はネット無かったわけやし
21: 2022/01/23(日) 17:04:29.37 ID:ZySes2rI0
>>19
Windows95定期
24: 2022/01/23(日) 17:04:59.31 ID:VLjzlqPd0
>>19
スマホで長時間通勤通学とか苦にならなくなったな
25: 2022/01/23(日) 17:05:20.51 ID:VKi/BNlrd
>>19
Windows95や95年にはネットあったぞ
23: 2022/01/23(日) 17:04:50.53 ID:uiHlCS1v0
Windows95って年代わかりやすくてええわ
26: 2022/01/23(日) 17:05:58.94 ID:Awfaf1HG0
大名として参勤交代してた人が終戦近くまで存命だったからな
28: 2022/01/23(日) 17:06:46.83 ID:3IimwzUXr
幕末生まれの渋沢栄一の孫が存命やし
29: 2022/01/23(日) 17:07:06.16 ID:JgUEmdT10
敗戦~ファミコン発売 38年(1945~1983)
ファミコン発売~現代 39年(1983~2022)
30: 2022/01/23(日) 17:07:13.38 ID:eDuDgIYs0
アメリカだけどWW2の退役軍人、関係者が全員亡くなって初めてその時代の考察が出きるんやないかって言われとるな
31: 2022/01/23(日) 17:07:37.95 ID:IaHYPkCFd
大政奉還~ドラえもん誕生(2112)→245年
まだこっちの方が短い
32: 2022/01/23(日) 17:08:33.02 ID:vA6f9s0S0
宇宙からしたら100年なんて1秒も同然
34: 2022/01/23(日) 17:08:52.01 ID:uiHlCS1v0
ガキの頃は先生がお歯黒の老人怖かったとかいう話してくれたわ
江戸時代の人はお腹も帯で真っ平らやし身体が矯正されてる感じで全然ちゃうかったとか
170: 2022/01/23(日) 17:40:15.75 ID:EBto5/LSd
>>34
江戸時代って帯でお腹平らになってんか?
それ初めて聞いたわ
229: 2022/01/23(日) 17:49:12.98 ID:uiHlCS1v0
>>170
外人の尻が足の上についてて気持ち悪いって言ってた記録とかもあるで
今の女のプロポーションの美的感覚は西洋の影響で普遍的なもんではないね
35: 2022/01/23(日) 17:11:23.73 ID:3IimwzUXr
昭和初期に小説家が福井に行って土地の古老が子供の時に見た天狗党の話を聞いたそうな
36: 2022/01/23(日) 17:11:41.40 ID:RUZXgEwc0
この100年の文明の進化って
凄いよね
人口の伸びも

そろそろリセットだよ

39: 2022/01/23(日) 17:12:57.00 ID:rUWY7Eks0
飛行機が飛んでからの加速がやべえわ
45: 2022/01/23(日) 17:14:15.66 ID:VLjzlqPd0
>>39
第一大戦やとまだ馬に乗って戦ってたらしいな
48: 2022/01/23(日) 17:16:18.51 ID:ZySes2rI0
>>45
米軍の騎馬隊はイラク戦争でも出動してたみたいやで
53: 2022/01/23(日) 17:18:50.28 ID:PMrBxUsnd
>>48
それは航空騎兵(ヘリ)やろ
71: 2022/01/23(日) 17:25:16.00 ID:WrpGXJEHM
>>45
ポーランド騎兵のフサリアとか第二次大戦でもでてるで
ドイツの機甲師団の電激戦を一時食い止めた模様
75: 2022/01/23(日) 17:26:06.10 ID:VLjzlqPd0
>>71
お馬さん強いやん
74: 2022/01/23(日) 17:25:45.94 ID:9giEUZX+0
>>45
太平洋戦争の陸軍も馬乗ってたやろ
76: 2022/01/23(日) 17:26:20.10 ID:jzG+GzWZ0
>>74
自転車は戦力にはならなかったんやろうか
81: 2022/01/23(日) 17:27:31.75 ID:qwJhc4bEM
>>76
銀輪部隊で検索ゥー!
40: 2022/01/23(日) 17:13:03.43 ID:YmcAa1Ae0
江戸時代から100年もしないうちにウルトラマン放送開始って早いよな
157: 2022/01/23(日) 17:37:59.31 ID:hXzpXKes0
>>40
はえーすげーな
42: 2022/01/23(日) 17:13:22.31 ID:RUZXgEwc0
100歳の人が15回生きたら大化の改新くらいだし、人間の歴史ってまだまだ浅いよね。
43: 2022/01/23(日) 17:13:30.16 ID:wKnn2lIs0
ギリギリ葛飾北斎見たことある人が100歳まで生きたなら1950年くらいまではいたことになる
44: 2022/01/23(日) 17:14:11.05 ID:8ubnKj8Q0
平成時代が薄味なんよ
災害くらいしかマイルストーンがない。
50: 2022/01/23(日) 17:17:55.59 ID:gf+/HLgQ0
漫画アニメゲームによく500歳とかのキャラ出てくるけどマジで時代考証してみてほしい
57: 2022/01/23(日) 17:21:04.03 ID:/XDuRYip0
>>50
800年ぶりだねえ
60: 2022/01/23(日) 17:22:08.67 ID:jzG+GzWZ0
>>50
長生きしてるからって歴史的事件を把握してるかというと…
51: 2022/01/23(日) 17:18:31.10 ID:pW4EsHeA0
徳川慶喜をみたことある人生きてる説とかいうの歴史的に貴重すぎるやろ
54: 2022/01/23(日) 17:19:24.69 ID:eXxM1cyM0
>>51
あれ結構前やけどまだ生きてるんかなあの人たち
104: 2022/01/23(日) 17:31:33.86 ID:HXou/slud
>>54
確か最初の緊急事態宣言でテレビが総集編祭りだった時にその説が再放送されてて
放送見た孫だかがちょっと前に亡くなったってツイートしてた気がする
52: 2022/01/23(日) 17:18:43.21 ID:ypaRMEOv0
アステカ文明よりオックスフォード大学の方が古いみたいな
56: 2022/01/23(日) 17:20:53.23 ID:7Bdg2SPT0
ワイの職場のパートの爺さんが高校の頃稲尾と投げあった言ってた
58: 2022/01/23(日) 17:21:37.16 ID:eXxM1cyM0
>>56
嘘松やろ
67: 2022/01/23(日) 17:24:24.42 ID:pW4EsHeA0
たった150年前まで日本人どうしが町中で切り合いしてたんだからびっくりだよな
70: 2022/01/23(日) 17:25:10.69 ID:O/mhGWx50
>>67
令和も同じちゃう?
68: 2022/01/23(日) 17:24:53.21 ID:qwJhc4bEM
20世紀の密度が高すぎる
裏を返せば江戸250年の価値の低さよ
72: 2022/01/23(日) 17:25:26.59 ID:uiHlCS1v0
>>68
江戸の科学史とかおもろいで
79: 2022/01/23(日) 17:26:53.16 ID:8uP1HdAK0
江戸j民「がゐじかな?」
82: 2022/01/23(日) 17:27:37.84 ID:CbHp1ziu0
いや紀元前から存在するローマ帝国が1453まであるのが1番やべーだろ
97: 2022/01/23(日) 17:30:03.05 ID:dwz9ZctR0
気づいてしまったんやが
人類史上一番平和な時代がワイらの時代じゃね?
100: 2022/01/23(日) 17:30:41.75 ID:jUcSFMMV0
>>97
ドングリ食ってた頃の方が幸せやろ
103: 2022/01/23(日) 17:31:23.51 ID:7bGThCF00
>>100
実際農耕生活になってから幸福度下がっとるって説もあるな
107: 2022/01/23(日) 17:31:56.49 ID:jzG+GzWZ0
>>103
富の蓄積ができるって事は要するに貧富の差が生まれたって事だもんな
99: 2022/01/23(日) 17:30:34.26 ID:7bGThCF00
平安がめっちゃ長いよな
794から1192だか1185で少なくとも3~400年あるし
131: 2022/01/23(日) 17:34:59.34 ID:sog8JTEy0
第二次世界大戦が100年以内という事実
もはや神話レベルの遠い世界の話のよう泣きがする
135: 2022/01/23(日) 17:35:25.30 ID:B16eZzG00
桜田門外から怒涛の時代の移り変わり好き
142: 2022/01/23(日) 17:36:10.96 ID:D/aeJ/nBd
お前らって今が平和やなぁwって思ってるやろ
今も世界では戦争してるぞ

日本がアメリカにボコられてヒィヒィ言ってる時にアメリカ人は本土で今の日本人くらいの感覚で平和やなぁwって生活してた

165: 2022/01/23(日) 17:38:48.15 ID:EcU1lxver
>>142
今戦争してる地域も僅かやで
それも君が想像してる太平洋戦争みたいなタイプやなくて
テロとか爆撃とかでちまちま嫌がらせし合うレベルの戦争
168: 2022/01/23(日) 17:40:09.88 ID:ehITZ5Nk0
>>165
たまに首都に弾道ミサイル撃ち込まれるサウジアラビアみたいなところもあるけどな
178: 2022/01/23(日) 17:41:39.47 ID:D/aeJ/nBd
>>165
太平洋戦争もアメリカ人からしたら新聞見てやってらぁwくらいの戦争やぞ
あいつら戦時中も志願兵しか行っとらんし国民は日常生活や
普通に映画見てコーラ飲んでニュースで戦争状況見て終わったらしいぞwくらいの熱気や
190: 2022/01/23(日) 17:43:14.54 ID:Xb13/qiY0
>>178
普通に熱狂に包まれてたし戦時国債の調達で騒ぎまくってたぞ
145: 2022/01/23(日) 17:36:37.69 ID:+a6TUpek0
徳富蘇峰「勝海舟と知り合いです」←わかる
徳富蘇峰「中曽根康弘とも知り合いです」←???
頭おかしくなる
156: 2022/01/23(日) 17:37:55.92 ID:eXxM1cyM0
>>145
面白いな
山本昌みたい
155: 2022/01/23(日) 17:37:37.07 ID:PfoOcDoR0
人間の寿命って短すぎるわ なんで800年ちょいしか生きられんねん
163: 2022/01/23(日) 17:38:33.07 ID:l3YzPW8w0
>>155
生きすぎィ!
179: 2022/01/23(日) 17:41:43.14 ID:QexL5D5j0
もう明治生まれって生きてないんか
187: 2022/01/23(日) 17:42:48.22 ID:jzG+GzWZ0
>>179
明治生まれならまだそこそこおるっぽい
185: 2022/01/23(日) 17:42:31.63 ID:c+SKi/Ya0

202: 2022/01/23(日) 17:45:27.17 ID:0jagRMwRM
>>185
こんな絵とギャグ入れまくりつつも超重厚歴史漫画なギャップがすき
205: 2022/01/23(日) 17:46:02.59 ID:Gfzc6y2o0
幕末経験してない雑魚おる?
215: 2022/01/23(日) 17:47:30.26 ID:GRjM9Vf1r
1851年~1951年
この100年やべえわ
236: 2022/01/23(日) 17:50:44.35 ID:ehITZ5Nk0
>>215
飛行機無い所から原子力まで進化するとかやべえよ…
でも意外なことに電気自動車は1800年代には発明されてるという事実もやべえわ
228: 2022/01/23(日) 17:49:10.68 ID:LZI+qak20
原始から今まで「どの時代のどこで産まれたいか」まで指定出来るとしても現代日本が一番当たりだと思うわ
そう考えるとラッキーすぎる
273: 2022/01/23(日) 17:54:45.89 ID:7TYNicema
>>228
ワイはバブル世代がええな
古き良き日本を楽しみつつ現代文化にも元気なうちから触れられる
248: 2022/01/23(日) 17:52:16.75 ID:cipklNR/d
今は貧乏なワイの家系が江戸の頃には天皇に使えた金持ちやったとか信じられへんわ
258: 2022/01/23(日) 17:53:26.85 ID:RBv6bQXm0
>>248
江戸時代の天皇に仕えてたなら貧乏では
256: 2022/01/23(日) 17:53:19.72 ID:GRjM9Vf1r
令和ってマジでなんもないよな
一発ぐらいでかいイベントなんかないん
259: 2022/01/23(日) 17:53:37.56 ID:uiHlCS1v0
>>256
コロナ
266: 2022/01/23(日) 17:54:00.59 ID:GRjM9Vf1r
>>259
でも別にスペイン風邪とかそんな重要な出来事でもないやろ
269: 2022/01/23(日) 17:54:23.17 ID:RBv6bQXm0
>>266
歴史的イベントやろ
277: 2022/01/23(日) 17:55:03.23 ID:GRjM9Vf1r
>>269
いや普通に世界大戦とか冷戦の方がやばいやん
260: 2022/01/23(日) 17:53:38.59 ID:cW9cOcfk0
昭和63年生まれワイは下手したら昭和→平成→令和→◯◯→◯◯
五元号ぐらいまたぐと思ったら楽しみや
299: 2022/01/23(日) 17:58:10.58 ID:4y+wDl7L0
SNSは今でも人類には早すぎる発明だと思う
307: 2022/01/23(日) 17:58:56.02 ID:eXxM1cyM0
>>299
テクノロジーがいくら発達しても人間が賢くなったわけではないんやなあと
304: 2022/01/23(日) 17:58:37.51 ID:GhxxIQej0

https://i.imgur.com/3uf9Pl8.jpg


https://i.imgur.com/hrjqqK0.jpg

この人徳川慶喜見たことあるらしいな

305: 2022/01/23(日) 17:58:47.95 ID:wKnn2lIs0
江戸時代の映画見てると閉塞感すごいわな
なんかこれ以上進化しないままダラダラしてそうで
303: 2022/01/23(日) 17:58:25.05 ID:HwRNsDKm0
ギョベクリテペとか調べるほど人類史違うわコレ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642924723/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク