【何を信じたらいいの!】イタリア、ストロンボリ火山が噴火したら「ストロンボリ式噴火」じゃなくて「ブルカノ式」だった!
2019/07/04
https://twitter.com/aki_okazawa/status/1146734217704828933?s=21
そ、そんな…
ストロンボリが噴火したと聞いててっきり「マジか! よく火山の本で見るあの! 本物のストロンボリ式噴火?!」って思ってたストロンボリがまさかのブルカノ式噴火だったなんて…
もうこれからどの火山を信じて生きていけば…
https://twitter.com/aki_okazawa/status/1146734729330229248?s=21
https://pbs.twimg.com/media/D-oE9utUcAAW2JW.jpg
関連ニュース
【海外】イタリア、ストロンボリ島で火山が噴火。ハイキング中の男性1人がタヒ亡。I・バーグマン主演映画の舞台となった島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562200369/
「どの火山を信じて生きていけば」だろ
【何を信じたらいいの!】なんて無明や困惑は見せてねえよ
参考図解の左側の女の子は必要なの?
おまえはなにがいいたいのだ?
イラストに描かれてる火山を見てる人のリアクションがいちいち吹くw
ガンダムNT-1のチョバムアーマーが解除されたら、中身はザクだったでござる。
ローマ神話の火の神 ウゥルカーヌス(Vulcanus)は、
ギリシア神話の神 ヘーパイストスと同一視されるようになった。
ヘーパイストスが鍛冶・炎・火山の神だったため、ウゥルカーヌスも
鍛冶・炎・火山の神とされ、ラテン語で火山を volcano と呼んだ。
火山を意味するイタリア語・vulcano、英語・volcano もそれに由来する。
結果
痛い
それならカプチーノ飲むつもりで飲んでみたらミルクティーじゃねぇか! じゃないかな
丸亀製麺で稲庭うどんが出てくる感じじゃね?
噴火ごとに火口の形
変わるんだから
青プリンがツイートを引用している
早川由紀夫
@HayakawaYukio
1,022 Retweets 1,576 Likesと、ポピュラーなツイートです。
ひとつの火山でも、噴火ごとにその様式は異なります。浅間山を例にして噴火のいろいろを先月福音館書店から発売した絵本『火山はめざめる』で表現しました。最寄りの本屋さんや図書館で手に取ってご覧ください。
午後7:07 – 2019年7月5日
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1147084470454902784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
早川由紀夫
@HayakawaYukio
「ストロンボリ島の火山は常時観測の対象となっているが、今回の噴火は前兆がなく、異例だと専門家は指摘している。」
(link: https://www.afpbb.com/articles/-/3233839) afpbb.com/articles/-/323…
ね、いきなり噴火して人がタヒぬのは日本の火山に限らない。
ジノストラに降ったスコリアの写真が複数枚ある。興味深い。
伊ストロンボリ島噴火、降灰の掃除始まる 海水浴も再開
afpbb.com
午後7:21 – 2019年7月5日
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1147088176319614976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
流石に鹿児島県民並に慣れてるのか
ドカンとパルス状に爆発するのがブルカノでドドドドドドと何時間も連続するのがプリニーなのね
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562244475/
コメント