1: 2019/09/30(月) 19:22:58.63 ID:duwdgWFAM
いつ頃だった?
ドラクエ3発売あたり?
3: 2019/09/30(月) 19:24:30.23 ID:x72ob2vWr
PS2覇権時代だな
4: 2019/09/30(月) 19:25:27.31 ID:yfXCpAy6a
クロノトリガー
5: 2019/09/30(月) 19:25:41.28 ID:O2iM0xf/0
スト2
6: 2019/09/30(月) 19:25:46.01 ID:yfXCpAy6a
バーチャファイター2
7: 2019/09/30(月) 19:28:37.13 ID:fm4GImY+0
ドラクエ3も社会現象になっていたけどスト2’時代じゃないかな?
8: 2019/09/30(月) 19:29:23.11 ID:xh3gQjtGd
今
CSに限定しないなら今はゲーム全盛期
男ならパズドラかモンストどっちかやってるからな
10: 2019/09/30(月) 19:32:02.59 ID:ZIIR3bfva
PS1、サターン、ニンテンドー64、バーチャルボーイ、ゲームボーイポケット、3DO、PC-FXのゲーム次世代機戦争
15: 2019/09/30(月) 19:35:47.03 ID:ZIIR3bfva
>>10
にあとネオジオCDとプレイディアを加える
12: 2019/09/30(月) 19:33:09.00 ID:ndamwdrKd
PS2の時が大人も子供も盛り上がってた
13: 2019/09/30(月) 19:33:18.41 ID:5uNetDaG0
スト2~バーチャ2あたりだろうな
「デートで彼女とゲーセン行って一緒に格ゲーで遊ぶ」というのが普通にアリだった時代
今同じことやったらその日のうちにフラれる
57: 2019/09/30(月) 21:13:31.35 ID:WHAW12OGd
>>13
これだな
そのせいで格闘一辺倒になってテーブル筐体のゲームが廃れたが
14: 2019/09/30(月) 19:33:48.88 ID:QWqqBRZ0p
ファミコンより前の世代がいると思ったらまだいなかった
16: 2019/09/30(月) 19:37:08.52 ID:LbQH1mI/0
今でしょ!
みんなスマホでポチポチゲームしてるやん
17: 2019/09/30(月) 19:39:38.59 ID:DkrdJrdc0
皆がみんな同じゲームしてたって意味ではスーファミ時代
ゲーム人口って意味では今だな
20: 2019/09/30(月) 19:44:19.47 ID:lnU3UZCm0
FC 子供が熱狂
PSGB 子供から大人まで熱狂
DSWii 子供から老人まで熱狂
21: 2019/09/30(月) 19:48:19.04 ID:tsPijQGW0
インベーダーゲームの時代かな
22: 2019/09/30(月) 19:48:44.57 ID:jryL+wCGM
ファミコンが最古参?
23: 2019/09/30(月) 19:49:03.97 ID:tsPijQGW0
あ、でも鬼武者がシーグラフで入賞したり、パラサイトイブのネズミの植毛が
ニュースで特集されていた時代が一番
ゲームと言えば日本って感じだったな
24: 2019/09/30(月) 19:49:17.76 ID:gmyR351jd
ドラクエブーム(2~3)の時はニュースは勿論、ゴールデンタイムで特番とかやってたんだぞ
ミュージックステーションのOPで2の映像とか流れてた
31: 2019/09/30(月) 20:03:08.92 ID:kaxmxHm6r
>>24
堀井雄二が
雑誌のインタビューも
テレビの出演も
全部同じセーター(変な柄)
でこなしてたな
25: 2019/09/30(月) 19:50:44.62 ID:QWqqBRZ0p
より多くの人が盛り上がったのは数字だけでいえば間違いなくPS2時代なんだけど
娯楽が少なかった時代は話題になりやすいので
インベーダーやファミコンの方が社会現象にはなってる
そのへんでイメージの差ができやすいってのはあるだろうな
26: 2019/09/30(月) 19:54:40.84 ID:4IOWhhs80
ゲーセン全盛期は凄かったな
プリクラ、UFOキャッチャー、体感ゲー、コインゲーとか
カラオケ越えてたかも
27: 2019/09/30(月) 19:56:25.64 ID:ZfNEZ0VaM
ps2はDVDプレーヤーとして売れてついでにゲームしてた感じの人が多かったから
熱狂してた人は少なかったぞ
ゲーム人口は多かったけどな
28: 2019/09/30(月) 19:56:39.44 ID:R4QI7wtA0
FCじゃなくてカラーテレビゲーム15時代なんやけど…
29: 2019/09/30(月) 19:57:43.81 ID:QWqqBRZ0p
PS2がDVDプレイヤーとして買われたとしても
ハード1台あたりで売れたゲームの本数でも最大なんだ
いちばんゲームを買う人が多かった時代なのは間違いない
43: 2019/09/30(月) 20:43:33.20 ID:/tNZCRJM0
>>29
糞ゲーが大量に売れて、
一気にユーザー離れ加速したけどな。
副作用がひどい。
47: 2019/09/30(月) 20:53:05.65 ID:gYm4bQwh0
>>43
あの時代糞ゲーどころかパチスロやパチ○コソフトがめちゃくちゃ売れた時代だから
ゲームじゃないソフトが結構水増しされてる
49: 2019/09/30(月) 20:57:25.31 ID:QWqqBRZ0p
>>43
WiiとDSの時にも起きたから売れたハードの宿命だな
32: 2019/09/30(月) 20:04:44.09 ID:uqkcVmO80
やっぱスーマリ1の頃じゃない?
国内625万本も売れるゲームなんてもう出ないだろうし
完全に社会現象のレベル
38: 2019/09/30(月) 20:16:16.96 ID:lnU3UZCm0
>>32
単体ソフトを考えるならその可能性はあるが
FCで2位のマリオ3は384万 300万以上はそれら含めて4本
ポケモンが合算1000万、金銀クリスタルも900万
合算や1位2位で考えるとGBポケモンブームが凄い
Newマリオが648万 他にDSWiiは300万以上15本
300万以上の大ヒットソフト数で考えるとDSWiiがすごい
33: 2019/09/30(月) 20:06:34.36 ID:bH14b6KAp
PS2発売がニュースステーションのトップニュースで30分ぐらい特集してた時かな
今になって思うとソニーが金を積んだだけだろうけど
34: 2019/09/30(月) 20:09:32.93 ID:GdkSOdUc0
アケにバーチャ2が出た辺りかな
CSだとPS1とSSの初期でSFC末期
35: 2019/09/30(月) 20:10:19.79 ID:0gtWLQIMr
80年代後半から96年までだな
36: 2019/09/30(月) 20:13:10.20 ID:puuKeM2Hd
DS全盛期だろ
電車の中で大人が携帯ゲーム機でゲームすることが普通だった時代
まあ今はスマホでゲームしてるけど
37: 2019/09/30(月) 20:15:49.53 ID:LrWwc67/a
ストⅡあたりがUFOキャッチャーの流行りと被って隆盛して記憶があるな。
バーチャⅡの時は地方が筐体を買い換える金がなくて格差があった。
すげえ流行ったけど廃業も多かったイメージがある。
39: 2019/09/30(月) 20:18:37.13 ID:NovyG4og0
どう考えてもPSの時だなあれ以上にゲームバブルだった時を知らない
40: 2019/09/30(月) 20:28:18.35 ID:GbQnTrbJp
セガワールドとかワンダーエッグとか作りまくってた時かな
ナムコは花博にパビリオン出してたし
41: 2019/09/30(月) 20:28:35.04 ID:5D7HBsJ00
スーファミ1強からのプレステ、サターン、64の三つ巴の頃が印象的かな
コンビニでゲーム買うとかも珍しかった
小売りは「うちソニーですよ。分かってます?」が酷かったのが明かされるのははるか後になってからだけど
42: 2019/09/30(月) 20:38:55.18 ID:W9tW/MRE0
80年代中盤から2000年くらいまで
携帯とネットが普及するくらいまでだね
44: 2019/09/30(月) 20:44:07.77 ID:f9jV7rMm0
自身の入力に対して電子媒介でレスポンスを待つ行為
をゲームとするなら今も変わらず続いてる
youtubeで再生数伸ばそうとしたり
SNSでいいねをもらうこともゲームに含まれるから
46: 2019/09/30(月) 20:46:06.27 ID:uqkcVmO80
>>44
2chもある意味でゲームと言えなくもないしな
56: 2019/09/30(月) 21:12:10.19 ID:f9jV7rMm0
>>46
そうだよ
まあ上の定義は
2007年くらいに遠藤雅伸が言ってたことの
(前者がニコニコ動画、後者がmixiを例にしてたっけな)
受け売りだけどね
45: 2019/09/30(月) 20:45:18.64 ID:zooIXF+A0
秋葉原の衰勢とリンクしてる
48: 2019/09/30(月) 20:57:11.20 ID:lnU3UZCm0
PS2はソフトが地味なんだよね
トップはドラクエFFだけど他ハードのブームの印象の方が強い
KH、無双、ウイイレ、鬼武者なんかはPS2のイメージ強いけど弱い
また、同時期の携帯機であるGBAも前後のGBやDSに比べると地味
53: 2019/09/30(月) 21:04:06.89 ID:QSe9i3u10
やはりLSIゲーム時代から任天堂は頭一つ抜けてたと言うか
洗練されてたんだよねやっぱり
今でもそれは変わらない
単純な中にある面白さを追及して無駄を廃していた
つまり侘び寂びの局地なんだよね任天堂というのは
54: 2019/09/30(月) 21:06:42.39 ID:QSe9i3u10
当時一矢報いていたのはエポック社だよね
モンスターパニックだけは任天堂に匹敵する面白さだったよね
今で言うPS陣営みたいなものなんだろうね
58: 2019/09/30(月) 21:21:19.95 ID:2Dqd6h69M
熱狂ってのがポイントかな
娯楽のインフラとなったPS辺りからはもう当たり前のようにある家電のようなもんだったし
やっぱドラクエ狩りとかあった3辺りじゃないの
59: 2019/09/30(月) 21:28:29.84 ID:WXwTmZwd0
熱かったのは次世代ゲーム機戦争と言われたPSとSSの頃だがファミコン時代と比べると極端に懐古されないの見ると方向性は間違いだったのかな
今じゃ信じられないけど専門学校生が作ったようなカクカクのしょぼいCGムービーが流れるだけで新時代を感じた
60: 2019/09/30(月) 21:33:54.44 ID:f9jV7rMm0
ゲームに無関心な層に
インパクトを与えたのはたぶん
インベーダー
ファミコン(スーパーマリオ)
プレイステーション(SONYの参入)
の3段階
以降はオンライン環境が主(目的)で
ビデオゲームは従(手段)になった感がある
80: 2019/10/01(火) 07:51:35.27 ID:DWMrtNVEp
>>60
プレイステーションはsony参入よりFF7だな
当時は松下も3DOで参入してたし
63: 2019/09/30(月) 21:42:53.29 ID:h4LpxYYxd
デジキューブがあった頃
スクウェアは当然として
サード各社にソニー自らまで
普段出さないようなジャンルのゲーム出したり
奇ゲー珍ゲーバカゲー伝説の糞ゲーなどたくさん出た
もちろん神ゲー良ゲーも
PSのみならずサターンも64も頑張ってたし
あの頃の盛り上がりはもう二度と訪れない
64: 2019/09/30(月) 21:57:14.52 ID:87vSOiU+0
SFC、メガドラ、PCEが三つ巴していた頃。
あの頃がハードごとに特色があった。
戦争はしたけど、ユーザー間はフレンドリーだったし。
68: 2019/09/30(月) 22:02:27.61 ID:f9jV7rMm0
>>64
どっかのメーカーが勝手に言ってるだけで
ユーザは戦争に参加してるつもりなかったからね
65: 2019/09/30(月) 21:58:25.67 ID:hj5YvLwI0
ドラクエFFみたいな大型ソフト発売がテレビニュースのトップで報道されてた頃だろ
66: 2019/09/30(月) 21:58:31.86 ID:rl57fFju0
プレステ、サターンの後期あたり?N64やNEOGEOもあったし
ゲーセンもポリゴンこなれてきた頃だし、
プリクラ、UFOキャッチャー等もこの辺りから増えたし
ダンレボとか音楽系も流行った時代やな
82: 2019/10/01(火) 15:01:50.38 ID:oDydYET90
>>66
PS1の後期はDC時代でSSはとっくになくなってる
67: 2019/09/30(月) 22:00:26.15 ID:N6h7DOOn0
スペースインベーダーとかそのへんじゃね?
72: 2019/09/30(月) 23:10:24.00 ID:QQaUoQIR0
FC時代はネット無いのによくもあんなに裏技や攻略情報が学校で飛び交ってたなと感心する
73: 2019/09/30(月) 23:44:03.50 ID:OBuozAd40
>>72
ふぁみまがとかファミ通
74: 2019/09/30(月) 23:50:47.87 ID:pqq9HjRMp
ドラクエ3とかスト2バーチャ2ブーム含めてもわりとマジにポケGOだと思う
76: 2019/10/01(火) 00:54:45.56 ID:6zmRphK50
俺くらいになるとPONGからやってるから
77: 2019/10/01(火) 00:58:37.88 ID:K3/UwGlTM
さすがにぴゅーたとかカセットビジョンは古すぎるだろw
78: 2019/10/01(火) 01:33:01.95 ID:TaMrpWJd0
マイコンブーム?(堀井~襟川あたりの世代?)
くらいの年代は普通にいそう
一番多いのはFC~SFCを小中学校時代に遊んだ
くらいの40前後だろうけど
81: 2019/10/01(火) 08:10:23.60 ID:TaMrpWJd0
ゲームを嗜んでいた人なら
FF7が目的でPSを買うという思考になるだろうけど
ゲームにそれほど関心がなかった人には
FFといってもピンと来ないよ
ドラクエならニュースで聞いたことあっただろうけどね
今では「うちソニ」とか言って囃し立てられるほど落ちたけど
当時のソニーは社員がイキるくらいの存在だったのは間違いないわけで
SONYがゲーム屋を始めたらしい
注目作(FF7)もそこに加わるみたいだね
って程度で「あのソニーが」というのが話題の軸になる
84: 2019/10/01(火) 18:44:05.49 ID:r/RPVulTp
>>81
ゲームを嗜む嗜まないじゃなく、PlayStationが出た当時は、ソニーが参入したこと自体、それこそ一般層の間で、そんなに話題になってなかったような
FF7の前はセガサターン、プレステが先行していながら、未だに任天堂の次世代機って真打ちの出番を待ちながら、FF7がプレステで出るとなり、プレステへの流れが決定的になり、
CMの影響による浸透や、switchのようにPS本体を買いたくても品薄で売ってないなんて状況が色々重なって、プレステが一気に盛り上がったって記憶があるな
83: 2019/10/01(火) 15:24:31.50 ID:19efvaNaM
スマホが普及していつでも誰でもソシャゲやってる今だろ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569838978/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません