1: 2019/03/12(火) 16:36:38.27 0
第一大蔵卿
2: 2019/03/12(火) 22:36:44.82 0
最高会議幹部会議長
3: 2019/03/12(火) 23:40:57.20 0
枢機卿
4: 2019/03/13(水) 07:51:23.85 0
終身独裁官
5: 2019/03/13(水) 07:53:01.07 0
最高実力者
6: 2019/03/13(水) 07:55:40.66 0
国家再建最高会議議長
7: 2019/03/13(水) 18:13:39.72 0
護国卿
元のロード・プロテクターも良い
8: 2019/03/14(木) 03:05:20.59 0
総統
9: 2019/03/14(木) 03:05:42.18 0
元帥
10: 2019/03/14(木) 07:43:01.61 0
アウグストゥス
カエサル
11: 2019/03/14(木) 13:00:10.03 0
欽差大臣
12: 2019/03/14(木) 20:16:31.74 0
第一市民
13: 2019/03/15(金) 03:50:06.23 0
辺境伯
15: 2019/03/17(日) 18:15:14.69 0
>>13
ああ、辺境伯いいよな。総督と同じくらいにいい。
113: 2020/03/14(土) 19:31:52.48 0
>>13
田舎のオッサン?
14: 2019/03/16(土) 07:59:43.90 0
馬弓手
16: 2019/03/17(日) 21:55:24.02 0
西域都護
17: 2019/03/17(日) 23:18:48.61 0
鎮守府将軍
18: 2019/03/18(月) 14:10:32.38 0
自治大臣兼国家公安委員長
19: 2019/03/19(火) 01:55:06.61 0
直隷総督
20: 2019/03/19(火) 07:44:59.91 0
節度使
観察処置使
21: 2019/03/19(火) 07:49:05.38 0
欽差大臣
22: 2019/03/19(火) 07:59:57.94 0
聖墓の守護者
23: 2019/03/19(火) 12:09:33.75 0
護民官
24: 2019/03/19(火) 19:34:58.70 0
諸王の王
25: 2019/03/19(火) 20:07:15.34 0
同中書門下平章事
26: 2019/03/20(水) 00:27:28.26 0
老中
側用人
寺社奉行
若年寄
旗本
江戸幕府の役職名はどれも最高に糞ダサい
お隣の中国朝鮮や琉球を少しは見倣ってくれ
31: 2019/03/21(木) 08:02:06.34 0
>>26
宇宙大将軍
112: 2020/03/14(土) 18:33:08.05 0
>>26
鎌倉幕府の部署名や職名は非常に簡素だがなかなか格好いいぞ
27: 2019/03/20(水) 01:02:43.31 0
琉球の官職
うぇーかた
ぺーちん
ぺーくみー
28: 2019/03/20(水) 02:11:48.95 0
大法官
29: 2019/03/20(水) 07:05:58.20 0
カザフスタン・国家安全保障会議議長
30: 2019/03/20(水) 16:07:56.11 0
信仰の擁護者
32: 2019/03/21(木) 15:26:01.96 0
黒杖官
33: 2019/03/25(月) 10:23:30.72 0
市民(ビザンチン帝国の役職)
34: 2019/03/25(月) 10:59:08.01 0
西面可汗(突厥)
35: 2019/03/25(月) 12:06:21.48 0
伊豆守
内匠頭
36: 2019/04/04(木) 15:10:24.17 0
内閣総理大臣夫人秘書
37: 2019/04/04(木) 21:48:45.10 0
征夷大将軍
38: 2019/04/04(木) 23:11:24.84 0
側用人
39: 2019/04/05(金) 00:13:49.40 0
大神官大総統
40: 2019/04/05(金) 22:26:22.09 0
谷蠡王(匈奴)
41: 2019/05/06(月) 14:24:48.34 0
将中軍 正卿
42: 2019/05/06(月) 16:18:33.41 0
国防軍最高司令部統監 (ドイツ軍)
43: 2019/05/06(月) 20:14:28.80 0
44: 2019/05/06(月) 20:43:44.82 0
連合艦隊司令長官
45: 2019/05/06(月) 21:31:49.55 O
北米防空団指令
46: 2019/05/19(日) 22:18:40.31 0
現人神
47: 2019/05/19(日) 22:54:09.13 0
韓国縁災害帝
48: 2019/06/29(土) 12:59:48.65 0
開発途上国にしばしばある、内閣の半分超が「副首相」
そのなかの「第一副首相」が実質的な副首相
49: 2019/07/05(金) 20:41:26.38 0
上野介
50: 2019/07/08(月) 09:32:13.84 0
中華民國総統
ある半可通が「なぜ台湾では”総統”などというヒトラーを連想する名称をつかってるんだ?」
俺 「ヒトラーがフューラーになったのは1934年。そのフューラーを日本では”総統”と訳したんだがな。
んで中華民国の”総統”は1912年から。こっちが先だ。最初は”大総統”だがな」
半可通「じゃあ今では”総統”はイメージ悪いんだから変えればいいんだ」
俺 「大きなお世話だろ」
53: 2019/07/09(火) 17:21:44.78 0
>>50
韓国で日本の天皇を日王に格下げして呼んでるように
ナチスの総統も格下げして呼べばいいんじゃないか?
首領とか頭目とかさ
55: 2019/07/09(火) 19:48:34.03 0
>>53
どうして韓国人の真似をする必要があるの
51: 2019/07/08(月) 16:08:09.95 0
卍に通じる話だな
52: 2019/07/09(火) 11:45:38.59 0
大法官
56: 2019/07/09(火) 23:15:31.41 0
内閣大学士
57: 2019/07/10(水) 16:30:06.82 0
そもそもフューラーを総統と訳したのが間違い
指導者と訳すのが正しい訳
62: 2019/07/13(土) 20:38:11.56 0
>>57
フューラー=総統と決めたころにはまだあんなに悪評判になるとは思っていなかったわけで
58: 2019/07/10(水) 17:01:51.54 0
大酋長
59: 2019/07/10(水) 17:11:37.59 0
筆頭軍師
60: 2019/07/13(土) 18:21:55.11 0
大警視
61: 2019/07/13(土) 18:41:10.84 0
社会主義労働英雄
63: 2019/07/13(土) 22:34:12.53 0
シェイヒュルイスラーム(イスラームの長老)。
19世紀になって設置されたその官庁は、長老府(バーブ・メシーハト)という。
64: 2019/08/03(土) 13:17:09.66 0
ドージェ
65: 2019/09/19(木) 02:33:14.75 0
中納言
66: 2019/09/19(木) 21:48:05.75 0
単于
67: 2019/09/19(木) 21:49:34.59 0
フール(バ○)国王のお抱え道化師
68: 2019/09/19(木) 21:50:12.76 0
アミール
69: 2019/09/20(金) 04:13:49.86 0
連合艦隊司令長官
70: 2019/09/20(金) 05:17:07.60 0
厚生労働省医療過誤タヒ関連中立的第三者機関設置推進準備室室長
72: 2019/10/01(火) 19:30:18.28 0
モルダビア共和国人民芸術家
73: 2019/10/01(火) 20:45:56.94 0
鹿児島県志布志市志布志町志布志志布志市役所志布志支所支所長
76: 2019/12/22(日) 19:41:20.31 0
知五衛及授刀舎人事
77: 2019/12/22(日) 20:00:42.26 0
アッキーの子守兼監視人
78: 2019/12/24(火) 15:00:12.39 0
韓国大統領は中国では「韓国総統」か
「大」は切り捨てられたんだなw
82: 2020/01/01(水) 10:49:49.62 0
>>78
何がwなのか不明。
アメリカ大統領だって中国語じゃ美国総統じゃん。
79: 2019/12/24(火) 19:28:39.79 0
80: 2019/12/24(火) 19:31:55.51 0
将中軍 正卿
81: 2019/12/31(火) 15:51:00.05 0
大統領という官職は韓国だけにしかありません
台湾は総統です
中国は主席です
83: 2020/01/01(水) 10:59:56.56 0
President を日本語で大統領、中国語で総統にしただけ。
日本語じゃPresidentを場合によって頭取、総長、総裁なんかにすることもあるよな。
主席は、Chairman(議長)だったっけ?
94: 2020/01/15(水) 20:54:59.86 0
ないしのかみ 尚侍
>>83
Vorsitzender
84: 2020/01/01(水) 11:30:11.14 0
党主席はparty chairman、
国家主席はPresident
総書記はGeneral Secretary
本当の実権は党中央軍事委員会主席。
85: 2020/01/05(日) 20:41:13.75 0
暗行御史
87: 2020/01/12(日) 21:21:07.66 0
天公将軍
88: 2020/01/12(日) 21:46:42.84 0
使持節都督倭・百済・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭国王
安東将軍倭国王珍
安東将軍倭国王済
使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事
安東大将軍
安東将軍倭国王興
使持節都督倭・百済・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓七国諸軍事安東大将軍倭国王
開府儀同三司
使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王武
鎮東大将軍
征東将軍
征東大将軍
89: 2020/01/12(日) 21:53:31.55 0
また冊封の称号の違いについて、身内と目される国は『王』、化外の国は『国王』と使い分けられている。
90: 2020/01/12(日) 21:58:15.80 0
人類を滅ぼす将軍
92: 2020/01/12(日) 22:43:13.34 0
くにのみやつこ
96: 2020/01/15(水) 21:36:18.75 0
立法府の長
95: 2020/01/15(水) 21:10:53.98 0
私は主事
97: 2020/01/15(水) 21:38:15.09 0
>私は主事
何百年か前は偉かったかもしれないけど、現代日本ではヒラの公務員w
98: 2020/01/16(木) 19:31:48.86 0
>>97
事務次官は事務官より下の名前
99: 2020/01/16(木) 21:59:08.15 0
主事上がりの王
100: 2020/01/16(木) 22:00:30.45 0
外交官になりたかった
今はもういい
二度度公務員の採用試験は受けない
生まれ変わっても過去に戻っても公務員は目指さない
101: 2020/01/17(金) 09:25:00.48 0
岸田國士の小説「暖流」で、経営破綻しそうな病院の再建のために
送り込まれた主人公の役職が主事。
んで、某役所に就職した同級生、とある研修に参加した時、名簿をみると
「〇〇市役所主事(事務ナントカ課付き)〇野〇男」
そんなに偉かない、就職数年目かのヒラだよ、と思ったとかw
102: 2020/01/17(金) 15:52:15.07 0
知事
判事
検事
領事
参事
理事
幹事
監事
執事
刑事
103: 2020/01/25(土) 14:25:37.71 0
どんな官職でも手に入るのなら
105: 2020/01/27(月) 12:21:03.82 0
>>103
安倍昭恵さんの子守兼監視人
104: 2020/01/27(月) 10:20:13.29 0
minister
大臣を意味するミニスターは
元々は自分をミニにする、
より小さい者となって仕える下僕を指す。
時代と共にイメージが逆転し、
高位の聖職者や閣僚、公使など
著名度の高い信望のある肩書に変化した。
ここは本来の意味に戻し、
身分を小さくして国民のために
身を粉にして働く「小臣」と称すべき。
106: 2020/01/28(火) 00:13:02.54 0
使持節都督倭新羅任那加羅秦韓慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王
征夷大将軍なんて目じゃないぜ
これぞ我らが天皇
107: 2020/01/30(木) 20:07:53.91 0
征東大将軍が最後だっけ
そう言えば倭国王から倭王に昇格したけど
後には日本国王や日本国大君で下げられてるな
108: 2020/02/20(木) 11:36:19.71 0
官職なんかいらない
109: 2020/02/20(木) 11:54:43.98 0
主事
110: 2020/02/20(木) 11:54:58.18 0
経理担当
111: 2020/03/11(水) 22:30:03.12 0
私は主事であり、王である。
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1552376198/
コメント