オススメ記事(外部)

【恐竜】長崎で国内最大級の「鳥脚類」化石 全長9メートルの草食恐竜

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/07/12(月) 22:23:40.90 ID:ZiKs6JOG9
 福井県立恐竜博物館と長崎市は12日、同市の白亜紀後期(約8100万年前)の地層から発掘された化石(長さ90センチ、幅20センチ)が草食恐竜の肩の骨と判明したと発表した。全長は推定約9メートルで、草食恐竜の仲間「鳥脚類」では国内で見つかった個体で最大級という。

同博物館などによると、化石は2016年、長崎市南部・長崎半島の西海岸にある地層「三ツ瀬層」から発見された。左側の肩甲骨で、骨のくびれや幅の広さなどの特徴から、鳥脚類のうち二足歩行と四足歩行を併用していた「ハドロサウルス上科」という種類とみられる。

イグアノドンなどで知られる鳥脚類は世界中で繁栄した草食恐竜。中国などでは全長15メートル級の個体もあるが、国内で正確に大きさが分かっているものでは北海道で全身骨格が見つかった「カムイサウルス」の全長約8メートルが最大だった。今回判明した化石について現段階で詳しい種は分からないが、同博物館は「カムイサウルスより大きな種類と考えられる」とし、新種に当たるかどうか調査を続ける。

長崎市の三ツ瀬層では、肉食恐竜、草食恐竜、翼竜、カメなど多様な化石が確認されている。今回の発見は九州西部の白亜紀後期の生態系を明らかにする貴重な資料で、同博物館の宮田和周主任研究員は「他のアジア地域や北米の恐竜と比較研究することで、恐竜の進化や拡散などについての新たな情報も得られる」と話している。

化石は変形や破損があり、複製を7月16日から同博物館の特別展や長崎市役所で展示する。【岩間理紀】

7/12(月) 15:00配信 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210712/k00/00m/040/092000c

3: 2021/07/12(月) 22:24:49.20 ID:ro2vDizp0
どげんかせんといかん
14: 2021/07/12(月) 22:59:46.74 ID:cOg6axrj0
>>3
長崎弁は「どがんかせんばいけん」
5: 2021/07/12(月) 22:26:07.14 ID:mPB83/nm0
クマソザウルスになるんか?
8: 2021/07/12(月) 22:33:58.75 ID:MQ3/58pJ0
このタイプの恐竜って
昔の絵だと親指に爪?みたいのが付いてたけど
あれどこいったの
10: 2021/07/12(月) 22:46:18.19 ID:mCM3KazQ0
北海道大学 これは新種ですね
11: 2021/07/12(月) 22:50:17.60 ID:ySZ3zaDD0
熱海の行方不明者も化石で発見されるんだろうな
13: 2021/07/12(月) 22:54:42.26 ID:WSPEAxNs0
長崎は今新しい観光の目玉として恐竜博物館作ってるからな、最初運営にどこも手を挙げなくて、説明会来たのに何で手を挙げなかったんだとか事情聴取したりしてた
16: 2021/07/12(月) 23:08:25.08 ID:Twu3bdRe0
>>13
長崎市民
「なんで野母に作っとやろか…」

「っていうかそがんと要らんとに…」

17: 2021/07/12(月) 23:12:50.73 ID:lSu8I5HY0
全長9mの陸上生物ってのがいまいち信じられないんだよなあ
そういう進化をしてたにしては今の動物小さすぎでしょ
絶対誇張がある
23: 2021/07/12(月) 23:45:14.64 ID:sRnGc/9D0
>>17
でかいほうから滅んでいくんじゃないの
25: 2021/07/13(火) 00:09:16.95 ID:uamR8fVt0
>>17
恐竜は尻尾と首が長いだけ。
これなんか象と同じくらいだと思うよ。
27: 2021/07/13(火) 00:57:03.03 ID:dfa3ETSD0
>>17
だっつったって出てる骨どうすんのさ
巨人症的なヤツか?
20: 2021/07/12(月) 23:35:13.03 ID:Wq38MYy80
DQNザウルス絶滅しろ
21: 2021/07/12(月) 23:35:25.56 ID:Or8YKm6L0
チャンポンサウルス
22: 2021/07/12(月) 23:40:07.63 ID:K9barqax0
シャチと同じぐらいか。
28: 2021/07/13(火) 01:01:24.71 ID:8HXdr5jg0
身体に対して脚が細すぎる
30: 2021/07/13(火) 02:14:26.31 ID:oclZGmXG0
なんだ草食なら俺でも倒せるわ
32: 2021/07/13(火) 05:05:41.52 ID:KA4RKIx70
巨人がいた時代は地球の重力が少なかったのさ。場所によっては空飛べたかもしれん。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626096220/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク